舞妓体験・レンタル着物 スタジオ四季
- エリア
-
-
京都
-
祇園・東山・北白川周辺
-
京都市東山区
-
清水2丁目
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
舞妓体験
-
舞妓体験・レンタル着物 スタジオ四季のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全112件中)
-
最高の思い出作り!
じゃらんnetで遊び体験済み
6年生女子5名で、卒業記念にこちらのプランを利用しました。
まずは四季さんで着物を選ぶところから。沢山の種類があって、どれにしようとキャアキャア言いながら選びました。
スタッフの方の対応も良く、ヘアセットや着付けは1人数分で手際良く着せていただきました。同伴の大人2名も着物だけのプランで追加したので7名着付けてもらいましたがあっという間でした。カラフルな着物姿に女子達のテンションも上がり、いざ出発。
陶芸まで少し時間があったので食べ歩きや写真撮影を楽しみました。
嘉祥窯さんではお店の方が事前に実演してくださり、子供にもとても優しくサポートしてくださいましたので20分で5人が本当に作れるのかと思っていましたが、スムーズに思い思いの器を作ることができました。出来上がった後は、色を選んで終了。お店の方で焼いて後日(3週間ほど)送ってくださるとのことでした。
その後は夕方まで清水寺周辺を散策して一日満喫できました。途中、着物が着崩れてしまった時は四季さんに連絡して戻ったらすぐに直してくださいました。
足が痛くなった時のために靴を持ち歩きましたが、クッション性のある草履だったため歩きやすく、履き替える子はいませんでした。
後日、3週間弱で器が届きました。少し日にちが経ってしまいましたが今日参加したメンバーで集まって箱を開けました。
色が付いてとっても素敵な器に仕上がっていて、子供達もとても喜んでいました。当日だけでなく、今日も含めてとても良い思い出になりました。ありがとうございました。- 行った時期:2023年3月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年4月30日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
あまりクオリティは高くないかも
まるで別人のような姿で、きれいに写真を撮っていただけて感動でした。
カメラマンのお姉さんも非常に感じが良かったのですが、それ以外で気になった点を書かせていただきます。
@着物について
休日と重なったせいか、選べる着物の数が少なかったです。
着たかったものに似た色すらなく、妥協せざるをえなかったのが残念でした。
また、スタッフの手が空き次第どんどん次の工程に流されていくので、同行者と一緒に着物選びはできません。
知らずに同行者を待ちつつゆっくり選んでいたら、すごく急かされました。
Aメイク
アイラインが雑で、どう見ても片目だけ大きく見える仕上がりに…つけまつげの付け方もお世辞にも上手とは言えず、これに追加料金払うのかとがっかりでした。
白塗りは最初気になりませんでしたが、別の部屋で鏡を見てびっくり!鼻周りがきちんと塗られておらず肌色のままでした…
別のスタッフさんに言って直していただきましたが、それも雑な塗り方でムラがひどく、かえって目立ってしまいました。
B半かつらの雑さ
オプション料金2000円くらいを払い半かつらに変更しました。確かに全かつらよりはきれいでしたが、こちらもいくつか気になりが…。
まず、かなり後方にかつらを乗せられて今にもずり落ちそうでした。
さらに友達の方を見ると、かつらの髪がスカスカなせいで土台が丸見え。かつらによって当たり外れがあるのか、顔周りの毛が私だけ変な角度だったのが気になりました。
C更衣室
更衣室が非常に狭く、着物レンタルの客と舞妓体験の客でごった返します。
白塗りを落とすのも同じ更衣室内の小さい洗面台なので、着物レンタルのお客さんに水がかからないかとか、道を譲り合わないと通れないレベルなのにこちらは洗面中で動けないとか…残念でした。
D料金
クーポンを使ってお手軽な値段になったと思ったら、オプション追加料金の嵐…
終わってみると1.5倍位に膨れ上がっており、これにはびっくりでした。
オプション料金は貸衣装業にはつきものとはいえ、ちょっと高すぎるかと…。
E印刷クオリティの低さ
着物選びの際に注意はあったものの、緑の着物が写真では真っ黄色に…
「黄色っぽく写ります」と言われましたが、データではきれいな緑に写っているので、インク等の印刷クオリティの問題ですね。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年3月24日
-
MIYAVIさんのクチコミ
長年の夢の舞妓体験をしにワクワクしながら行きました
が!着付け、化粧担当の雑で無愛想に驚きました
出来上がった眉毛は左右不揃いで直してもらっても中途半端。
もーいいや的な...
白塗りも雑で右頬がデーモン小暮状態(これは写真撮影の為待合室で鏡を見てたらわかりました)コレまた直してもらっても中途半端で半カツラでしたが色々と雑でした
着付けもちゃんと両袖確認しながらしないから右袖は手を上げたら裏地が半分以上丸見え! 左袖も多少揃ってないけどまぁ良しとして右袖を指摘したら「そーゆー作りですから」しかも「手を上げたりしないので」って...何を言ってるのこの人????
納得しなかったら面倒くさそうに直しだしたけどヤッパリ中途半端
昔から着物が好きで結婚式に呼ばれる度に振袖着てたし自分でも浴衣着るし着物もある程度着れるから着付けの上手い下手は直ぐに分かります。
いや素人でも分かるぐらい左右の袖がアンバランスだし
毎日毎日色んな人を化粧と着付けしてるから雑になるのか分かりませんが流石にあれは無い
ホームページにプロが(綺麗へのこだわり)(接客へのこだわり)(思い出へのこだわり)おもてなしの心をもって務めるって書いてるけど
これがプロの仕事ですか????
