1. 観光ガイド
  2. 東海の町並み
  3. 岐阜の町並み
  4. 飛騨・高山の町並み
  5. 高山市の町並み
  6. 高山市三町伝統的建造物群保存地区

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

高山市三町伝統的建造物群保存地区

高山市三町伝統的建造物群保存地区
ほろ酔いです_高山市三町伝統的建造物群保存地区

ほろ酔いです

高山市三町伝統的建造物群保存地区
人気店の肉寿司。並んでいるので開店10時過ぎがおすすめ!_高山市三町伝統的建造物群保存地区

人気店の肉寿司。並んでいるので開店10時過ぎがおすすめ!

風情溢れる情緒的な建物が林立_高山市三町伝統的建造物群保存地区

風情溢れる情緒的な建物が林立

飛騨牛にぎり_高山市三町伝統的建造物群保存地区

飛騨牛にぎり

高山市三町伝統的建造物群保存地区
雪吊り_高山市三町伝統的建造物群保存地区

雪吊り

古い町並み_高山市三町伝統的建造物群保存地区

古い町並み

杉玉がいいよねぇ_高山市三町伝統的建造物群保存地区

杉玉がいいよねぇ

  • 高山市三町伝統的建造物群保存地区
  • ほろ酔いです_高山市三町伝統的建造物群保存地区
  • 高山市三町伝統的建造物群保存地区
  • 人気店の肉寿司。並んでいるので開店10時過ぎがおすすめ!_高山市三町伝統的建造物群保存地区
  • 風情溢れる情緒的な建物が林立_高山市三町伝統的建造物群保存地区
  • 飛騨牛にぎり_高山市三町伝統的建造物群保存地区
  • 高山市三町伝統的建造物群保存地区
  • 雪吊り_高山市三町伝統的建造物群保存地区
  • 古い町並み_高山市三町伝統的建造物群保存地区
  • 杉玉がいいよねぇ_高山市三町伝統的建造物群保存地区
  • 評価分布

    満足
    47%
    やや満足
    43%
    普通
    8%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.3

    友達

    4.3

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.2

高山市三町伝統的建造物群保存地区について

城下町の中心、商人の町として発達した上三之町を中心に、江戸末期から明治期に建てられた屋敷等が軒を連ねる古い町並み。景観を維持するために電線をすべて軒下配線にするなど、徹底した保護を続けている。また、通りには地酒や朴葉味噌など、飛騨高山ならではの名産品を扱う店がずらりと並んでいる。

飛騨高山の歴史と文化の町並みを守り続ける


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:店舗により異なる ※おおむね17:00で閉店
定休日:各店不定休
所在地 〒506-0846  岐阜県高山市上三之町界隈 地図
交通アクセス (1)車:東海北陸道飛騨清見ICよりR158経由高山市内方面へ30分 
(2)電車:JR高山駅より徒歩12分

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺のおすすめ観光スポット

  • グレチンさんの飛騨高山への投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約70m (徒歩約1分)

    飛騨高山

    高山市上三之町/町並み

    • 王道
    4.3 334件

    雨で夜祭りは中止になって残念でしたが、14日昼の御巡幸は快晴に恵まれました。屋台行事は、ユネ...by サクラサクさん

  • ろっきぃさんさんの飛騨民族考古館への投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    飛騨民族考古館

    高山市上三之町/博物館

    • 王道
    3.7 22件

    いろいろなブースに分かれていて体験を通じて学びながら楽しむようになっています。子供も大人も...by みつさん

  • ネット予約OK
    藍花珈琲店の写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    藍花珈琲店

    高山市上三之町/その他レジャー・体験

    4.5 2件

    高山秋祭りの時間潰しとコーヒータイムをかねての利用でした。体験時間が2時間でどんな事をする...by ひろみさん

  • ネット予約OK
    かずさんの舩坂酒造店への投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    舩坂酒造店

    高山市上三之町/酒造巡り

    5.0 1件

    白川郷から高山へ。古い町並をぶらぶらと歩いていたら、1番楽しい場所を見つけちゃいました。お...by かずさん

高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ

  • 平日でも外国人さんが沢山いました。

    5.0

    家族

    外国からの観光客で溢れていたので、街並みに人が集まっているのかと思っていましたが、中の通りをのぞいてみると、可愛い雑貨やお土産屋さんが並んでいて、最後まで歩いて、お店散策を楽しんでしまいました。ガラスのアクセサリーなど可愛いものが沢山あり見るだけでも楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月27日

    ナツキさん

    ナツキさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 人混みが無ければ最高です

    4.0

    一人

    20年振り位に訪れましたが積雪のため歩き難く殆ど人影も見受けられませんでした、雪景色に包まれた古民家の佇まいは昔と変わらず素晴らしいものがありました、お住まいの方にとって最新の住宅に比べて生活にご苦労があるでしょうが末永く維持管理にご注力いただければと願っております

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年1月17日

    hassanさん

    hassanさん

    • 男性/90代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 今も残る商人の町の趣

    5.0

    カップル・夫婦

    古い建物が数多く残るエリアを散策。岐阜県に入ってすぐに雨が止み、写真のような晴天になりました。かなり広いエリアになるため、猛暑に喘ぎながらの観光となりましたが、この地の風情を大いに堪能しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年8月10日
    • 投稿日:2024年11月28日

