小樽青の洞窟クルーズ
- エリア
-
-
北海道
-
小樽・キロロ・積丹
-
小樽市
-
色内
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
小樽青の洞窟クルーズのクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全260件中)
-
すごくキレイでした!
じゃらんnetで遊び体験済み
ちょっと高いかなと思って迷ったのですが、すごく楽しめました!洞窟に行くまでも海の色がとてもキレイで景色も楽しめ、餌やりもスリルがあっておもしろかったです。関東から行ったのであまり暑さを感じず、日焼け止めをしなかったら、焼けましたので、気をつけてください!
- 行った時期:2022年7月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年7月28日
-
気前の良い船長さんも魅力!
あっという間の楽しい時間でした^o^
乗ってる間の空気感も船長さんの話も○
曇りの時でちょうど青い洞窟の色が
綺麗にみえました!最後ウミネコのご飯
あげるのも楽しめました!最高です♪- 行った時期:2022年7月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月28日
-
船の得意な方向きかな。。。
じゃらんnetで遊び体験済み
正直ここまで、遠くに青の洞窟があるなんて知らなかった。港を出て、30、40キロの速度で屋根無しの船を飛ばして40分のところに洞窟はあるのです。
乗った直後は揺れと速さでこれは怖いかもと思いましたが、慣れればそれはそれなりに楽しめました。
運河の船下りとは大違い。小さなお子様にはオススメしませんが、小学校高学年あたりからなら楽しいかもしれないですね。- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月25日
-
あっと言う間
じゃらんnetで遊び体験済み
他のクルーズと迷いましたが、午後発があることと、船着き場の場所で決めました。
その日は、午前の便は天候により欠航だったそうです。
途中、クジラや熊に見える岩を見ながら、風と波しぶきが感じられる船で向かいました。
しかし、洞窟内に滞在するのはあっと言う間。
もう少しゆっくり写真を撮ったりできるかと思った。
できればもう一回入りたかったですー。
帰りは餌やりで、カモメを間近に見れるなど、貴重な体験ができました。- 行った時期:2022年7月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年7月25日
-
薄曇りの日がオススメ
船長さんの軽快なトークと、風と波を感じるクルージング。実は薄曇りのほうが青さがよく見えるからオススメらしいです。ウミネコやオタモイ海岸を眺めながら、小樽とは思えないくらいの大自然に圧倒されました。同行者もとても満足していました。あと飛び込みで利用しましたが、予約できるならそのほうが確実です。
- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月20日
-
まさに絶景
お天気にも恵まれ、三度目の挑戦でやっと見れた。
想像以上の青さにビックリ、ガイドさんのおしゃべりも楽しいよ。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月19日
-
素晴らしい景色
じゃらんnetで遊び体験済み
小樽港から出航し、約20分前後に青い洞窟に到着、洞窟内の海面の青さは素晴らしく感動しました。
参加した日は波も穏やかで、少し曇っていましたが、最高でした。- 行った時期:2022年7月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月11日
-
大満足のツアー
じゃらんnetで遊び体験済み
風もなく、天気にも恵まれたおかげで最高に楽しい経験ができました。もちろん、天候だけが理由ではなく、ガイドの方の話や、
操縦、そして、もう一つの洞窟にも連れて行ってくれるという気配り、サービスがあったからです。
浸食された動物の形に見える岩々、青の洞窟だけでも十分楽しめたんですが、最後にカモメの餌やり体験でテンションマックスになりました。あんなに、間近でカモメの顔、お腹、ボートに並行して飛ぶ姿が見られるなんて!どのツアー会社にしようかと迷いましたが、この会社にして本当に良かったです。ありがとうございました。- 行った時期:2022年7月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月8日
-
予約して正解
じゃらんnetで遊び体験済み
ガイドブックを見て、どうしても綺麗な青の洞窟が見たいという思いとカモメの餌やり体験がしたくて、天候を考えながら当日予約しました
船長さんはとても優しく希望者に青の洞窟で何枚も写真を撮って下さったのと、お話が楽しい、そして普段風がある時には入れないというとても狭い洞窟へ舵を進めていき…スリル満点!
最高でした
ありがとうございました
カモメの餌やり体験の為、張り切って乗船前に販売所にてカモメの餌となる〇〇〇えびせんの大袋を購入したのですが、船長さんがグループ毎に餌を準備して下さってて、驚きました
船長さんからもらった餌をカモメにあげた後、自分で購入した大袋の〇〇〇えびせんを開封して…となると「時間が掛かってしまい、間違いなく他の乗船者に迷惑をかけてしまう」と思い、鞄から出すことなく持ち帰る事にしました
大袋タイプではなく、小袋タイプが販売所にあるとイイかもしれませんね
あの青の洞窟の色の変化、「これはまた見たい」と思う素敵なもので、オススメです- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年7月7日
-
大、大、大満足です。
じゃらんnetで遊び体験済み
北海道2泊3日で初日に予約したんですが小樽まで行ってからの天候が悪く残念ながらツアー中止…
どうしても諦められず3日目の帰るギリギリでもう一度チャレンジ!予定変更して行った甲斐がありました。
めちゃめちゃ綺麗な青でした。洞窟行くまでのクジラ、クマ、ゾウもよかったです(笑)帰りのカモメもスリル満点でした!
本当に行ってよかったです。
夫婦揃って大、大、大満足でした。ありがとうございました。- 行った時期:2021年6月29日
- 投稿日:2022年7月5日