湯けむり屋敷 薬師の湯
- エリア
-
-
長野
-
安曇野・大町
-
大町市
-
平
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
湯けむり屋敷 薬師の湯の概要
所在地を確認する

湯けむり漂う岩の露天風呂で心と体を癒そう







みそらーめん

「醤油ラーメン」と「もつ煮」

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
湯けむり屋敷 薬師の湯について
「体験風呂の館」と「アルプス自然浴の館」が回廊で結ばれている、お屋敷風の造りの日帰り温泉施設。体験風呂の館では、食塩泉、硫黄泉、重曹泉など、様々な温泉に入浴できる。また、自然浴の館では目の前に北アルプスを望め、眺めの良い野趣あふれる露天風呂が気持ちいい。お風呂の種類が多いので楽しめる。
北アルプスの懐に抱かれ自然浴を満喫しよう
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:7時〜21時(11月〜翌6月30日10時〜)受付〜各30分前 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒398-0001 長野県大町市平2811-41 地図 |
交通アクセス | (1)JR大糸線信濃大町駅より川中島バス扇沢行20分、大町温泉郷より徒歩2分 |
湯けむり屋敷 薬師の湯の遊び・体験プラン
-
■大人気の黒部ダムカレーとセットのプランです♪数量限定なのでお早目に♪
■受付にてじゃらんでご予約の旨とお名前をお伝え下さい日帰り温泉
大人
1,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【のんびり過ごしたい方向け♪】今話題の黒部ダムカレー+日帰り温泉+貸し切り部屋プラン★
■静かな時間をすごしたい方やご家族でゆっくりしたい方におすすめです
■大人気の黒部ダムカレーとセットのプランです♪数量限定なのでお早目に♪
■受付にてじゃらんでご予約の旨とお名前をお伝え下さい日帰り温泉
大人+貸し切り部屋
4,500円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
湯けむり屋敷 薬師の湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 10%
- 1〜2時間 52%
- 2〜3時間 33%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 29%
- 普通 24%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 23%
- 40代 31%
- 50代以上 46%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 52%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 67%
湯けむり屋敷 薬師の湯のクチコミ
-
体験の湯のコーナーを忘れずに
ダムカレーも美味しいですが、やはり複数の温泉を楽しめるのがいいですね。体験の湯コーナーにやたら熱い風呂がありますが、今回は熱過ぎなく、しっかり浸かることが出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年5月5日
-
ダムカレー目当てでした
ダムカレーに惹かれてポイント消費で行ってみました。
登山帰りの方が非常に多く、専用のコインロッカーも完備されていました。
ダムカレー、普通に食べてしまいましたが美味しかったです。普通のカレーもありました。
お風呂は脱衣所も清潔で温泉も良かったです。露天風呂は夏で日差しがキツく、日陰がほとんどなかったので夏の日中は出ている人はまばらでした。紅葉のシーズンはお庭を楽しめそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月27日
-
源泉がたくさんで楽しめる温泉です
旧館にある体験温泉や新館の紅葉を愛でながらの露天風呂
と黒部ダムカレーのセットでとても楽しいひと時を過ごす事が出来ました♪おすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2022年11月9日
湯けむり屋敷 薬師の湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 湯けむり屋敷 薬師の湯(ユケムリヤシキヤクシノユ) |
---|---|
所在地 |
〒398-0001 長野県大町市平2811-41
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)JR大糸線信濃大町駅より川中島バス扇沢行20分、大町温泉郷より徒歩2分 |
営業期間 |
営業:7時〜21時(11月〜翌6月30日10時〜)受付〜各30分前 その他:年中無休 |
料金・値段 |
1,500円〜 |
駐車場 | あり(無料) 100台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0261-23-2834 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000152782 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
湯けむり屋敷 薬師の湯に関するよくある質問
-
- 湯けむり屋敷 薬師の湯のおすすめプラン/チケットは?
-
- 湯けむり屋敷 薬師の湯の営業時間/期間は?
-
- 営業:7時〜21時(11月〜翌6月30日10時〜)受付〜各30分前
- その他:年中無休
-
- 湯けむり屋敷 薬師の湯の料金・値段は?
-
- 湯けむり屋敷 薬師の湯の料金・値段は1,500円〜です。
-
- 湯けむり屋敷 薬師の湯の交通アクセスは?
-
- (1)JR大糸線信濃大町駅より川中島バス扇沢行20分、大町温泉郷より徒歩2分
-
- その他おすすめの風呂・スパ・サロンは?
-
- 湯けむり屋敷 薬師の湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 立山黒部アルペンルート【長野県側】 - 約8.7km
- 扇沢駅 扇沢売店 - 約8.8km
- 仁科三湖 - 約8.5km
- 上原遺跡 - 約670m (徒歩約9分)
-
- 湯けむり屋敷 薬師の湯の年齢層は?
-
- 湯けむり屋敷 薬師の湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 湯けむり屋敷 薬師の湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 湯けむり屋敷 薬師の湯の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。