火の山温泉 どんどこ湯
- エリア
-
-
熊本
-
阿蘇
-
南阿蘇村(阿蘇郡)
-
下野
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
火の山温泉 どんどこ湯の概要
所在地を確認する










-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
火の山温泉 どんどこ湯について
熊本・阿蘇の立ち寄り湯として人気の大阿蘇火の山温泉どんどこ湯。天然温泉かけ流しの「どんどこ湯」は、豊富な湯量だけではなく巨大な溶岩石と自然木を配置した豪快な庭園露天風呂が自慢の温泉施設です。内湯はあつ湯・ふつう湯・ ぬる湯と、お客様のお好みに応じてご入浴でき、サウナも完備しています。
お食事処では、あか牛丼やそばなどの各種定食がお楽しみいただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜22時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒869-1402 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字下野135-1 地図 |
交通アクセス | (1)R57号線赤水登山口よりファームランド曲がり角、国道沿い |
火の山温泉 どんどこ湯の遊び・体験プラン
-
平日限定【お食事&手ぶら日帰り入浴&お買物券セット】源泉かけ流し温泉と熊本名産「あか牛」を使ったお料理を満喫して頂けます!~ファミリー・カップル・女性におすすめ~
・男女あわせて10の湯船(満湯日のみ)は源泉かけ流し!丸1日温泉三昧!
・あか牛メニューを3種ご用意♪
・オリジナルタオル付き!
・売店で使えるお買物券(300円)もセットでお土産もお得に購入♪バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
あか牛丼(並)+入浴料
3,910円〜 3,610円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
土日祝限定【お食事&手ぶら日帰り入浴&お買物券セット】源泉かけ流し温泉と熊本名産「あか牛」を使ったお料理を満喫して頂けます!~ファミリー・カップル・女性におすすめ~
・男女あわせて10の湯船(満湯日のみ)は源泉かけ流し!丸1日温泉三昧!
・あか牛メニューを3種ご用意♪
・オリジナルタオル付き!
・売店で使えるお買物券(100円)もセットでお土産もお得に購入♪バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
あか牛丼(並)+入浴料
3,820円〜 3,720円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
火の山温泉 どんどこ湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 4%
- 1〜2時間 35%
- 2〜3時間 35%
- 3時間以上 26%
- 混雑状況
-
- 空いている 49%
- やや空き 23%
- 普通 23%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 2%
- 30代 8%
- 40代 37%
- 50代以上 53%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 55%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 3%
- 4〜6歳 9%
- 7〜12歳 19%
- 13歳以上 63%
火の山温泉 どんどこ湯のクチコミ
-
ゆっくり過ごせました
温泉も綺麗でした。卓球は有料ですが家族で楽しむことができ、2階には漫画など本が置いてあり読むことができました。お食事とお風呂とのセット券がお得でした。カレー、おいしかったです。家族みんな大満足していました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年4月5日
-
とんでもなく広い温泉
お風呂は広く夜遅くまで開いてて食事もできる
駐車場は広大でドライブ中の入浴に便利
お値段もお手頃詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月10日
-
リニューアルされて快適でした
サウナ目的で伺いました。サウナは広々、露天の緑も見えて、紅葉の季節は更に素敵だろなと思いました。水風呂の温度も低過ぎず、温泉も体がポカポカ温まって、とても良かったです。一つ残念だったのが、外気浴用の椅子とウッドデッキが露天にあるものの、葉っぱだらけだったこと。上から水で流そうにも、洗面器やシャワーが露天に無いので少し座るのに抵抗を感じました。が、総じて良い温泉でした。紅葉の季節に是非また訪れたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月1日
火の山温泉 どんどこ湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 火の山温泉 どんどこ湯(ヒノヤマオンセン ドンドコユ) |
---|---|
所在地 |
〒869-1402 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字下野135-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)R57号線赤水登山口よりファームランド曲がり角、国道沿い |
営業期間 |
営業:11時〜22時 その他:年中無休 |
料金・値段 |
3,610円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
150台 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
あり
|
シャワー |
あり
|
レンタル備品 |
あり
バスタオル:150円 |
売店 |
あり
あか牛丼・各種定食・お酒・自動販売機・お土産コーナー |
食事の持ち込み |
NG
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 050-3773-4753 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.dondoko.arden-aso.jp/ |
施設コード | guide000000160646 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
火の山温泉 どんどこ湯に関するよくある質問
-
- 火の山温泉 どんどこ湯のおすすめプラン/チケットは?
-
- 火の山温泉 どんどこ湯の営業時間/期間は?
-
- 営業:11時〜22時
- その他:年中無休
-
- 火の山温泉 どんどこ湯の料金・値段は?
-
- 火の山温泉 どんどこ湯の料金・値段は3,610円〜です。
-
- 火の山温泉 どんどこ湯の交通アクセスは?
-
- (1)R57号線赤水登山口よりファームランド曲がり角、国道沿い
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 火の山温泉 どんどこ湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 阿蘇猿まわし劇場 - 約940m (徒歩約12分)
- 火の山温泉どんどこ湯 - 約90m (徒歩約2分)
- 杉養蜂園 阿蘇みつばち牧場 - 約2.5km (徒歩約32分)
- 下野の巻狩跡 - 約2.5km (徒歩約31分)
-
- 火の山温泉 どんどこ湯の年齢層は?
-
- 火の山温泉 どんどこ湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 火の山温泉 どんどこ湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 火の山温泉 どんどこ湯の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。