大徳寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大徳寺を題材にした旅行記
1 - 10件目(全15件中)
-
2016年6月11日(土) 〜 2016年6月13日(月)
ダイワロイネットホテル京都四条烏丸 >・・・>ダイワロイネットホテル京都四条烏丸 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
妻と一緒に京都観光をしました。時間と体力を節約するために、バスや徒歩での移動は極力減らし、できる限り電車を使い、それ以外はタクシーを遠慮せずに利用しました。また、大まかな...
-
◆京都北A上京D◆上賀茂神社!京都御所!西賀茂神社仏閣&ランチ&甘味
2019年4月30日(火) 〜 2019年5月8日(水)
競馬足汰式 >・・・>神山から湧き出る「神山湧水(こうやまゆうすい)」を使用して煎れるコーヒーが「神山湧水珈琲|煎@400円」 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
◆上賀茂・西賀茂⇒午前中が勝負の上賀茂神社!注目は上賀茂神社よりもさらに古い「大田神社」と安くて美味しいランチ&スイーツ!本当は石清水祭、春日祭と共に三勅祭の一つであり、...
-
2019年8月30日(金) 〜 2019年9月2日(月)
京博寄託の名宝−美を守り、美を伝える− >・・・>安楽寿院 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- イベント・祭り
『京博寄託の名宝』は、日本初となる「国際博物館会議の世界大会」が、京都で行われることになったので、京博に収蔵される寄託品の中から、選りすぐりの名品が展示する企画展!!
-
【庭の前で佇む旅】北野天満宮・仁和寺・龍安寺・鹿苑寺・大徳寺をゆく【冬の京都を歩く2日目】
2016年12月20日(火) 〜 2016年12月22日(木)
北野天満宮 >・・・>京都ガーデンホテル(全室・全館禁煙) ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
京都を歩く、二日目は仁和寺から大徳寺まで庭園を楽しみます。お寺で湯豆腐をいただき、大徳寺塔頭ではお庭を拝見しました。
-
2017年11月28日(火) 〜 2017年11月29日(水)
源光庵 >・・・>本家 第一旭 たかばし本店 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
レンタル電動チャリで京都を観光してきました。行動範囲が広がり、とてもオススメです。ちょこまかと動け、流れる景色はゆっくり、気になる箇所はサクっと止まれる!風を感じ好奇心を...
-
【千年の王都】京都の旅4日目・5日目。西本願寺・東本願寺・大徳寺、そして東寺【2024年12月】
2024年12月15日(日) 〜 2024年12月19日(木)
清水寺 >・・・>京都深草バス停(上り) ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- アクティビティ
今回の京都旅行は清水五条に宿をとりまして、賑やかな京都も落ち着いた京都も、様々な京都を楽しむことができました。1日目は夕方の清水寺から高台寺・八坂神社と周り、2日目は先斗町...
-
京都北E奈良23丹後王国O◆京都/牡蠣フライvs奈良/牡蠣蕎麦対決!お地蔵さんが審判!?蟹一人3杯の旅
2023年3月11日(土) 〜 2023年3月23日(木)
大徳寺 >・・・>お菓子の館 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
京都で超コスパの良い「牡蠣フライ」を食して奈良で「牡蠣蕎麦」食べて、京丹後市で蟹三杯を食べる旅!?そして、大覚寺の特別公開!奈良・伝香寺で秘仏公開!籠神社の奥宮「眞名井神...
-
2018年1月30日(火) 〜 2018年1月31日(水)
本能寺 >・・・>仁和寺 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- その他
最低限行きたいところと、まだ行った事のないところをどれだけまわれるか……と。時間効率重視で計画、一人旅ゆえの自由気ままさです。 途中、パンケーキのお店でゆったりとすごした...