上高地
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上高地のクチコミ一覧(105ページ目)
1041 - 1050件 (全1,672件中)
-
- カップル・夫婦
北アルプス登山の玄関口の上高地。
河童橋がとても有名な景勝地になっていますが、私のおすすめは河童橋から
1時間くらい歩いた先にある明神池がおすすめ。
観光客の数も減り、登山客がおおくなりますが、上高地の本当姿を少し
垣間見ることが出来ます。
また、明神池ではニジマスの塩焼きも食べることが出来るので散歩がてら
清流で育ったニジマスを食べるの良いですよ。- 行った時期:2011年10月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
平地でコンパクトな移動で、見応えのある山、川、小動物(猿、小鳥)
湿地を楽しめます。カッパ橋から
大正池まで1時間ほどでたどり着きます。老母が同行したので大正池からは
バスを使って戻りました。高低がないことでひざの悪い母でも十分楽しめました。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
有名な観光地だけあってとても人は多いですが、山並みや河童橋などの風景はとてもきれいでした。
当日は晴れていたのでより美しく感じました。またちがう季節に行ってみたいです。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大正池や明神池など沢山の神秘的な池や、とても高い山々に感動します。山の上部には残雪があり、それがまた素晴らしい色彩のコントラストです。
川の流れは透明度が高く清冽です。
林の中の遊歩道では野生の日本猿が子育て中ですぐそばに近くで見れて感動しました。
どこを見ても美しい風景で、何度も訪れたいと思いました。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
何度も訪れている上高地。10時頃は、河童橋辺りは観光客で賑わいます。
できる早めにバスに乗ります。大正池で下車して、朝もやの幻想的な景色を堪能。朝食を大正池のほとりで取るのも良いかも知れません。途中から、梓川を渡り、ホテルが数軒立ち並ぶ側の川沿いを歩きます。足湯もあります。早朝に行動できた日は、天気が良ければ河童橋を渡り、徳沢を目指します。河童橋から上は川を覗くと、清流の中に魚の姿も。徳沢で昼食か、戻って明神池のお蕎麦屋さんで昼食。明神池に入るには拝観料を支払います。大正池とはまた違った風景。そのまま明神池側の散策道を下って、河童橋まで。このルートで上高地を楽しみます。- 行った時期:2016年7月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
エメラルドグリーンが美しい大正池。
バスで最初に大正池で下車すると、ここから河童橋まで1時間30分。
時間にゆとりがあれば明神池まで足を延ばすこともできるし、自分なりのコース設定が出来るのが良いね。- 行った時期:2016年7月19日
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
初めて上高地に行かせてもらった時に、空気のおいしさって言うのを初めて感じました!空気が綺麗で景色も最高で、私が行った時は山の上に新雪が積もっててすごく綺麗な景色を見せてもらいました!また行けたらいいなと思っています!- 行った時期:2013年5月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お天気のいい日でしたが空気が冷たく感じられ、気持ち良く散策できました。
マイナスイオンいっぱいでリフレッシュできました。
多くの観光客が訪れていました。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年7月23日
グルメツウ ひーさんさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
今までなかなか長野県方面に遊びに行ったりはしていませんので、正直比較とかできないんですが、気持ちの良い空気が印象的でした。- 行った時期:2014年11月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
上高地にはマダマダ良い処が有ります、奥上高地へ歩いてきました。コースはバスから降りて、梓川に沿って歩きます、大変歩きやすい道を50分で明神に着きます、此処から1時間で徳澤へ、此処では氷壁の舞台になった徳澤園が有ります、此処のソフトクリームはお勧めですよ。更に10分歩くと新村橋に着きます、この橋を渡ると涸沢に行けます、特に紅葉の時期にはお勧めですよ。さらに歩くと横尾に着きますが観光道路は此処まで、この先は十分な装備が必要なのでご注意ください。でも此処までくると日本を代表する山が迎えてくれて感動します、お勧めですよ。- 行った時期:2016年6月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい