ニデックオルゴール記念館すわのね
- エリア
-
-
長野
-
上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原
-
下諏訪町(諏訪郡)
-
上久保1
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
ニデックオルゴール記念館すわのねの概要
所在地を確認する



購入したオルゴール

建物全体

館内のオルゴール

入館料800円

オルゴール記念館すわのね

左の大きな建物になります。

オルゴール作りに挑戦

入り口横には喫茶コーナーもあります。オルゴールつき自転車のレンタルもあり。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ニデックオルゴール記念館すわのねについて
下諏訪町の諏訪大社秋宮の目の前にあった「諏訪湖オルゴール博物館 奏鳴館」が装いも新たに「すわのね」として2016年3月にリニューアルオープンしました。ミュージアム内では、アンティークオルゴールや自動演奏楽器の演奏をお聴きいただきながら、オルゴールの歴史を辿るガイドツアーを実施しております。700曲の中からお好きな曲を選んでオルゴールを制作できる体験教室もおすすめです。「オルゴールブティック」「喫茶室」のご利用もお待ちしております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:4月〜9月 9:00〜17:30
10月〜3月 9:00〜17:00 休館日:9月〜4月の毎週月曜日(祝日の場合、翌火曜日) |
---|---|
所在地 | 〒393-8503 長野県諏訪郡下諏訪町5805 地図 |
交通アクセス |
(1)電車・・・JR下諏訪駅より徒歩10分
(2)お車・・・長野自動車道 岡谷ICより15分 中央自動車道 諏訪ICより25分 |
ニデックオルゴール記念館すわのねの遊び・体験プラン
ニデックオルゴール記念館すわのねの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 18%
- 1〜2時間 55%
- 2〜3時間 24%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 41%
- やや空き 28%
- 普通 31%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 18%
- 40代 27%
- 50代以上 49%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 55%
- 3〜5人 30%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 4%
- 4〜6歳 8%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 38%
ニデックオルゴール記念館すわのねのクチコミ
-
すばらしい音色を楽しめる
いろいろなオルゴールを説明してくださるとともに、音色も聞かせていただける。説明の途中から参加したので、終わった後で、よろしければ、説明しますよといった下さり、私たちだけにいろいろ説明してくださってうれしかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月7日
-
オルゴールの歴史と素晴らしさが体験できる
世界のオルゴールの種類と歴史が詰まった施設で、丁寧な説明と演奏が聴けて楽しい時間を過ごせた。
オルゴール作り体験もできて良い記念になりました。゜詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月28日
-
株主優待券で尋ねました。
オルゴールの説明していただき、夫婦各々自分好みのオルゴールを購入しました。時間がなくオルゴールの歴史,機能の説明を全部聞くことができず退館してしまい大変失礼いたしました。ごめんなさい、ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月6日
ニデックオルゴール記念館すわのねの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ニデックオルゴール記念館すわのね(ニデックオルゴールキネンカンスワノネ) |
---|---|
所在地 |
〒393-8503 長野県諏訪郡下諏訪町5805
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)電車・・・JR下諏訪駅より徒歩10分 (2)お車・・・長野自動車道 岡谷ICより15分 中央自動車道 諏訪ICより25分 |
営業期間 |
開館時間:4月〜9月 9:00〜17:30
10月〜3月 9:00〜17:00 休館日:9月〜4月の毎週月曜日(祝日の場合、翌火曜日) |
料金・値段 |
3,970円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
10台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0266-26-7300 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://suwanone.jp/ |
施設コード | guide000000184581 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
ニデックオルゴール記念館すわのねに関するよくある質問
-
- ニデックオルゴール記念館すわのねのおすすめプランは?
-
- ニデックオルゴール記念館すわのねの営業時間/期間は?
-
- 開館時間:4月〜9月 9:00〜17:30 10月〜3月 9:00〜17:00
- 休館日:9月〜4月の毎週月曜日(祝日の場合、翌火曜日)
-
- ニデックオルゴール記念館すわのねの料金・値段は?
-
- ニデックオルゴール記念館すわのねの料金・値段は3,970円〜です。
-
- ニデックオルゴール記念館すわのねの交通アクセスは?
-
- (1)電車・・・JR下諏訪駅より徒歩10分
- (2)お車・・・長野自動車道 岡谷ICより15分 中央自動車道 諏訪ICより25分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- ニデックオルゴール記念館すわのね周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 諏訪大社下社秋宮 - 約180m (徒歩約3分)
- 諏訪大社 下社秋宮 宝物殿 - 約160m (徒歩約2分)
- 万治の石仏 - 約1.2km (徒歩約15分)
- 諏訪大社下社春宮 - 約1.0km (徒歩約13分)
-
- ニデックオルゴール記念館すわのねの年齢層は?
-
- ニデックオルゴール記念館すわのねの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- ニデックオルゴール記念館すわのねの子供の年齢は何歳が多い?
-
- ニデックオルゴール記念館すわのねの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。