池間大橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
池間大橋
所在地を確認する

池間大橋干潮時に現れる 幻の砂浜


池間島B

池間島から見た橋

ここも長いよ


眺め

池間大橋の途中の駐車場から降りた橋のたもと

西平安名崎から望む池間大橋

池間大橋
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
池間大橋のクチコミ
-
伊良部もいいけど池間もいいね
橋を渡ってすぐ右側に飲食店や展望台があります
小さい島なので絶景ポイント巡りのドライブや
八重干瀬シュノーケリングをするなら池間島のお宿がオススメ
運が良ければ水平線に沈みゆく夕日が見れます詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
宮古島側の駐車場と池間島側の海美来からのながめが!
宮古島側の駐車場と、池間島側の海美来(かいみーる)というお店の屋上からのながめが素晴らしいです。宮古島側の駐車場には搾りたてのさとうきびジュースを作ってくれるバンがとまっていました。700円くらいだったかな?きれいな、感じのいいお姉さんでした。ジュースはとても甘くて、レモンがいいアクセントになってました。海美来では宮古そばなどを食べられますし、ここが元祖だという噂の紅いも餅がモッチモチでとても美味しかったです。他のところで食べたのは紅いも饅頭という感じで、モッチモチ感はありませんでした。売り場のおばさんに聞くと、こころよく店の屋上に行かせてくれました。橋と海の眺めが素晴らしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月10日
他1枚の写真をみる
サクラサクさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
天国に一番近い幻の浜
あまりの綺麗さに卒倒しそうなくらいです。
世界一の絶景と言っても過言でないくらいでした。
毎回、感動しますが、大潮の時に幻の浜が数個現れます。
晴れていると、とんでもない絶景になります。
白と水色と蒼とエメラルドグリーンだけの世界です。
今回、ワンピースで訪れてしまい後悔です。思いのほか深くて海に入ってすぐ太ももくらいの深さで幻の浜に行くのを断念しました。
服のまま入ってたどり着いた人も大勢いました。
濡れてもよい服装で行かれる事をお勧めします。
前回は浅くて足首くらいまででした。
多分、宮古島で1、2位を争う絶景だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月15日
黒羊さん
このクチコミは参考になりましたか? 7
池間大橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 池間大橋(イケマオオハシ) |
---|---|
所在地 |
〒906-0421 沖縄県宮古島市平良池間
|
ホームページ | http://miyakojima.net/kankou-meisyo/ikema.html |
最近の編集者 |
|
池間大橋に関するよくある質問
-
- 池間大橋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- nico 宮古島 - 約13.2km
- Chura - 約15.2km
- 宮古島パラセーリング all good marine 385 - 約10.7km
- 初心者専門宮古島シュノーケリングツアー - 約15.0km
-
- 池間大橋の年齢層は?
-
- 池間大橋の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 池間大橋の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 池間大橋の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
池間大橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 73%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 34%
- やや空き 23%
- 普通 39%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 18%
- 30代 31%
- 40代 25%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 51%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 41%
- 13歳以上 12%