上高地
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
のんびり歩けます - 上高地のクチコミ
自然ツウ juさん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
いい天気
by juさん(2019年7月撮影)
いいね 0 -
河童
by juさん(2019年7月撮影)
いいね 0 -
サル
by juさん(2019年7月撮影)
いいね 0
上高地バスターミナルや河童橋のところに食べるところが何件があります。
帰りはバスが混む場合があるので上高地バスターミナルから乗るのがよいかと
思います。大正池から歩いて散策するのがよいかと思います。
クマの目撃情報が何件かありました。
クマ鈴を持っていくのが良いかと思います。
サルは結構いました。
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年7月28日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
juさんの他のクチコミ
-
磐梯名湯リゾート ボナリの森
福島県猪苗代・表磐梯
晩御飯がおいしかったです。 朝食はバイキングで普通でした。 源泉かけ流しの温泉です。単一源...
-
吾妻小富士
福島県福島市/山岳
お鉢巡りができますが時計回り推奨です。 坂があったりで平ではないので危ないところがあります...
-
五色沼湖沼群
福島県北塩原村(耶麻郡)/湖沼
平坦なハイキングコースなのでのんびり散歩ができます。 片道1時間〜1時間半ぐらいです。 色々...
-
ネット予約OK
野口英世記念館
福島県猪苗代町(耶麻郡)/その他レジャー・体験
感染症ミュージアムとセットでみました。 屋外に生家がそのまま残っています。 クイズがあった...
上高地の新着クチコミ
-
自然が素晴らしい
生憎の天気に訪れてしまいましたが、日帰りの人達も少なくてゆったりと楽しめました
雨が降っても梓川が濁らないのが素晴らしいと思いました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月8日
-
清々しい景色
2回目の来訪です。人多かったですが、大正池から河童橋まで1時間半くらいで歩きました。バスは混んでて並びましたが30分ぐらいで乗れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月26日
-
めちゃくちゃ感動!
初めての上高地にめちゃくちゃ感動しました。マイカー規制は大正解だと思いました。それでなくても大型観光バスが何十台も来ているのに!観光バスの乗り入れも禁止して欲しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月17日
-
「これぞ上高地」を満喫
沢渡発のシャトルバスを大正池で下車。大正池の素晴らしさを満喫後、梓川に沿って上流方向へ。途中で田代橋を渡り、梓川を右に見ながらひたすら明神橋を目指す。距離はあるが、周囲の山々をバックにした清らかな川の流れや自然の池の美しさに感動したり、林の中の清々しさに心を癒やされたりと、魅力たっぷりの時間が味わえる。明神橋を渡って下流方向へ。シャトルバス乗り場まで、これまでとは違った角度で上高地の素晴らしさを満喫。途中、何度かお猿さんにも遭遇。刺激しないよう注意。のんびり、時間をたっぷりとかけてこその上高地。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年8月17日
-
にほの最後の避暑地?
去年行った軽井沢も暑かったので
もっと標高の高いところならと、真夏の避暑を目的として行ってみました。
お天気は晴天。陽向はやはり暑いです。
でも梓川からの清凉な風に汗が引く瞬間がたまりませんね。
野鳥の聲や川のせせらぎをもっと堪能したかったのですが、熊出没情報のおかげか、熊鈴をつけている人が多く、ちょっとうるさい、と感じることも。自然の中での安全。いたしかたないでしようねえ。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年8月11日