屋久島自然案内
- エリア
-
-
鹿児島
-
離島
-
屋久島町(熊毛郡)
-
宮之浦
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
スキューバダイビング
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
シュノーケリング・ボートシュノーケル
-
屋久島自然案内の概要
所在地を確認する

屋久島は「ウミガメの島」。 そこら中にアオウミガメが見られます。

アオウミガメは海藻を中心とした食性です。 春の海藻の時期はこうしたお食事シーンがよく見られます。

ダイビングの良さはウミガメを間近に見ることができること!

ウミガメもゆっくり泳ぐから、一緒に泳ぐこともできる!

屋久島は北太平洋最大のアカウミガメの産卵地。5-7月の時期は毎晩、卵を産むためにメスが上陸します。

屋久島を特徴づける生き物の一つとしてコブシメが挙げられます。 数十匹が集う大産卵は圧巻です!

メスを襲うオス! こうしたリアルな生活が間近で見られるのも屋久島の海の魅力です。

コブシメの交接シーン。 産卵期は交接から産卵、喧嘩など様々な生態シーンが見られます。

永田のカスミアジの群れ 黒潮がダイレクトに当たる屋久島の海はこうした回遊魚がよく見られます。

クマノミと白化したイソギンチャク
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
屋久島自然案内について
よく言われるように森と海は常につながっています。
豊かな森は豊かな海を育てますし、逆に豊かな海が豊かな森を育てます。
屋久島で森と海のこの強い”絆”を感じとってみませんか?
当店は屋久島の自然を森と海の双方からご案内いたします。
---
【業務内容】
* 縄文杉、白谷雲水峡、ヤクスギランドなど各種トレッキングのツアーガイド
* 体験ダイビング、シュノーケリング、ファンダイビングの各ツアーガイド
* ダイビング・ライセンスの取得講習
---
【施設概要】
当店は屋久島では数少ない店舗を持つエコツアー&ダイビングのツアーガイドのお店です。
店舗は緑の木々に囲まれつつも、東シナ海を一望できる高台にある寛ぎのスペースです。
ツアー後はコーヒーでも飲みながら、屋久島での自然体験を振り返り語り合いましょう。
更衣室、シャワーも完備しております。
---
【ショップの特色】
当店のガイドは、インタープリター(=自然解説者)であるいう意識を常に持っており、ゲストのいない日でも常にフィールドに出て、大好きな屋久島の自然を解説・紹介するためのネタを探しております。
ガイド自身が自然写真を趣味としているため、フォトガイドもお任せください。
---
【アクセス】
当店は屋久島空港から車で15分、宮之浦港からは車で5分の距離にあり、バスで来られる場合は「営団」バス停が最寄りのバス停となります。
---
【コース概要】
* 縄文杉トレッキング
縄文杉は屋久島の象徴とも言える巨木。 無事に彼に会えた時の感動や達成感は何とも言えないものがあります 。 ぜひ、挑戦してみてください。
* 白谷雲水峡トレッキング
苔と水の森・白谷雲水峡。 「もののけの森」を通って太鼓岩まで歩く、気軽なトレッキングです。 癒しの森をのんびり歩いて、疲れ切った心をリフレッシュ!
* ヤクスギランドトレッキング
ヤクスギランドは屋久杉の巨木が立ち並ぶ巨木の森。名前のせいで何か軽い感じのテーマパークを想像するかもしれませんが、屋久島らしい落ち着いた森です。
* 体験ダイビング
ダイビングのライセンスは持っていないけど、一度でいいから美しい水中世界をのぞいてみたい。。。 そんな方はぜひ体験ダイビングにチャレンジ♪
* シュノーケリング
海の中をのぞいてみたいけど、ちょっと勇気が。。。(-_-;)そんな方はシュノーケリングで気軽に潜ってみると良いのではないでしょうか?
* ファンダイビング
ダイビングのライセンスをお持ちでしたら、ぜひ屋久島の「海」も見てください!豊かな森が豊かな海を育む。 それを心から実感する事でしょう!
* ダイビングライセンス取得講習
PADIオープンウォーターダイバーを取得する3日間のプログラム
---
【お得な割引!】
グループで申し込むと安くなくグループ割引、そして各種トレッキング・ガイドと体験ダイビングやシュノーケリングなど海のプログラムを一緒に申し込むとお得なセット割引があります。
ぜひご利用ください!
---
【お支払いについて】
お支払いはオンライン決済以外に、現地払いの方は以下のお支払い方法からお選びいただけます。
・現金
・クレジットカード決済(VISA、MASTER、JCB、American Express(AMEX)、DISCOVER、Diners Club)
・QRコード決済(PayPay、d払い、メルペイ、auPAY、LINE Pay、楽天ペイ)
---
