五色沼自然探勝路のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全286件中)
-
- カップル・夫婦
何にも編集しなくてもこの色!に感動しました。
あまり見とれて歩くと足元の木の株とかに躓くので気を付けないといけません。
また前日が雨だったり天候が悪いと足元がぬかるんで危ないです。舗装はされていませんので晴れた日を選んでスニーカーでの散策がおすすめです
おすすめのコースは観光案内所のマップに乗っています。時間の相談とかも係の方が案内してくださいます。- 行った時期:2020年10月15日
- 投稿日:2020年12月26日
お宿ツウ ポチさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
青沼から深泥沼辺りまでは、アップダウンも少なく比較的歩き易い歩道です。しかし、毘沙門沼付近になると沼岸ギリギリの岩場が増え、いかにも自然探勝路らしくなります。- 行った時期:2020年10月31日
- 投稿日:2020年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
五色沼探勝路は今まで何度か歩いていますが、紅葉の時期に来たのは初めてでした。毘沙門沼と真っ赤なモミジの取り合わせは観光パンフに掲載されている人気のスポットで大混雑でしたが、探勝路を歩き始めると思ったより人は多くなく、快適なハイキングを楽しめました。今回の五色沼で一番印象に残ったのは弁天沼です。天気も快晴だったので、スカイブルーをさらに濃く鮮やかにしたような独特の青、「弁天ブルー」が映え、周囲の紅葉とのコントラストの美しさにため息がでました。多くのハイカーが立ち止まり、私と同様に何枚も写真を撮っていました。- 行った時期:2020年10月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
毘沙門沼から散策路を歩き、最終地点からバスを利用して戻りました。
80歳の父も一緒に歩いて湖沼群を散策しました。
紅葉の時期で人出の多さを気にしましたが、毘沙門沼を抜けた後は比較的人も少なくなり、のんびりとまわれます。
ビジターセンター、観光協会が近くなので、まずは五色沼を散策してから、他の観光地のパンフレットをみたり相談したりできます。- 行った時期:2020年10月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
五色沼入口からビジターセンターを経て散策へ。
雨上がりでしたが、道はそれほど起伏がなく歩きやすかったです。それぞれ沼の色が神秘的です。
熊除けの鈴を持って行くのを忘れたので、スマホでラジオをつけようと思いましたが、電波が来ていないようだったので音楽を流しながら歩きました。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
今回は裏磐梯ビジターセンターの駐車場を利用し、五色沼入口より自然探勝路を散策しました。最後は高原駅からバスで五色沼入口まで戻るルートとしました。バスの時間まで約80分の余裕をもって歩きましたが、私たちは少し速足なので、各所で写真撮影や景色を楽しんでも十分でした。- 行った時期:2019年9月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
夏の終わりに涼しい裏磐梯をおとずれました。
生憎の天気で散策を早めに切り上げてしまいました。
湖の湖面の色が大変美しく気温もちょうど良い過ごしやすく森の空気が大変美味しく過ごせました。
散策路は片道1時間ほどの丁度よいくらいの運動と森林浴が楽しめる場所です。- 行った時期:2020年9月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
当日の天気は34度と暑い日でしたが、山の中を歩く五色沼遊歩道は涼しくて、気持ちよかったです。
青沼から毘沙門沼に行く道は、勾配がどちらかと言うと下がる感じが多くて、歩くのが楽です。
毘沙門沼の周辺を歩く木道が新築されたので、通行止めでう回路を歩いたリベンジで、そこだけ開通当日に歩きました。
遊歩道はところどころ石や木の根が飛び出していて、しっかりした靴で出かけないと歩き辛いです。パンプスで歩いている人がいて大変そうでした。
風がなかったので、水面に映る森や空がとても綺麗でした。
ボートに乗って、沼からの景色も堪能しました。- 行った時期:2020年9月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
裏磐梯高原駅から入りました。快晴でしたので、沼の色と空の色が映って大変キレイでした。道は比較的整備されていますが、石が結構あるので、スニーカー等でないと厳しいかも知れません。片道約60分位で歩きました。途中小川もあったりで、とても癒やされました。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月30日
ちゃんイータさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい