本家十松屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本家十松屋
所在地を確認する

艶かな扇子を目にするだけでも価値がある

扇子の表は春、裏は秋の柄になっている
本家十松屋について
現在17代目のご主人が務め、江戸時代から能に使われる仕舞扇を作り続ける扇子店。花や動物の意匠をほどこし、金箔の張られた雅な扇が並ぶ。能で舞う曲によって使われる扇は決まっており、色とりどりの60種類以上の扇子がある。ひとつひとつが手描きされる高価な品で、京の雅を是非おみやげにしたい。
江戸期より続く仕舞扇の専門店
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜19時 休業:不定、年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒600-8184 京都府京都市下京区上珠数屋町通東洞院東入ル |
交通アクセス | (1)JR京都駅より北へ徒歩7分、又は地下鉄烏丸線五条駅より南へ徒歩5分 |
本家十松屋のクチコミ(0件)
本家十松屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 本家十松屋(ホンケトマツヤ) |
---|---|
所在地 | 〒600-8184 京都府京都市下京区上珠数屋町通東洞院東入ル |
交通アクセス | (1)JR京都駅より北へ徒歩7分、又は地下鉄烏丸線五条駅より南へ徒歩5分 |
営業期間 | 営業:9時〜19時 休業:不定、年末年始 |
料金 | その他:能仕舞扇(手描き)1万3000円〜、練習扇5000円 |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
本家十松屋に関するよくある質問
-
- 本家十松屋の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜19時
- 休業:不定、年末年始
-
- 本家十松屋の交通アクセスは?
-
- (1)JR京都駅より北へ徒歩7分、又は地下鉄烏丸線五条駅より南へ徒歩5分
-
- 本家十松屋周辺のおすすめ観光スポットは?