今宮神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
今宮神社のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全384件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
京都市にある今宮神社は、平安期以前から疫病鎮めに疫神を祀った社があったといわれています。
994年(正暦5)都の悪疫退散を祈り、御輿を造営し紫野御霊会を営んだのが今宮神社の起りといわれています。
現在の社殿は1902年(明治35)の再建で、「阿呆賢さん」と呼ばれる神占石は叩くと怒るともいわれ、撫でて軽くなれば願いが叶うとされています。
四面仏石(現在は京都国立博物館に寄託)などが有名で、4月第2日曜のやすらい祭は京の三奇祭の一つにもなっています。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
静かで落ち着いた雰囲気の神社でした。人気が他のに比べると少ないのでゆっくり参拝できたのは嬉しかったです。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
神社の後ろの高い木々がとてもよかったです。とても落ちついた雰囲気があり、建物も立派で、目を惹きました。- 行った時期:2019年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
こじんまりしていますが静かで雰囲気のある良い神社です。とても参拝者への気遣いも良いものでした。「玉の輿」の由来がある神社です。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
京都で有名な玉の輿神社で、良縁を求めて訪れてくださる方が多いと巫女さんが教えてくださいました。本殿はとても大きく立派でした。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年3月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
神社というよりも、東門前の参道にある2つのあぶり餅で知られる茶屋目当てで訪れました。とろっとしていて、白味噌の甘みが美味しく、お茶にも合います。駐車場が広くなったので行きやすくなりました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