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:8:00-20:00 定休日:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2473-294 地図 |
交通アクセス |
(1)屋久島空港から車で15分(送迎可)
(2)宮之浦港から車で5分(送迎可) (3)「営団」バス停から徒歩5分(送迎可) |
屋久島自然案内の遊び・体験プラン
-
【屋久島・体験ダイビング・ウミガメコース】屋久島で憧れのウミガメに出会いたい!ウミガメと泳ぐための体験ダイビング・スペシャル1ダイブコース!ツアー中にお撮りした写真や動画は無料でプレゼント!
より長く潜ることでウミガメ遭遇率を上げる体験ダイビングのスペシャル1ダイブコースです!
どうしてもウミガメに会いたい!何よりもウミガメに会うことを優先したい!という方にオススメのコースです。スキューバダイビング
5名以上でご参加(お一人)
11,000円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
【屋久島・体験ダイビング】屋久島の美しい海をフィッシュウォッチングしながらのんびり散策!お手軽な体験ダイビング・ベーシック1ダイブコース!ツアー中にお撮りした写真や動画は無料でプレゼント!!
スキマ時間などに手軽に参加できるベーシックな1ダイブコース!
青く澄んだ屋久島の海は豊かな生態系を育み、様々な生き物たちが平和に暮らす楽園を作り上げています。そんな美しい屋久島の海を覗いてみよう!スキューバダイビング
5名以上でご参加(お一人)
7,000円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
【屋久島・体験ダイビング】屋久島でフィッシュウォッチング!!1回ではもの足りない方のための2回楽しむ欲張り2ダイブコース!ウミガメにも会えるかも?ツアー中に撮影した写真や動画は無料でプレゼント!
1ダイブではもの足りない!たくさん潜りたい方のための2ダイブのダイビング体験。
ポイント、もしくはコースを変えて、休憩をはさんで2回海に潜るコースです。スキューバダイビング
5名以上でご参加(お一人)
14,000円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
屋久島自然案内の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 3%
- 1〜2時間 19%
- 2〜3時間 49%
- 3時間以上 29%
- 混雑状況
-
- 空いている 74%
- やや空き 13%
- 普通 12%
- やや混雑 1%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 38%
- 30代 25%
- 40代 20%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 49%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 11%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 39%
屋久島自然案内のクチコミ
-
説明が吉本並み(笑)
申込時から親切丁寧で、シュノーケリング以外のことまでアドバイス頂けて大変助かりました。
当日はあいにくのお天気で、ウミガメポイントとは違うところでのシュノーケリングになってしまったのが残念でしたが、シュノーケリングの説明も丁寧かつ面白く、おかげでコツがつかめました。海から上がったら温かいお茶の用意や、素敵な店舗(兼自宅)でシャワーやドライヤー、コーヒーやココアのサービスまであり至れり尽くせりでした。
当日の夜には早速写真もたくさん送って頂き大満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月18日
-
次回こそウミガメを!!!
ダイビングはほぼ初心者でしたが、
丁寧かつ、海は危ないと言うことも
教えてくださりました!
実際潜ってみたらとても綺麗で
色んなところに連れて行ってくださり
1時間あっという間すぎました!
天気が悪く、場所を変更してもらったので
今回ウミガメには逢えませんでしたが、
とっても楽しめたダイビングでした!
お店のシャワー室もとても綺麗で嬉しかったです!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月16日
-
初めてでしたが、とっても楽しめました!
初めてのシュノーケリングでしたが、ガイドさんが面白くて優しくてとても楽しい時間になりました!
ウミガメに会えなかったのが残念だったので、また行きたいです!
海に入っていたのは1時間くらいで、ちょうど泳ぎや口呼吸に慣れてきたくらいだったのでもっと泳いでたいなぁと思えるくらい楽しかったです♪
