遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

圓徳院のクチコミ一覧(3ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

21 - 30件 (全66件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 和みますね

    4.0
    • 一人
    この付近はとても混雑していますが、私が行ったときは比較的に空いていて、ゆっくりとお庭を見ることが出来ました。ちょっと変わった枯山水のお庭がとても和みますよ。
    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2017年10月21日

    みほっちさん

    京都ツウ みほっちさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 高台寺にいったらこちらも・・

    3.0
    • 一人
    ねねの道をはさんで高台寺の向かいにあるつつじとお庭が美しいこのお寺。
    高台寺の塔頭寺院のひとつだったとか。
    お庭も素晴らしいし、振り返ったら襖絵も素晴らしい。
    高台寺の後にぜひ立ち寄っていただきたいものです。
    • 行った時期:2015年4月
    • 投稿日:2017年9月4日
    michiruさんの圓徳院への投稿写真1

    michiruさん

    京都ツウ michiruさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • きれいな

    4.0
    • 一人
    きれいな庭園が広がっている場所となっていますよ。きれいな庭園を見たい人はここに行くのがよさそうでしょうね。
    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2017年9月2日

    すえっこさん

    グルメツウ すえっこさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 「ねね終焉の地」とされています

    3.0
    • カップル・夫婦
    高台寺を見学した後、訪問しました。このお寺は、ねねが晩年を過ごした場所で、「ねね終焉の地」とされています。
    高台寺のような迫力はありませんが、日本的な美を感じる見ごたえあるお寺でした。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年8月25日
    トロムソさんの圓徳院への投稿写真1

    トロムソさん

    東京ツウ トロムソさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夜のライトアップで

    4.0
    • カップル・夫婦
    ライトアップされた庭園の写真をみて、いきたくなり京都観光の最後に訪れました。
    ライトアップされた庭園が2箇所あり旅の締めくくりとしてバッチリでした。
    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2017年6月9日

    まーこさん

    愛知ツウ まーこさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ライトアップ

    5.0
    • カップル・夫婦
    夜景がきれいで、お庭には沢山の人が座り込んでいました。石庭に当たるライトは、不思議な光景を映し出していました。
    • 行った時期:2013年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年6月8日
    ろっきぃさんさんの圓徳院への投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの圓徳院への投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの圓徳院への投稿写真3

    ろっきぃさんさん

    神社ツウ ろっきぃさんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 圓徳院 北庭

    5.0
    • 一人
    圓徳院は秀吉の正室が晩年を過ごしたとされる場所です。中でも北庭は整然と整備され、見る者を魅了します。ライトアップされるとより美しく、観ていると心が平穏になるのを感じます。
    • 行った時期:2017年4月5日
    • 投稿日:2017年4月22日
    ゴンさんの圓徳院への投稿写真1

    ゴンさん

    お宿ツウ ゴンさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 落ち着いた雰囲気

    4.0
    • カップル・夫婦
    豊臣秀吉の妻、ねね終焉の地です。
    とても静かで落ち着いた雰囲気の場所でした。
    お庭がとても綺麗でした。
    • 行った時期:2012年5月
    • 投稿日:2017年4月11日

    ゆりさん

    北海道ツウ ゆりさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 秀吉の妻、北政所ねね終焉の地

    5.0
    • 一人
    ねね様に関係するお寺というと高台寺が大変有名ですが高台寺の入り口辺りにあるこちらも素晴らしかったです。小さいですがお庭も大変綺麗でした。お寺の中に般若心経を拝聴できるお部屋があり心を落ち着かせて聴くことができました。
    • 行った時期:2017年4月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年4月11日
    ともちんさんの圓徳院への投稿写真1

    ともちんさん

    グルメツウ ともちんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 隠れた名所圓徳院

    5.0
    • 友達同士
    圓徳院は、高台寺から徒歩で向かうことが出来ます。落ち着いた趣のあるお庭が綺麗です。高台寺と共通券がございますので合わせて良いと思います。
    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2017年4月8日

    つるさん

    東京ツウ つるさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

圓徳院のクチコミ・写真を投稿する

圓徳院周辺でおすすめのグルメ

  • かっこうさんの高台寺 羽柴への投稿写真1

    圓徳院からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    高台寺 羽柴

    京都市東山区下河原町/居酒屋

    4.5 6件

    生麩田楽が美味しそうだったので、こちらのお膳にしました。豆腐の様に見える湯葉もとても美味し...by かっこうさん

  • monmonさんの茶寮都路里高台寺店への投稿写真1

    圓徳院からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    茶寮都路里高台寺店

    京都市東山区下河原町/カフェ

    • ご当地
    4.4 305件

    夜景のきれいな高台寺を見た後に立ち寄りました!少し寒かったのですがどうしても都路里パフェが...by にゃんこさん

  • たかさんのひさごへの投稿写真1

    圓徳院からの目安距離
    約70m (徒歩約1分)

    ひさご

    京都市東山区下河原町/その他軽食・グルメ

    4.1 42件

    土曜日13時半でしたが30分程度待って入店できました。妻は親子丼¥1,100、私は親子丼大盛を...by ねこむらさん

  • しんしんさんの石塀小路 豆ちゃへの投稿写真1

    石塀小路 豆ちゃ

    京都市東山区下河原町/居酒屋

    3.8 6件

    明治期の民家を改装した隠れ家的な雰囲気の料理のお店です。旬のおばんざいをリーズナブルな価格...by まりりんさん

圓徳院周辺で開催されるイベント

  • 高台寺 春の襖絵公開の写真1

    圓徳院からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    高台寺 春の襖絵公開

    京都市東山区下河原町

    2025年03月14日〜2025年07月13日

    0.0 0件

    豊臣秀吉の正室、北政所「ねね」こと、高台院が建立した高台寺で、襖絵が公開されます。高台寺に...

  • 両祖大師誕生会 青葉まつりの写真1

    圓徳院からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    両祖大師誕生会 青葉まつり

    京都市東山区東瓦町

    2025年06月15日

    0.0 0件

    総本山智積院で、真言宗の宗祖、弘法大師空海と、中興の祖、興教大師覚鑁(こうぎょうだいしかく...

  • 南座 歌舞伎鑑賞教室の写真1

    圓徳院からの目安距離
    約730m (徒歩約10分)

    南座 歌舞伎鑑賞教室

    京都市東山区中之町(四条通)

    2025年05月15日〜24日

    0.0 0件

    歌舞伎の伝統を今日に伝える「南座」で、松竹創業百三十周年を記念し「歌舞伎鑑賞教室」が開催さ...

  • 大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ−異文化交流の軌跡−」の写真1

    圓徳院からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ−異文化交流の軌跡−」

    京都市東山区茶屋町

    2025年04月19日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    「大阪・関西万博」が開催されるのを機に、古今東西の芸術文化の交流から生まれた日本美術の至宝...

圓徳院周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.