遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ一覧(25ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

241 - 250件 (全2,560件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 食べ歩きが楽しい町並み 人力車発祥の地!

    5.0
    • カップル・夫婦
    なんと、飛騨牛の美味しさが堪能できる、町並み。三の町は、食べ歩きに最高!牛串、牛炙り寿司、飛騨牛マン、などなど。
    • 行った時期:2019年10月
    • 投稿日:2019年10月7日

    まゆまゆさん

    まゆまゆさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 歴史を感じる街並

    4.0
    • カップル・夫婦
    歴史を感じる街並みです。街並みの中ほどに、飛騨牛の握り寿司を売っているお店があり、お勧めの逸品です。
    地元の方のお話では、最近は雪が少なくなったとの事でしたが、雪の積もった街並みをぜひ見たいと思いました
    • 行った時期:2019年9月27日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年10月2日

    ヒラちゃんさん

    お宿ツウ ヒラちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 散策も楽しい

    5.0
    • カップル・夫婦
    古い町並みで食べ歩きやお土産屋さんもたくさんあって楽しめます。酒屋さんがたくさんあってお土産を購入。車で立ち寄ったため飲めませんでしたが、今度はもっとゆっくり見てみたいと思える場所でした。
    • 行った時期:2019年7月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年10月1日

    コロ選手さん

    北海道ツウ コロ選手さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 古い町並みや酒屋巡り!!最高でした

    5.0
    • カップル・夫婦
    飛騨高山の古い町並みは
    御手洗や喫煙所が随所にあり
    ほんと観光地での特有のイライラが無かったです
    トイレを探し回ったり、喫煙所を探し回ったり
    するストレスが全くありませんでした
    今回最大の目的であった
    酒屋巡りも最高でした!!
    キンキンに冷えたお酒を
    ご当地の最高のアテと頂く
    あっ!絶対食べて欲しいのは飛騨牛の、にぎりです
    みだらしだんごも!www
    • 行った時期:2019年9月
    • 投稿日:2019年9月20日

    しーちゃんさん

    しーちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 一度は行っておくべき

    5.0
    • カップル・夫婦
    昔ながらの、街並みと風情は心が落ち着きます。「あーこんな風景見たかった」と思える場所ですよ。大人の方は特に落ち着ける場所です。オススメです
    • 行った時期:2019年9月
    • 投稿日:2019年9月13日

    かいちゃんさん

    かいちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • いつ来ても良い!

    5.0
    • 家族
    酒蔵、味噌、お香、さるぼぼ、喫茶店、飛騨牛、などなどたくさん楽しめます。雰囲気も良く、隣を流れる川もきれいです。甘くないみたらし団子と高山ラーメンはマストです。
    • 行った時期:2019年9月
    • 投稿日:2019年9月11日

    マサトさん

    温泉ツウ マサトさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 景観と美食!

    5.0
    • 家族
    江戸時代の雰囲気がそのまま味わえて、それでいて清潔感があって、素晴らしかったです。いろいろ美味しい食べ物が売っていて楽しいところです。牛まん美味しかった!
    • 行った時期:2019年8月
    • 投稿日:2019年8月26日

    あきこさん

    あきこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • さんまちとおり

    5.0
    • カップル・夫婦
    高山陣屋とともに賑わっていました
    蕎麦屋さん酒屋さんカフェ、飛騨牛のお寿司やお饅頭
    ローソク屋さんわらび餅屋さんお土産物屋さん人力車、、、
    歩ける範囲にたくさんのお店があり楽しかったです
    人力車に乗りました古い街並みをガイドしてもらって
    良かったです
    山下清原画展もあり良かったです
    ここは近いので賑わっていました
    高山祭屋台会館、飛騨高山獅子会館からかりミュージアム
    は少し離れているからかかなり空いていました
    どちらも行って(かなり)良かったです
    行ったあとさんまち通りに戻ってくると
    屋台のしまってある蔵がよくわかりました
    すぐ近くの宮川朝一は朝6:00に行ったら
    まだ準備中のお店もあり少し行くのが早かったです
    ここから歩ける範囲で高山ラーメンの老舗も何軒か
    ありそのうちの一軒に行きました
    美味しかったです
    夜はすぐ近くの一番街の居酒屋さんに行きました
    他にもたくさんのお店がありました
    弓矢のゲームのお店もあり外国からの観光客の方達がが楽しんでました
    高山駅から簡単に歩いていけました
    駅前にはおみやげやさんも何軒かありました
    すべて簡単に歩ける範囲にあり
    1日朝から夜まで楽しめる観光できる町でした
    • 行った時期:2019年8月14日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年8月23日

    北ちゃんさん

    北ちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 最近の観光地

    4.0
    • カップル・夫婦
    観光のために出来上がったような雰囲気ですね。目的が商売なのは鎌倉小町通りと一緒。町の活性化のため、利用しましょう。
    • 行った時期:2019年8月
    • 投稿日:2019年8月22日

    みち子ちゃーんさん

    お宿ツウ みち子ちゃーんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 朝市とこみこみでどうぞ

    5.0
    • 家族
    朝市を兼ねて散策しました。昼間は、観光客でごった返しているのでお勧めしません。1時間ほど予定しておけば静かな街並みを満喫できます。
    • 行った時期:2019年8月
    • 投稿日:2019年8月18日

    まこと493さん

    お宿ツウ まこと493さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい

高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.