遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

飛騨プラネタリウム

飛騨プラネタリウム
飛騨地区唯一のプラネタリウムでは世界的に有名なKAGAYA氏の作品を上映中_飛騨プラネタリウム

飛騨地区唯一のプラネタリウムでは世界的に有名なKAGAYA氏の作品を上映中

東海北陸道で飛彈清見インター下車約3分。交通アクセスがとっても便利_飛騨プラネタリウム

東海北陸道で飛彈清見インター下車約3分。交通アクセスがとっても便利

飛騨プラネタリウム
  • 飛騨プラネタリウム
  • 飛騨地区唯一のプラネタリウムでは世界的に有名なKAGAYA氏の作品を上映中_飛騨プラネタリウム
  • 東海北陸道で飛彈清見インター下車約3分。交通アクセスがとっても便利_飛騨プラネタリウム
  • 飛騨プラネタリウム
  • 評価分布

    満足
    20%
    やや満足
    60%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    20%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

飛騨プラネタリウムについて

飛騨プラネタリウムは平成22年春、新しい投影システムを導入!ドームいっぱい360度に広がる銀河のパノラマ風景、息をのむほどの大迫力映像を体験下さい。CGアートの世界的権威・KAGAYA氏の全天周番組を主に投映する専門館としても知られる。※投影日時や内容など詳しくは WEBサイトでご確認ください。http://www18.ocn.ne.jp/~hidaplne/


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:平日(月〜水・金)一般 13:15〜17:00(最終投影16時〜)
営業時間:土・日・祝 10:00〜17:00(最終投影16時〜)
休館日:木曜日・年末年始および臨時休館日、番組入替時
所在地 〒506-0205  岐阜県高山市清見町夏厩918-1 地図
交通アクセス (1)東海北陸道で飛彈清見インター下車約3分

飛騨プラネタリウムのクチコミ

  • イッチャンさんの飛騨プラネタリウムのクチコミ

    4.0

    カップル・夫婦

    小さなプラネタリウムでしたがなかなか素敵でした。
    いろいろな国の星空が見えるところが他にはない素敵なプラネタリウムだと思います。
    椅子が少し硬いのが難点でしたが、約1時間の上映とても満足して帰ってきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年8月8日

    イッチャンさん

    イッチャンさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 子供が寝ちゃいました

    4.0

    家族

    今日は富士の星歴とオーロラという題目を約1時間見て来ました。子供向けの題材でなく、時間が長かったので、子供は寝ちゃいました。私は見ていて楽しかったです。題材が色々あるので、事前に調べてから、行かれる事をお勧めします。暖かい格好で行かれるのをお勧めします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年11月7日

    黒ベェさん

    黒ベェさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • また行きたいです

    4.0

    家族

    かなり小ぢんまりとした施設で、決して新しいものではないですが、CGを駆使した物語など、内容は面白いです。
    一般的なプラネタリウムでは寝てしまうという人にもおすすめです。
    また、大きいプラネタリウムのように混んでいることがないので、ゆったりとした時間を楽しめます。
    何度か行ったことがありますが、10人以上いたことはなかったような・・・
    近くに遊ぶ施設はあまりないので、プログラムや時間は確認してから行くことをお勧めします

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年10月25日

    こうさん

    こうさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

飛騨プラネタリウムの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 飛騨プラネタリウム(ヒダプラネタリム)
所在地 〒506-0205 岐阜県高山市清見町夏厩918-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)東海北陸道で飛彈清見インター下車約3分
営業期間 営業時間:平日(月〜水・金)一般 13:15〜17:00(最終投影16時〜)
営業時間:土・日・祝 10:00〜17:00(最終投影16時〜)
休館日:木曜日・年末年始および臨時休館日、番組入替時
料金 大人:500円
その他:高校生以下300円、4歳未満無料
備考:※20名以上の団体は割引あり、団体の貸切可(要相談)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0577-67-3407
ホームページ http://www18.ocn.ne.jp/~hidaplne/
最近の編集者
じゃらん
新規作成

飛騨プラネタリウムに関するよくある質問

  • 飛騨プラネタリウムの営業時間/期間は?
    • 営業時間:平日(月〜水・金)一般 13:15〜17:00(最終投影16時〜)
    • 営業時間:土・日・祝 10:00〜17:00(最終投影16時〜)
    • 休館日:木曜日・年末年始および臨時休館日、番組入替時
  • 飛騨プラネタリウムの交通アクセスは?
    • (1)東海北陸道で飛彈清見インター下車約3分
  • 飛騨プラネタリウム周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 飛騨プラネタリウムの年齢層は?
    • 飛騨プラネタリウムの年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 飛騨プラネタリウムの子供の年齢は何歳が多い?
    • 飛騨プラネタリウムの子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

飛騨プラネタリウムの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 80%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 80%
  • やや空き 0%
  • 普通 20%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 40%
  • 40代 40%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.