ペガサス・ライディングパーク
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ペガサス・ライディングパーク
所在地を確認する
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ペガサス・ライディングパークについて
サッカーで有名な長崎県雲仙市国見町の百花台公園そばにある乗馬クラブ。オーナーが付きっきりで指導してくれるので、初心者でも大丈夫。また柵で囲まれた馬場内だけでなく、自然豊かな野外での騎乗も楽しめる。隣接してレストランもある。馬も複数おり、グループでの乗馬も可能。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:10時〜日没 休業日:不定 |
---|---|
所在地 | 〒859-1325 長崎県雲仙市国見町多比良戊1385-1 地図 |
交通アクセス | (1)長崎方面から:国道57号線を島原方面へ。多比良港より百花台公園へ車で15分。 (2)諫早インターから:国道57号を島原方面へ。多比良港より百花台公園へ車で15分。 (3)熊本方面から:熊本新港からフェリーで島原外港へ。百花台公園へ車で30分。 長洲港からフェリーで多比良港へ、多比良港より車で15分。 |
ペガサス・ライディングパークのクチコミ
-
見て触って乗らなくても、ここでのんびりするだけでも満足でした
大きな馬に乗馬するのは勇気がいりますね。見て触って乗らなくても、ここでのんびりするだけでも満足でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2018年6月22日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
お馬さんが走っている姿を見ているだけで癒されました
広い敷地可愛いお馬さんがいました。乗馬は苦手なのでしませんでしたが、お馬さんが走っている姿を見ているだけで癒されました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年9月
- 投稿日:2018年6月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
おお
たのしめました(((o(*゚▽゚*)o)はつの乗馬体験でしたがなかなかでしたよ。おすすめですねえ。。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月9日
このクチコミは参考になりましたか? 4
ペガサス・ライディングパークの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ペガサス・ライディングパーク(ペガサスライディングパーク) |
---|---|
所在地 |
〒859-1325 長崎県雲仙市国見町多比良戊1385-1
|
交通アクセス | (1)長崎方面から:国道57号線を島原方面へ。多比良港より百花台公園へ車で15分。 (2)諫早インターから:国道57号を島原方面へ。多比良港より百花台公園へ車で15分。 (3)熊本方面から:熊本新港からフェリーで島原外港へ。百花台公園へ車で30分。 長洲港からフェリーで多比良港へ、多比良港より車で15分。 |
営業期間 | 営業時間:10時〜日没 休業日:不定 |
料金 | その他:<馬場内>2周:1,050円、15分:2,650円、30分:5,250円、1時間:8,400円、<クロスカントリー>1時間:10,500円、2時間:15,750円、<野外騎乗(馬場内込み)>Aコース(2時間):15,750円、Bコース(3〜4時間)26,250円 |
その他 | 動物:乗馬 |
飲食施設 | レストラン・ペガサス |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0957-78-5407 |
最近の編集者 |
|
ペガサス・ライディングパークに関するよくある質問
-
- ペガサス・ライディングパークの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10時〜日没
- 休業日:不定
-
- ペガサス・ライディングパークの交通アクセスは?
-
- (1)長崎方面から:国道57号線を島原方面へ。多比良港より百花台公園へ車で15分。
- (2)諫早インターから:国道57号を島原方面へ。多比良港より百花台公園へ車で15分。
- (3)熊本方面から:熊本新港からフェリーで島原外港へ。百花台公園へ車で30分。
- 長洲港からフェリーで多比良港へ、多比良港より車で15分。
-
- ペガサス・ライディングパーク周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- レストハウス 森のしらべ/アクティビティプラネット雲仙 - 約8.7km
- 雲仙地獄 - 約9.0km
- 小浜温泉足湯 ほっとふっと105 - 約12.9km
- 雲仙ロープウェイ - 約7.5km
-
- ペガサス・ライディングパークの年齢層は?
-
- ペガサス・ライディングパークの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- ペガサス・ライディングパークの子供の年齢は何歳が多い?
-
- ペガサス・ライディングパークの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ペガサス・ライディングパークの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 0%
- 40代 33%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 80%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%