今宮神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
今宮神社のクチコミ一覧(29ページ目)
281 - 290件 (全384件中)
-
- 友達同士
あぶり餅が有名で、出入口のところに左右2軒並んでいます。
とてもおいしくいただきました。そんなに混雑もしていなく、雰囲気の良い神社でした。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年10月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とても立派な境内で、素敵な神社です。 ここでの御朱印帳には、俳句を書いていただけると書いてありました。 東門でてすくのところで、名物のあぶり餅がいただけます。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
京都に来る度に訪れてますが、落ち着ける場所です。
別名「玉の輿」神社と言われているそうで良縁のご利益があるそうなので、たくさんお祈りしてきました。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年10月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
玉の輿神社と言われているとのことで、とても興味がありました。
お玉さんという人が玉の輿の語源となっていることを、一緒に行った人から聞いて関心しました。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年10月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
玉の輿神社ともいわれ、玉の輿のお守りがありました。
また、あぶり餅も有名で、きなこに白みそだれで、他では食べた事のないものでした。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年10月29日
自然ツウ SE-JIさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
疫病や厄災を鎮めるため創建された神社で大己貴命、事代主命、奇稲田姫命が祭神です。
玉の輿に乗れる御守りがあったので、しっかりと購入しておきました。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年10月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
京都駅からは少し離れているので交通の便が悪いです。玉の輿に乗れるパワースポットとして知られている神社です。神社前にあぶり餅屋さんがあり、元祖と本家は向かい合ってあります。味の違いはよく分かりません。- 行った時期:2013年11月
- 投稿日:2018年10月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
阿呆賢さんと呼ばれる石をなでた後、自分の体の悪い所を触ると良くなるというご利益が得られるそうです。御朱印もおしゃれで、東門の前には有名な白味噌のタレがたくさんかかったあぶり餅も美味。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
