- ネット予約OK
京都水族館
- エリア
- ジャンル全て見る
-
京都水族館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 27%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 20%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

2020年7月リニューアルオープンしたクラゲワンダー


イルカパフォーマンス「Yeah!!」



京都水族館について
『京都水族館』は、“水と共につながる、いのち。”をコンセプトに、一滴のしずくが、やがて川になり、海に注ぎ、雲となり、ふたたび里山に戻ってくる水のつながりの中で、いきものがかけがえのない命を営々とつないでいることを伝え、その美しさを感じ、大切さを学び、水辺の体験までも楽しめる水族館を目指してオープン。 京都の木々を配した京都水族館の館内には、国内最大級のスケールを誇るオオサンショウウオの展示コーナーをはじめ、魚眼レンズのある大水槽、梅小路公園の緑を望むイルカスタジアムなど楽しいスポットが目白押し。川と海のいきものと京都の自然や歴史を、「遊び」ながら「学び」楽しむことができます。 また、京都水族館では、展示だけにとどまらず、 遊びながら学ぶ「ふれあい」や飼育員による解説などを定期的に実施。京都に住む子どもたちが水と、水に棲(す)むいきものたちと親しめる、そんな総合エデュテインメント型施設を目指しています。 さらに太陽光発電で消費電力をおさえ、京都の希少種の繁殖をサポートするなど、環境モデル都市を代表する施設として、自然保護にも努めています。 まさに「京都らしさ」が感じられる水族館です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00〜18:00(但し、GW、夏休み、年末年始は変更あり) 受付時間:入場受付は閉館の1時間前まで 定休日:年中無休(但し、施設点検などで臨時休館あり) |
---|---|
所在地 | 〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町35-1 (梅小路公園内) MAP |
交通アクセス | (1)「京都」駅中央口より西へ徒歩約15分、またはJR山陰本線「梅小路京都西」駅より徒歩約7分 |
京都水族館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 2%
- 1〜2時間 42%
- 2〜3時間 42%
- 3時間以上 14%
- 混雑状況
-
- 空いている 3%
- やや空き 10%
- 普通 34%
- やや混雑 43%
- 混雑 10%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 23%
- 30代 41%
- 40代 24%
- 50代以上 11%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 56%
- 3〜5人 32%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 29%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 6%
-
- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年11月9日
-
夫婦で遊びに行きました。入り口ではしっかりコロナ対策がされていました。平日だったということもあり人は少なめで混んでいませんでした。チケットもサクッと購入できました。オオサンショウウオのコーナーとペンギンのコーナーは展示物も面白くてとても楽しかったです。在来種のオオサンショウウオに感動してついついトートバッグ付きのオオサンショウウオのぬいぐるみ買っちゃいました。抱き心地最高です。
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月12日
-
- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年7月21日
京都水族館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 京都水族館(キョウトスイゾクカン) |
---|---|
所在地 |
〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町35-1 (梅小路公園内)
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)「京都」駅中央口より西へ徒歩約15分、またはJR山陰本線「梅小路京都西」駅より徒歩約7分 |
営業期間 |
営業時間:10:00〜18:00(但し、GW、夏休み、年末年始は変更あり) 受付時間:入場受付は閉館の1時間前まで 定休日:年中無休(但し、施設点検などで臨時休館あり) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 075-354-3130 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.kyoto-aquarium.com |
施設コード | guide000000179653 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。