オホーツク自然堂
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
網走市
-
中園
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
ウォーキング・ハイキング
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
雪・スノースポーツ
-
わかさぎ釣り
-
雪・スノースポーツ
-
スノーシュー・スノートレッキング
-
オホーツク自然堂の概要
所在地を確認する







知床五湖

雄鹿を発見

15センチ級の一匹

釣ったわかさぎをオニオンスープと共に このオニオンは北見自慢のすーぱーたまねぎ! 相性抜群です
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
オホーツク自然堂について
夫婦でオホーツクの自然をご案内しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:8:00〜20:00 |
---|---|
所在地 | 〒099-2424 北海道網走市中園267-14 地図 |
オホーツク自然堂の遊び・体験プラン
-
知床の代表的な景勝地をのんびりと楽しくご案内。オホーツク自然堂は夫婦2人のガイドカンパニーで、たくさんの「楽しかった!」の声をいただきました。
ウォーキング・ハイキング
大人(中学生以上)
5,000円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
おすすめNo.1!知床1DAYガイドツアー[知床五湖+けもの道トレッキング]
世界自然遺産知床の自然をじっくりと満喫いただける1日ツアー。
双眼鏡の無料レンタルもあります!※雨天、濃霧時除く
ガイド夫婦はともにガイド歴15年以上だから安心です。トレッキング・登山
大人(中学生以上)
10,000円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
知床の代表的な景勝地をのんびりと楽しくご案内。オホーツク自然堂は夫婦2人のガイドカンパニーで、たくさん「楽しかった!」の声をいただきました。スタート時間ご相談ください。
自然体験
大人(中学生以上)
5,000円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
オホーツク自然堂の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 11%
- 2〜3時間 44%
- 3時間以上 44%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 16%
- 普通 39%
- やや混雑 8%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 22%
- 40代 30%
- 50代以上 42%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 32%
- 2人 53%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 45%
- 13歳以上 55%
オホーツク自然堂のクチコミ
-
知床の森のサイクルを解説
午前中は知床五湖、午後は原生林を歩いて断崖絶壁の海まで行きました。知床五湖は熊がでたら閉鎖になるとのことでしたが、我々が回った後にでて、午後は閉鎖になったそうです。ガイドさんがいろいろな質問に答えてくれ、知床を長期的に自然の形にもどす方針や、オオカミ、熊、エゾシカ、キツツキなどの野生動物のみならず、コケやキノコなどの森で営まれる自然のサイクルにてついて説明してくれたのが印象的でした。オジロワシ、エゾシカはツアーで見ることができ、ツアーからその日のお宿に行く途中の道路でヒグマが出てました。翌日はキタキツネ、またエゾシカはかなりたくさんでてました。歩行距離的には、それほどでもなく歩ける方なら大体参加できると思われます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年9月11日
-
プロフェッショナルなガイドさんです!
午前中は知床五湖、午後は原始の森をお話を聞きながら歩きました。植物や動物への優しさいっぱいのガイドに感動しました。万が一熊に遭遇しても大丈夫と思わせるくらいの安心感がありました。オジロワシやエゾシカを間近で見ることができ、動植物の写真ポイントなども教えていただきました。雨が降ったりやんだりの日だったため、家族4人の長靴、カッパ、双眼鏡レンタルはありがたく、荷物の面でも助かりました。昼食や夕食のおすすめ場所まで教えていただき、旅行全体がとてもすてきなものになりました。また、違う季節に参加してみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月15日
-
ガイド内容も充実したものでした。
レンタカーないし、マイカーでの申し込みの方は 開始の15分前目安に知床五胡のフィールドハウス駐車場が
基本の待ち合わせ場所になっているようですが、
当方は電車とバスで向かった為、
道の駅のウトロシリエトクでの待ち合わせにも応じていただきありがとうございました。
正直なところ、2023年8月は個人でも散策できるようでしたが、
ヒグマの出没情報があればガイド付きでも中止や中断になるリスクもあるようです。
五胡のガイドも、ヒグマのレストランに擬えた表現なども参考になり、
観光客目線では素通りしてしまうであろう知識、情報も御教授いただけました。
運動靴で十分かと思いきや、
湿った箇所もあるようとの配慮から長靴も貸し出してもらい、
雨天時には雨具もレンタル可能な配慮もありがとうございます。
ツアー終了後には滞在の宿までの個人送迎もあり、
理解が深まったツアーをどうもありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年8月30日
オホーツク自然堂の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | オホーツク自然堂(オホーツクジネンドウ) |
---|---|
所在地 |
〒099-2424 北海道網走市中園267-14
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
営業期間 |
営業時間:8:00〜20:00 |
料金・値段 |
5,000円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0152-46-2777(ツアー中電話に出られない場合がございます。番号を通知していただければ折り返しご連絡いたします。) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.jinendo.net/ |
施設コード | guide000000180879 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
オホーツク自然堂に関するよくある質問
-
- オホーツク自然堂のおすすめプランは?
-
- オホーツク自然堂の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:8:00〜20:00
-
- オホーツク自然堂の料金・値段は?
-
- オホーツク自然堂の料金・値段は5,000円〜です。
-
- その他おすすめのアウトドアは?
-
- オホーツク自然堂周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- オホーツク自然堂の年齢層は?
-
- オホーツク自然堂の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- オホーツク自然堂の子供の年齢は何歳が多い?
-
- オホーツク自然堂の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。