写真も沢山撮っていただけるのでおすすめです!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月30日
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年10月3日
屋久島自然案内の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 屋久島自然案内(ヤクシマシゼンアンナイ) |
---|---|
所在地 |
〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2473-294
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)屋久島空港から車で15分(送迎可) (2)宮之浦港から車で5分(送迎可) (3)「営団」バス停から徒歩5分(送迎可) |
営業期間 |
営業時間:8:00-20:00 定休日:年中無休 |
料金・値段 |
5,000円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
100台 通常は島の真北にある「一湊海水浴場駐車場」が集合場所となります。ここは非常に大きな駐車場です。 |
トイレ |
あり
隣接する一湊海水浴場のトイレが利用できます。(無料) |
更衣室 |
あり
夏季は一湊海水浴場の更衣室を利用し、冬季は宮之浦の当店にて着替えを行います。(無料) |
シャワー |
あり
夏季は一湊海水浴場のシャワーを利用し、冬季は宮之浦の当店にてシャワーを浴びます。(無料) |
レンタル備品 |
あり
レンタル代はすべてガイド・アクティビティの料金に含まれています。水着とタオルのみご持参ください。 |
売店 |
あり
夏季の海水シーズンには海水浴場内に出店が2-3店出店されます。 |
食事の持ち込み |
OK
隣接する海水浴場には屋根付きの東屋がありここで食事を取ることも可能です。(無料) |
室内設備 | シャワー4基、トイレ、ドライヤー、ミラー完備 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0997-49-1260(お問い合わせはメールでも受け付けております。 guide@yakushima-nature.jp) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://yakushima-nature.jp/ |
施設コード | guide000000180750 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
屋久島自然案内に関するよくある質問
-
- 屋久島自然案内のおすすめプランは?
-
-
【屋久島・体験ダイビング・ウミガメコース】屋久島で憧れのウミガメに出会いたい!ウミガメと泳ぐための体験ダイビング・スペシャル1ダイブコース!ツアー中にお撮りした写真や動画は無料でプレゼント!
11,000円〜
-
【屋久島・体験ダイビング】屋久島の美しい海をフィッシュウォッチングしながらのんびり散策!お手軽な体験ダイビング・ベーシック1ダイブコース!ツアー中にお撮りした写真や動画は無料でプレゼント!!
7,000円〜
-
【屋久島・体験ダイビング】屋久島でフィッシュウォッチング!!1回ではもの足りない方のための2回楽しむ欲張り2ダイブコース!ウミガメにも会えるかも?ツアー中に撮影した写真や動画は無料でプレゼント!
14,000円〜
-
-
- 屋久島自然案内の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:8:00-20:00
- 定休日:年中無休
-
- 屋久島自然案内の料金・値段は?
-
- 屋久島自然案内の料金・値段は5,000円〜です。
-
- 屋久島自然案内の交通アクセスは?
-
- (1)屋久島空港から車で15分(送迎可)
- (2)宮之浦港から車で5分(送迎可)
- (3)「営団」バス停から徒歩5分(送迎可)
-
- その他おすすめのアウトドアは?
-
- 屋久島自然案内周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- エバーブルー屋久島 - 約1.0km (徒歩約13分)
- ウィルソン株 - 約7.4km
- 屋久島ガイド21EC-K - 約1.3km (徒歩約16分)
- 屋久島環境文化村センター - 約2.0km (徒歩約26分)
-
- 屋久島自然案内の年齢層は?
-
- 屋久島自然案内の年齢層は20代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 屋久島自然案内の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 屋久島自然案内の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。