雷神山古墳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雷神山古墳
所在地を確認する

南側の様子です。



修復・整備された古墳の平面図が一角にある

支配していた権力者の強大さがうかがえる
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
雷神山古墳について
全長168m、高さ12m。東北地方最大規模の前方後円墳は、ほぼ原型のまま保存され、国の史跡にも指定されている。4世紀後半から5世紀前半頃に作られたと言われ、当時仙台平野を支配していた首長がこの墓の主と推定されている。墳丘上に雷神様を祀った祠があったことから雷神山と呼ばれるようになった。
古代のロマンを物語る東北屈指の大型古墳
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒981-1226 宮城県名取市植松字山、愛島小豆島字片平山 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)電車:JR東北本線館腰駅よりタクシー5分 車:東北道仙台南ICより市街方面へ20分 |
雷神山古墳のクチコミ
-
meviusさんの雷神山古墳のクチコミ
たまたま名取の方にドライブをしてる時に見つけて立ち寄りました。
古墳は巨大すぎて前方後円墳というには分かりづらいですが、円墳の頂上からなんとか雰囲気は味わえました♪
高台に位置しているため展望がよく、仙台空港から離陸していく飛行機が望めます!!
子供も楽しめたようでした!詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月4日
- 投稿日:2017年5月4日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
高い場所から・遠くから見た方が良い
カーナビを頼りに近くまで行きました、小さめの看板なので要注意。遠くからでも古墳は確認できましたが、近づきすぎると逆に分かりずらい印象。それでも大きな古墳で感動です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年1月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
きれいに整備されていました
小学校の遠足以来なので、35年以上ぶりです。昔の記憶とは全くちがう場所でした。犬を散歩させている人、野球をやっている人など、場所も広いので遊ぶには最適な場です。古墳を一周しましたが、のどかで癒されました。近くに行ったときはまた行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月29日
このクチコミは参考になりましたか? 3
雷神山古墳の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 雷神山古墳(ライジンヤマコフン) |
---|---|
所在地 |
〒981-1226 宮城県名取市植松字山、愛島小豆島字片平山
|
交通アクセス | (1)電車:JR東北本線館腰駅よりタクシー5分 車:東北道仙台南ICより市街方面へ20分 |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
最近の編集者 |
|
雷神山古墳に関するよくある質問
-
- 雷神山古墳の交通アクセスは?
-
- (1)電車:JR東北本線館腰駅よりタクシー5分 車:東北道仙台南ICより市街方面へ20分
-
- 雷神山古墳周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 史跡雷神山古墳 - 約80m (徒歩約1分)
- 館腰神社 - 約800m (徒歩約11分)
- 快活CLUB4号名取店 - 約420m (徒歩約6分)
- 芭蕉の句碑(道祖神路) - 約1.2km (徒歩約15分)
-
- 雷神山古墳の年齢層は?
-
- 雷神山古墳の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 雷神山古墳の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 雷神山古墳の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
雷神山古墳の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 0%
- 普通 25%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 14%
- 40代 57%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 25%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%