網走流氷観光砕氷船おーろら
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
網走市
-
南3条東
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
- 概要
- 予約
プラン一覧 - クチコミ
(253件) - 写真
(128枚) - 周辺情報
- 旅行記
網走流氷観光砕氷船おーろら周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
今回,道の駅で、お土産の調達で,立ち寄りました。 お天気が良くなかったので、船も欠航、 流氷の時期ですが見ること出来ず、残念 ここでは、アイスのお店が...
by えみさん -
ネット予約OK
外は雪が降っていて寒いですが、テントを借りて氷上で釣りをしていると全然寒くありません。魚が釣れたときの興奮を覚えています。この場所に来る機会があれば、...
by Georgesさん・観光案内 ・ニポポ、流氷飴、ご当地キャラクターニポネグッズ等、各種土産販売 ・レンタサイクル ・あばしりネイチャークルーズ
-
【レンタカーなしで鉄道とバスで景色も楽しむ交通パス】 網走駅から釧路駅までのJR釧網本線の乗り放題のチケット3日分と知床エリア・摩周湖エリアの観光スポットを巡るバスや路線バ...
-
きれいな状態で残されており、資料的価値が高いと思います。 監獄食も面白かったです。現代風に充分おいしいですので、一度食べてみる価値はあるかと。
by じいちゃんさん旧網走刑務所の主要建築物の舎房、教誨堂、庁舎の移築を中心にして明治時代から使用されていた器物や歴史物を展示した、わが国では唯一の監獄博物館。特に5棟が放射状になっている木...
-
普段の網走の冬の気温を夏場に体験。 聞きしに勝るタオルの一本立ち。 塩キャラメルのソフトクリームも最高!
by ぷうやんさん実物の流氷を常設展示。夏でもマイナス18度の極寒体験室やハイビジョンシアターなどの映像とダイナミックな音響を駆使した流氷体験ゾーン。流氷の天使クリオネやフウセンウオなども飼...
-
ネット予約OK
ご主人の素晴らしい話術と知識であっというまの3時間のツアーでした。 大変記憶に残る知床自然遺産となりました。お世話になりました。
by ツヨポンさん夫婦でオホーツクの自然をご案内しています。
-
天都山の中腹にあり、隣に大きな公園もあります。北海道のアイヌだけでなくシベリア、北米などの北極圏で生きる諸民族の生活について展示されていて大変勉強にな...
by のりゆきさん東はグリーンランドから西はスカンジナビアの北方民族を対象とした民族博物館。13種類のビデオによる解説やマジックビジョンなど最新の設備を導入し、展示品の内容、ボリュームともに...
-
観光客やインバウンドが全くいない静かな岬。 海鳥の囀りと波風の音だけ… 自然の景色を撮影するには適したスポット。
by まくなぶさん40?60mの断崖が網走河口からオホーツク海にのび、先端に灯台が立つ。放牧風景が展開。アザラシ生息地。 【規模】延長0.6km
-
サンゴ草を見ようと事前調査の結果を基にコムケ湖〜シブノツナイ湖〜サロマ湖と行って見たけど見当たらず最後に「能取湖の卯原内園地:サンゴ草群生地」を訪問。...
by 甘辛熊さん能取湖は、オホーツク海とつながる面積58万平方mの大きな塩水湖。湖畔は原生花の宝庫そのものだが、南岸・卯原内に3万8000平方mのサンゴソウ大群落が広がる。正式にはアッケ...
-
ネット予約OK
今回冬ということもありレンタカーでの移動をしなかった分、このナイトウォッチングツアーに参加させていただきました。 参加した日が曇で雪もチラついているな...
by ちゃんまんさん「北の暮らしをもっと楽しく」mokkiは、フィンランド語で丸太小屋。その名の通り、当店は網走の森の中のログハウスです。 体験ガイドと北欧輸入雑貨のお店を展開しております。 じ...
-
ネット予約OK
道路脇の思いもよらぬところから森に入っていくところからワクワクします。クマの爪痕やキノコや植物等など初めて見るものばかりで感動しっぱなしでした。ガイド...
by かえママさん -
日本人よりも アジアの団体様が多かったです シアターの言語も おそらく中国語で流されていました しっかりご覧になりたい方は 時間に余裕を持った方がよさ...
by シーローさん大正14年に完成し、道路整備の労力として使われた囚人たちの仮監所が前身。現在は正門前で形務作業製品を展示販売している。 建築年代1 明治24年
-
9月に知床方面を旅行して、鶴雅リゾートさんのホテルに泊まったのですが、そこの大浴場が温泉でした。 温泉のお湯自体は単純な温かいお湯という感じですが...
by yosshyさん周囲の山々の緑、紅葉、樹氷の眺めもよい。湖に沈む夕日を楽しむことができる。温泉は、泉質がナトリウム塩化物泉など様々で神経痛やリューマチ等に効く。 【宿泊情報】総定員:1400...
-
網走駅から近く行きやすい場所にありました。 料理はどれもおいしかったです。 店員さんがとても優しく、親しみやすい接客をしてくれました。
by ゆりさん珍味,焼魚,さしみ 営業 16:30?23:45 通年 定休日 不定休 収容人員 70
-
ジンギスカンを食べに行きました。 お肉がとても柔らかく、タレもおいしかったです。 ご飯が進みました。
by ゆりさん高台に位置しているのでオホーツク海を見下ろす絶好のロケーション。牛肉をステーキや焼き肉などで味わえる。 営業 11:00?21:00 休業 月2回不定休・12/30?1/1休業
-
網走の道の駅から車で5分ほど、住宅地の岬跡にある、こじんまりとした無料の展望スポットで、駐車場も隣接しています。 ここから女満別空港までの道中には、い...
by GReenさん住宅街の中にある小さな公園で、晴れた日には絶景を静かに味わえる場所になる。北方向には網走港と帽子岩、能取岬。東方向には、オホーツク海の青の向こうに、突端の知床岳から内陸に...
-
網走神社に訪れました。今日の旅は、ここからスタートです。 朝にさっそく参拝して、気分一新です。 網走の街の中にある神社ですので、色々なところにアクセス...
by マイBOOさん当神社祭神は宗像三神と称する元旧官幣大社宗像大社、旧官幣中社巌島神社と同一祭神にして多く海岸に鎮座し福寿円満、海上守護に神徳を垂れ給う。当神社は文化9年(1813)近江の人藤野...
-
海で見ることができる現象となっています。不思議な現象でなかなか見ることができないので、見ることができたらラッキーともいうことができるでしょう。
by ゆうさん流氷が去った後のよく晴れた日、遠く沖合いに巨大な流氷が浮かび上がることがあります。これが『幻氷』と言われる蜃気楼です。 海上の冷たい空気の上に、春の暖かい空気が流れ込み、...
-
ネット予約OK
予約をしたあと、お電話をいただきました。「今時期は、プラムかブルーベリーのどちらかしか狩れないけどそれでもいい?」と、ご丁寧な。 プラム狩りを体験して...
by やきっぺさん -
とても近い距離でリスと触れ合えます。リスは勝手に人の体に乗ったりしてきます。 とてもかわいいですが、気づかないうちに足の裏にリスがいて誤って足でリスを...
by じゃるさんかわいいシマリスと遊べる小さな庭園。 手からエサを食べてくれる人懐こい姿に癒されること間違いなしです。
-
オホーツク海に突き出す能取美岬では、エゾエンゴサク・エゾスカシユリ・エゾカンゾウ・福寿草など、色とりどりの花々を見ることができる。 時期 6?8月
-
8月の最初に行きました。 さくらんぼ狩りです。 大人1000円で少し高いかなと思いました。 近隣の果物狩りをやっているところは終わってしまっているなか...
by 3636さん各種フルーツ狩りを楽しむことができる。 【規模】面積:6下?10下
-
滑り台やとても大きいボールプール、ブロック遊びなど子供が喜ぶ遊具がたくさんあってとても楽しかったです。無料なのが驚きです。思い切り身体を動かせて大満足...
by yookoさん広大な農村風景、オホーツク海、知床連山など美しい大自然が一望できる、スケールの大きなキャンプ場。 【料金】 大人: 1600円 施設維持料 中学生以上 サイト利用別途 子供: 500円...
-
刑務所で受刑者が作った製品を買うことができ、意外と人気があるようです。意外と見学者の方が多かったです。
by アリスさん網走刑務所正門前で、受刑者が作成した製品を展示、販売している。独特の形とスタイルをしたニポポ人形が人気。網走刑務所作製の作品は、底に焼印が入っている。数は少ないが網走刑務...
-
大自然の中を藪の中を歩いたり、小さい川を渡ったり海岸線を歩いたり、ちょっとした上り坂に下り坂に盛りだくさんのコースです。 わたしが行った時には流氷はな...
by かたつむりさん子供動物園・パークゴルフ場などを完備し、乗馬体験や芋掘り体験も可能な、大人も子供も楽しめる体験型牧場です。自然、動物、植物。時がゆっくり過ぎる大地の感動を伝えたくて乗馬を...
-
北海道の広大な田園地帯をドライブしました。とても広々としていて開放的な気分になれました。ドライブにオススメです。
by みゆさん市中心部から天都山へ向かう定番ルートに、多様な農村景観と出合えるスポットを加えた周遊コース。黄金色に輝くビール麦畑、白い花が風に揺れるじゃがいも畑、緑萌えるビート畑、黄色...
-
2年前に8月の末に空いていたのでコテージに2泊しましたがトイレや洗面所も綺麗で台所は狭いけど、ある程度の物は揃っていたので食材と調味料等あれば済みまし...
by ma-chanさんパークゴルフ場・野外ステージなどを完備したオートキャンプ場。 【料金】 2100円 オートテントサイト 1泊
-
夏はキャンプ、冬はワカサギ釣りやイルミネーションで綺麗です。ついこの間、大雨の影響で水が増水して大変な事になっていました。 今年の冬は子供を連れてイル...
by えりかさん網走湖畔のキャンプ場。国道39号線沿いにあり、夏になると多くのライダーや家族がキャンプをしている。 【施設情報】テント:100 コテージ・ケビン:無
-
近くに観光ホテルもあり、車でアクセスしやすい場所です。写真撮影にもおすすめです。近くまで行くこともできます。
by サクラさん能取岬への途中に大きな岩が二つ並んである。 【規模】高さ40m
-