決して安くない料金を支払って日本中から世界中から思い出作りに来てるお客さんに対してプロに徹して欲しいです
他の人は感じの良い方達でした。
化粧、着付け担当は2人いる様ですがもっと気遣いや配慮が出来ないものですかね〜
プロカメラマンて事でしょうが感じの良い女性に写真撮影してもらいました4ポーズ4枚いただきましたがSNSに出してる写真達は凄く綺麗ですが現像する人は素人ですかね? 写真の現像の仕事をしてた事があるので 出来上がってきた写真を見たら何だかなぁ〜的な(´・_・`)色合いがね......
プロカメラマンの友達がいるので技術的な事もあまり厳しい事は言いたくありませんが...
お弟子さん?アシスタント?みたいな若い男性が持って行ったデジカメでも色々写真を撮ってくれたのでとても嬉しかったです。折角の舞妓体験に嫌な気持ちが残りました- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年12月1日
-
舞妓さん体験を格安で!
じゃらんnetで遊び体験済み
娘と京都旅行のときに体験しました。化粧・着替え・撮影・自由に撮影・化粧落として帰りの準備、全ての所要時間は2時間半くらいだったでしょうか。とても楽しく良い思い出を格安でできました。舞妓さんに変身して、写真も2枚頂けて、自分のカメラでも自由に撮影ができて、申し分ないくらい満足です。外を歩くのもいいな〜と思いましたが、清水寺からすぐの場所なので、混んでて逆に外に出たら大変だっただろうから、室内で自由撮影で良かったかなと思いました。
- 行った時期:2022年11月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年11月22日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
とても嫌な気持ちになりました
じゃらんnetで遊び体験済み
たくさん旅行に行っていますが、初めて口コミを書きます。
今回、娘が舞妓体験をさせていただきました。
化粧をするスタッフの中に愛想が悪くて上から目線の方がいます。
娘は、白塗りを顔全体に筆でベッタリ塗られ、ほぼパフなどでぼかすことがないような化粧のやり方で、子供なのにシワシワになり、ひび割れだらけでした。
別のお子様は、顔の上の方にはあまり塗らずパフで伸ばして薄い化粧をされていました。
その他オプションで足袋や半かつらなど色々…
半かつらも選んだ帯もモケモケでした。
更衣室の床とタオルが臭かったです。
もう絶対に利用することはありません。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月5日
-
あっという間に美しく変身
じゃらんnetで遊び体験済み
担当の方が手際が良く、あっという間に舞妓さんに変身出来ました。地毛を生かした半カツラを選んだこともよかったと思います。全カツラに比べて、仕上がり具合が自然でした。着物の種類も多かったです。一つ惜しかったのは、帯が使いすぎのためか劣化していて折り目が擦れて綻びがあったことです。写真には影響なかったようです。とても満足のいく仕上がり具合でした。楽しい体験ができました。ありがとうございました。
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年9月10日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
親子で舞妓体験
母娘4人で京都旅行した際にお邪魔しました。
娘が3人おり、年齢差があるため末娘がかつらや着物が重い舞妓になれるか不安はありましたが、伺う前よりお電話で打ち合わせをして下さり、当日もメイクから着付けからとにかく手際が良く、4人が変身するのに30分、撮影1時間、着替えに30分とトータル2時間で完了しました。末娘もぐずることもなく楽しく舞妓体験ができました。
スタッフさんの応対もとても丁寧でした。- 行った時期:2022年8月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月21日
-
いい思い出になりました*.
じゃらんnetで遊び体験済み
60分散策プランを予約しました!
スタッフさんの手際も対応もよく楽しむことができました。
ありがとうございました◎- 行った時期:2021年3月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月11日
-
家族で楽しめました!
じゃらんnetで遊び体験済み
父親を除く母娘の分で予約をしていたのですが、当日オプションで父親も参加することができ記念になる家族写真を撮ることができました。
店内は綺麗で、着付けもお化粧もとても手際が良く対応していただき子供もぐずったり飽きたりすることなく楽しめたので良かったです。CD-Rのプランで申込ましたがデータを送って頂けたのですぐに祖父母にも共有できました。
白塗り化粧を落とすのは少し大変でしたが、そこは仕方ないかなと。
お店の方の落ち度ではありませんが、ドライヤー台のところを少し前に終えられたお客様が長時間独占してお化粧直しをされており、子供の髪の毛を乾かすまでかなり待たなくてはいけませんでした。
化粧直しをする部屋が別にあるか、何か導線を分けていただけたらもっとスムーズかもしれないと思いました。(そもそも長時間独占するほうに問題があると思いますが、工夫の一環として)。
また、写真撮影をする前からは見えませんが子供の選んだ着物の後ろに穴あき、襟のところが裂けている部分がありました。せっかく選んだ着物ですので、写真ではわからないとはいえそのあたりの管理が行き届いているともっと良いと思います。
全体的には対応もよく、旅行のいい思い出ができとても満足しています。- 行った時期:2022年4月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月2日
-
娘との良い思い出になりました
じゃらんnetで遊び体験済み
清水寺からの帰り道のコースでもある産寧坂のところにあります。
スタッフさんがとても親切で手際も良かったので1時間もかからず舞妓さんに変身できました。
別料金はかかりましたが半カツラのほうが自然に仕上がって良かったです。二人で撮りたかったので追加で1カット増やしましたがその写真が一番背景も綺麗で良かったとおもいます。
10分間のフリータイムに自分たちのスマホで取り放題。
スタッフさんが二人一緒の写真を撮ってくれたのが嬉しかったです。
白塗り化粧をベビーオイルで落としたりするのは自分でやらなければならないのでちょっと大変でしたが、
写真も帰る頃には出来上がっていたので、すぐ見ることが出来ました。
娘との京都旅行のいい思い出になりました。- 行った時期:2020年11月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年12月14日