    ひらりさん

    ひらりさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

高山市三町伝統的建造物群保存地区の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 高山市三町伝統的建造物群保存地区(タカヤマシサンマチデントウテキケンゾウブツホゾンチク)
所在地 〒506-0846 岐阜県高山市上三之町界隈
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)車:東海北陸道飛騨清見ICよりR158経由高山市内方面へ30分 
(2)電車:JR高山駅より徒歩12分
営業期間 営業時間:店舗により異なる ※おおむね17:00で閉店
定休日:各店不定休
飲食施設 飛騨牛にぎり寿司・飛騨牛まん・みたらし団子 食べ歩きグルメのお店がたくさん
駐車場 周辺P:30分150円
その他情報 古い町並み 上三之町:古い町並みの三町通りの一つ 上三之町です  高山と言ったらここ! とっても賑やかな観光通りで 食べ歩きやお買い物が楽しめます! 午後5時までに閉まるお店が多いので 早めの時間帯にお出かけくださいませ
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0577-32-3333(高山市役所観光課)
最近の編集者
ホテル呉竹荘高山駅前
2019年8月13日
sklfhさん
2018年2月22日
じゃらん
新規作成

高山市三町伝統的建造物群保存地区に関するよくある質問

  • 高山市三町伝統的建造物群保存地区の営業時間/期間は?
    • 営業時間:店舗により異なる ※おおむね17:00で閉店
    • 定休日:各店不定休
  • 高山市三町伝統的建造物群保存地区の交通アクセスは?
    • (1)車:東海北陸道飛騨清見ICよりR158経由高山市内方面へ30分 
    • (2)電車:JR高山駅より徒歩12分
  • 高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 高山市三町伝統的建造物群保存地区の年齢層は?
    • 高山市三町伝統的建造物群保存地区の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 高山市三町伝統的建造物群保存地区の子供の年齢は何歳が多い?
    • 高山市三町伝統的建造物群保存地区の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

高山市三町伝統的建造物群保存地区の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 9%
  • 1〜2時間 40%
  • 2〜3時間 30%
  • 3時間以上 22%
混雑状況
  • 空いている 8%
  • やや空き 11%
  • 普通 27%
  • やや混雑 42%
  • 混雑 13%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 17%
  • 30代 26%
  • 40代 27%
  • 50代以上 29%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 14%
  • 2人 63%
  • 3〜5人 21%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 15%
  • 2〜3歳 19%
  • 4〜6歳 19%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 22%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • nishiyanさんの高山陣屋への投稿写真1

    高山陣屋

    • 王道
    4.1 861件

    裸足で歩くので、冬場は冷えるだろうなと感じた 4月末でも結構冷えたから 見学内容は興味あり...by うっちゃんさん

  • グレチンさんの宮川朝市への投稿写真1

    宮川朝市

    • 王道
    4.0 1,321件

    ホテルを早めにチェックアウトして、朝市へ。朝ごはん代わりに食べ歩きしようと訪れ、おにぎり屋...by ナツキさん

  • Happyさんの中橋への投稿写真1

    中橋

    • 王道
    4.1 363件

    フォトの一瞬だけに寄るスポットかもしれません。車も通ります。ただ桜、若葉、紅葉の時期に宮川...by とーまっちゃんさん

  • NIkeさんのリスの森への投稿写真1

    リスの森

    • 王道
    4.0 238件

    リス 本当に可愛いですね。 全天候型の 施設内で 、 可愛いリスさん達に ご飯をあげ とても癒...by 60代のスノーボードおじさんさん

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺でおすすめのグルメ

  • toshipさんの喫茶去かつてへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    喫茶去かつて

    高山市上三之町/カフェ

    • ご当地
    4.5 18件

    わらび餅(日本茶付き)と、かつて珈琲を頂きました。 オープンしてすぐだったので比較的空いて...by ニコちゃんさん

  • グレチンさんのじゅげむへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    じゅげむ

    高山市上三之町/居酒屋

    • ご当地
    3.8 86件

    お土産売り場がメインのお店の中にある、飛騨牛串焼き・コロッケのお店です。券売機で飛騨牛コロ...by あおちゃんさん

  • みぷさんのいわきへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    いわき

    高山市上三之町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 49件

    季節の蕨餅も見逃せません。いつも混んでいるのに直ぐに買うことができました。ノーマルと季節限...by みぃちゃんさん

  • ニコちゃんさんの藍花珈琲店への投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    藍花珈琲店

    高山市上三之町/カフェ

    4.5 12件

    10年以上前に立ち寄った事があり、今回久しぶりに入店しました。 蔵をリノベーションしたお店で...by ニコちゃんさん

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺で開催されるイベント

  • 荘川桜の開花の写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約29.4km

    荘川桜の開花

    高山市荘川町中野

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    “不可能を可能にした桜”として知られる「荘川桜」は、御母衣(みぼろ)ダム建設により水没する...

  • 車田の田植えの写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    車田の田植え

    高山市上岡本町

    2025年05月25日

    0.0 0件

    飛騨の里の田んぼでは、車輪のように丸く稲を植えることから「車田(くるまだ)」と呼ばれる田植...

  • 飛騨の里端午の節句の写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    飛騨の里端午の節句

    高山市上岡本町

    2025年04月25日〜2025年06月05日

    0.0 0件

    飛騨の里では端午の節句にちなみ、西岡家に五月人形が展示されるほか、里内の各所にこいのぼりが...

  • 宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつりの写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約10.6km

    宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつり

    高山市国府町宇津江

    2025年06月07日〜08日

    0.0 0件

    約3万5000平方mの広さを誇る花の森宇津江四十八滝山野草花園には、さまざまな草木が群生していま...

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.