町営 奈良田の里温泉 女帝の湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
町営 奈良田の里温泉 女帝の湯
所在地を確認する

古民家カフェ&温泉

ナトリウムー塩化物、炭酸水素塩泉


白根館に比べると硫黄臭がほとんど無い、細かな泡付き有りなお湯でした。

食堂にはそば、ほうとう、モツ煮などがありました。

眼下に早川を見下ろす女帝の湯


お腹空いてて、先に味噌汁飲んじゃったベーコン丼

お酒のお供に・・

奈良田の里
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
町営 奈良田の里温泉 女帝の湯について
秘湯と呼ぶのにふさわしい、歴史と泉質の公共の湯。また、いくつもの源泉が湧出する「温泉銀座」=早川の渓谷沿いの中でも、最奥に位置するナトリウム塩化物炭酸水素塩泉だ。42度の源泉を檜の浴槽にそのまま流し放しに。ぬるめのお湯は炭酸ガスの温浴効果と窓から眺める渓谷美で、リラクゼーションに最適。
南アルプス登山口の秘境の天然温泉
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜19時(12月〜翌3月〜18時)受付〜各30分前 定休日:水 |
---|---|
所在地 | 〒409-2701 山梨県南巨摩郡早川町奈良田486 地図 |
交通アクセス | (1)中央道甲府南ICよりR140、R52、県道410、県道37経由、奈良田方面へ2時間 |
町営 奈良田の里温泉 女帝の湯のクチコミ
-
トロトロつるつるになるお風呂
肌にまとわりつくようなつるつるで、トロントロンの成分の温泉でした。ここまでトロントロンの成分の温泉はなかなかありません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月18日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
トロットロではなく、ヌルヌルが正解?泉質国内最高峰
ここのお風呂に是非、入ってもらいたい。
源泉掛け流しで、温度は低めだけど
トロットロの泉質で、寒い日は、何時間でも入れるし、夏場は程よい熱さ。
風呂から出ると、肌がツルッツルなには毎回驚かされる。
入浴後の、一杯飲んでからのつくね。
からの、ベーコンステーキ丼は鉄板メニュー。
また、行きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月16日
このクチコミは参考になりましたか? 19
-
白根館がお休みでも…
奈良田の里温泉は、白根館から徒歩10分くらいの場所にある食事が出来る温泉施設で、入浴料は550円です。
お湯は源泉が42度のナトリウム塩化物、炭酸水素塩泉で、ぬる湯(39度くらい?)の浴槽に長く浸かっていると細かな泡付きがあります!ナトリウムが多く含まれているので、芒硝泉特有の香りもあり、熱湯の湯口ではわずかに硫化水素臭がありました。ただ、やはり熱湯の浴槽でも42度くらいなので、冬は寒くてお湯から出られないと思います笑、春から秋の暖かい季節に長湯向きのお湯です。
奈良田まで来て白根館が休館だと途方に暮れますが、その場合はこちらの奈良田の里温泉で白根館とは泉質の違うお湯に入るのも良いかなと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月19日
このクチコミは参考になりましたか? 20
町営 奈良田の里温泉 女帝の湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 町営 奈良田の里温泉 女帝の湯 |
---|---|
所在地 |
〒409-2701 山梨県南巨摩郡早川町奈良田486
|
交通アクセス | (1)中央道甲府南ICよりR140、R52、県道410、県道37経由、奈良田方面へ2時間 |
営業期間 | 営業:9時〜19時(12月〜翌3月〜18時)受付〜各30分前 定休日:水 |
駐車場 | あり(無料) 40台 |
最近の編集者 |
|
町営 奈良田の里温泉 女帝の湯に関するよくある質問
-
- 町営 奈良田の里温泉 女帝の湯の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜19時(12月〜翌3月〜18時)受付〜各30分前
- 定休日:水
-
- 町営 奈良田の里温泉 女帝の湯の交通アクセスは?
-
- (1)中央道甲府南ICよりR140、R52、県道410、県道37経由、奈良田方面へ2時間
-
- 町営 奈良田の里温泉 女帝の湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 町営 奈良田の里温泉 女帝の湯の年齢層は?
-
- 町営 奈良田の里温泉 女帝の湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 町営 奈良田の里温泉 女帝の湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 町営 奈良田の里温泉 女帝の湯の子供の年齢は2〜3歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
町営 奈良田の里温泉 女帝の湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 72%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 11%
- 混雑状況
-
- 空いている 22%
- やや空き 33%
- 普通 28%
- やや混雑 17%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 31%
- 40代 26%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 48%
- 2人 43%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 50%