小樽青の洞窟クルーズ
- エリア
-
-
北海道
-
小樽・キロロ・積丹
-
小樽市
-
色内
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
小樽青の洞窟クルーズのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全275件中)
-
初めてのクルージング
息子が船が好きで一度は乗せてあげたくて予約しました。
小樽を海から見る。初めて見た景色にただただ感動しました。
船長さんの説明もおもしろかった。
時化があったあとの洞窟という事で、少し濁っているとの事でしたが素人目には青かった。
次は晴れが続いた時に見に行ってみたいです。- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月14日
-
最高
じゃらんnetで遊び体験済み
とても楽しい説明付きのクルージングで、おもいっきり楽しめました!
座席数少ないのが非常によく、景色をきちんと見ることができました!
写真も撮ってくれたりしてうれしかったです!また行きたいです!- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月1日
-
念願の小樽ブルー
じゃらんnetで遊び体験済み
小樽4回目にして念願の青の洞窟クルーズ。前日雨だと濁ったブルーになると聞いていたので心配しましたが、前日の雨量が少なかったのでとても綺麗な小樽ブルーでした。行き帰りは高速でビュンビュン飛ばすので波に乗り上げるとお尻が浮きます。悲鳴が上がります。アトラクションと言ってもいいくらいのスリルがあり楽しかったです。
- 行った時期:2024年7月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月22日
-
雨の洞窟ツアー
じゃらんnetで遊び体験済み
朝は晴れていたのに夕刻は雨が降り始めた。
赤いポンチョを着て爆走で洞窟に向かいました。雨は強くなかったのに顔に当たると痛い!それでも奇岩の説明を受けながら洞窟に到着。
洞窟内は外の雨が嘘のように静か。奥から入口を見るとエメラルドグリーンの世界が。更に奥ではライトで水底から照らしてくれて神秘的な青の水面に変わりました。
ずぶ濡れで帰還後、スタッフの方たちがしきりに謝られてたけど、天気だけはどうしようもないですからね。
他の方たちもその場を楽しんでいたようで、変な雰囲気にならず良かったです。天気良かったら満点でした。- 行った時期:2024年7月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月7日
-
楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
サンセットクルーズに参加しました。日中は暑かったてすが、夕方は曇り空になり、貸してくださったベンチコートがなければ、とても寒かったと思います。クルーズの途中何度も停泊して、景色の解説もありました。その際には、写真が撮りにくい側に座っている乗客にも、撮りやすくするために、船を一廻りさせてくださいました。
青の洞窟の美しさはもちろんですが、カモメの餌やりも楽しかったです。カモメのヒナも見られたし、曇り空で見られないと言われてた夕焼けも、数分の間雲が切れて夕陽が見られ大満足です。- 行った時期:2024年6月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2024年7月7日
-
最高です!
じゃらんnetで遊び体験済み
ボートのイスやお借りしたポンチョ等、女性でも安心して乗れる清潔さでした。何も情報なしで行き、腕のいい従業員の方にお任せして、楽しい思い出作りをする事をおすすめします!とても良い経験をさせてもらいました。ありがとうございました♪
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月22日
-
とても満足でした
じゃらんnetで遊び体験済み
青の洞窟&サンセットクルーズに参加しました。
昼の天気がイマイチだったので心配しましたが、天気のせいでキャンセルも出たらしく3名での催行となり、早めに出港してくれて、場所も移動して色んな角度から見れたし、ゆっくり堪能することが出来ました。
船はスピードが早く最初は少し怖かったけれどすぐに慣れ、楽しかったです。
寒さも貸して頂いたベンチコートで心配ありませんでした。
カモメの餌やりも楽しかったし、カモメが頭に乗ってきたり貴重な体験でした。
お天気の関係で真っ赤な夕日とは言えませんでしたが、夕日のキラキラが海に映えてとてもキレイでしたし、洞窟も自然のエメラルドグリーンとライトの青で幻想的でとても素敵でした!
操船してくれたお兄さんもアットホームで説明も楽しく、写真を撮ってくれたりサービスも充分でした。
お天気に左右されるとは思いますが、小樽に行くならぜひオススメしたいです。- 行った時期:2024年6月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月20日
-
楽しくクルーズ
じゃらんnetで遊び体験済み
雄大な自然に癒され、充実した時間をすごせました。ただ前日の雨で座るところのカバーは乾いているものの、中のクッションが濡れており、全員、お尻が濡れました。事前に教えて欲しかったです。クルーズの中での案内もよく、カモメの餌やりも楽しかったです。
- 行った時期:2024年6月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月18日
-
期待以上の大満足でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
天気にも恵まれ、綺麗な青の洞窟に感動しました。
カモメの餌やりも初めて体験し、とても楽しく、大満足でした。
6月半ばの体験で、気温は21-22℃くらいで、半袖の方もいましたが、私はパーカー着て行きました。
船はけっこうスピードあって海風を当たるので、パーカーを着て丁度良かったです。- 行った時期:2024年6月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月14日
-
体験してよかった
3泊4日の北海道旅行で、小樽に訪れました。
青の洞窟は見てみたいと思っていたので、
こうやって体験出来てよかったです。
天気は曇っている方が色味がよく分かるらしく
自分たちが行った日は曇っていましたが凄く綺麗に見えました。
波も穏やかだったので服が濡れることは無かったです。
ただ船のスピードが出るとかなり寒かったので、用意されているベンチコートは凄く助かりました。
案内してくださった方がユーモアたっぷりに盛り上げてくれて楽しく観光できました!
カモメの餌やりもしましたが、なかなか体験出来ないので
良い思い出になりました。- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月13日