圓徳院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
圓徳院のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全66件中)
-
- 一人
この付近はとても混雑していますが、私が行ったときは比較的に空いていて、ゆっくりとお庭を見ることが出来ました。ちょっと変わった枯山水のお庭がとても和みますよ。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ねねの道をはさんで高台寺の向かいにあるつつじとお庭が美しいこのお寺。
高台寺の塔頭寺院のひとつだったとか。
お庭も素晴らしいし、振り返ったら襖絵も素晴らしい。
高台寺の後にぜひ立ち寄っていただきたいものです。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2017年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
高台寺を見学した後、訪問しました。このお寺は、ねねが晩年を過ごした場所で、「ねね終焉の地」とされています。
高台寺のような迫力はありませんが、日本的な美を感じる見ごたえあるお寺でした。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ライトアップされた庭園の写真をみて、いきたくなり京都観光の最後に訪れました。
ライトアップされた庭園が2箇所あり旅の締めくくりとしてバッチリでした。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年6月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夜景がきれいで、お庭には沢山の人が座り込んでいました。石庭に当たるライトは、不思議な光景を映し出していました。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
圓徳院は秀吉の正室が晩年を過ごしたとされる場所です。中でも北庭は整然と整備され、見る者を魅了します。ライトアップされるとより美しく、観ていると心が平穏になるのを感じます。- 行った時期:2017年4月5日
- 投稿日:2017年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ねね様に関係するお寺というと高台寺が大変有名ですが高台寺の入り口辺りにあるこちらも素晴らしかったです。小さいですがお庭も大変綺麗でした。お寺の中に般若心経を拝聴できるお部屋があり心を落ち着かせて聴くことができました。- 行った時期:2017年4月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
圓徳院は、高台寺から徒歩で向かうことが出来ます。落ち着いた趣のあるお庭が綺麗です。高台寺と共通券がございますので合わせて良いと思います。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年4月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい