足湯&水琴窟
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
足湯&水琴窟
所在地を確認する


水琴窟

朝は、人通りが少ない。

足湯と水琴窟は、同じ公園内にあります。

水琴窟

水琴窟もありました

足湯です



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
足湯&水琴窟について
2003年7月にオープンした「足湯」は、街歩きの合間に立ち寄りたいスポット。湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」の隣りに位置し、無料で温泉の癒しを楽しめる。電動で上下する座席を備え、足の不自由な人にも優しい造りだ。足湯で和んだ後は、「水琴窟」で伝声管を伝わる水滴が奏でる水音に耳を澄ませよう。
街歩きの合間にホッとひとときの癒しを
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜21時 休業:冬期休業(降雪次第)、営業期間中は無休 |
---|---|
所在地 | 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢354-9 地図 |
交通アクセス | (1)上越新幹線越後湯沢駅西口より民俗資料館方面へ徒歩7分 |
足湯&水琴窟のクチコミ
-
湯沢温泉街のお休み処
前回訪問時は深雪のシーズンで、足湯も水琴窟も雪に埋もれていて入る事も見る事も出来ませんでした。今回は綺麗に整備されていて、温泉街散策時の良い休憩スポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
越後湯沢温泉の温泉街にあります
妻と二人で、新潟県の南魚沼に旅行へ行った際に立ち寄りました。越後湯沢温泉の温泉街にある足湯です。営業時間前だったため、まだ足湯を楽しんでる人はいませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
水琴窟に初めて出会いました。
テレビでは見たことがあった水琴窟ですが、初めて生で音を聞くことができました。どう感じるかはその人次第と思いますが、是非、一度、ひとつの経験として。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月13日
このクチコミは参考になりましたか? 1
足湯&水琴窟の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 足湯&水琴窟(アシユアンドスイキンクツ) |
---|---|
所在地 |
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢354-9
|
交通アクセス | (1)上越新幹線越後湯沢駅西口より民俗資料館方面へ徒歩7分 |
営業期間 | 営業:9時〜21時 休業:冬期休業(降雪次第)、営業期間中は無休 |
料金 | その他:入浴無料 |
最近の編集者 |
|
足湯&水琴窟に関するよくある質問
-
- 足湯&水琴窟の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜21時
- 休業:冬期休業(降雪次第)、営業期間中は無休
-
- 足湯&水琴窟の交通アクセスは?
-
- (1)上越新幹線越後湯沢駅西口より民俗資料館方面へ徒歩7分
-
- 足湯&水琴窟周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 湯沢高原ロープウェイ - 約170m (徒歩約3分)
- 湯沢高原スキー場 - 約170m (徒歩約3分)
- YUZAWA SESSION - 約170m (徒歩約3分)
- GALA湯沢スキー場 - 約1.4km (徒歩約18分)
-
- 足湯&水琴窟の年齢層は?
-
- 足湯&水琴窟の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
足湯&水琴窟の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 63%
- やや空き 25%
- 普通 13%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 24%
- 30代 24%
- 40代 24%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 36%
- 2人 55%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%