犀川大橋のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全91件中)
-
- カップル・夫婦
金沢にはふたつの大きな川があり、浅ノ川は女川と呼ばれ、この犀川は男川と呼ばれるらしい。その犀川中流にかかる橋です。- 行った時期:2016年3月5日
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
観光スポットになるのか不明ですが、この橋の真ん中で立ち止まって景色を眺めている人が多いです。たまに絵を描いている人もみます。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
忍者寺からの帰り道、歩いて渡りました。犀川にかかる橋で、薄い水色が印象的でした。実は国の有形文化財なのだそうです。- 行った時期:2015年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夏に二週連続で花火大会が催されます。関東圏の花火大会とはちがいとてもゆっくりと座って観賞でかきます。- 行った時期:2016年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
思い出の地なので訪れました。犀川はちょうど良い散歩コースです。犀川大橋からの眺めも良いです。浅野川ほど情緒はありませんが、犀川も素敵なスポットです。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
犀川に掛かる片町に入る別段何と言うことはない橋だが、
他所から来て雪の降る中片町に入っていく風情がなかなか乙で
あると思ってしまわせるものがある。- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
普通に橋です(^^)でも、散歩コースとかにはいいのかなー?街に行くときに必ず通ります(^ー^)どきどき渋滞です。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
金沢西インターから金沢の中心街に行く途中にあります。
国の登録有形文化財に登録されている橋との事です。
犀川大橋を渡ると片町になり、そこからは、兼六園、金沢城公園、近江町市場などたくさんの観光名所へとつながります。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2016年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
金沢に来た時に車で通る事が多いです。渡ると片町の繁華街に抜けます。コバルトブルー色が綺麗で夜はライトアップされていたような…交通量もとても多いです。- 行った時期:2016年5月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい