今宮神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
今宮神社のクチコミ一覧(36ページ目)
351 - 360件 (全384件中)
-
- カップル・夫婦
別名、玉の輿神社と言われるだけあって女性が多いです。駐車料金も普段なら安くていいですね!入ってすぐにあるあぶり餅もおいしいです。小さいからすぐ食べ終わる。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大徳寺のすぐ北側にあり、玉の輿神社とも呼ばれている今宮神社。場所柄か観光客は比較的少なかったですが、見どころのある立派な神社でした。地元の方の思われる方がずいぶん参拝されていて、土地に根付いた神社であることがわかりました。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
あぶりもち、おもかる石などに惹かれて
行ってみました。
平日の昼過ぎで、人も少なく
穏やかで気持ち良い神社でした。
バスでのアクセスですが、帰りのバスが
時刻表通りに来ず、30分ほど待つことになったのは
つらかったです。本数が少ないようなので注意です。- 行った時期:2017年9月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
すぐ隣の園児がお散歩に来ていてみんなで松ぼっくり拾いをしていました。観光客の方には行きにくい立地という点があるのでしょうか、訪れる人は他の神社に比べ少ないような気がします。穴場です。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月10日
toshiさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
立派な建物となっています。頑丈そうでよくできた建物であると感じることができましたね。実際に見に行くのもよさそうでしょう。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
入り口からの山門が素晴らしいです!特に、神社の中から正面の道を覗くと最高の景色です!撮影が出来そうです!境内も広くて素晴らしいです!- 行った時期:2017年8月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
久しぶりに家族で訪問。昔は車で入れましたが、今は入れず裏のコインパーキングへ停めるようになってました。京都らしい境内をお参りした後に、かざりやか一和のあぶり餅でほっこりするのが定番です。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
歴史ある神社で、御利益が玉の輿にのれるようですよ。
あぶり餅を食べて、神社で厄除けしてきました。
混雑もなくて、のんびり散策もしました。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
御利益が玉の輿にのれるらしい神社。
風格ある立派な神社です。
茶屋であぶりもちを食べている方が多かったので、私も。
風流な時間が過ごせました。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
門前のあぶり餅などいろいろと楽しみがある今宮神社だが、ここの御朱印はユニーク。御朱印帳を買ってお願いすると、計5枚にわたる御朱印がいただける。うち2枚は風流傘の印を背景に「奉拝 紫野 いま宮神社」。もう3枚は「白妙の とよみてぐらを とりもちて いはひぞ初むる 紫の野に」と和歌がたおやかな筆跡で書かれている。他記からの引用だが「長保3年(1001)に御霊会が営まれた際、勅使・藤原長能(平安中期の歌人)が詠進し、神霊を宥(なだ)め奉った1首」という。意味は「厳かにととのえた幣帛を丁重にお供え申し上げて、都の北、紫色に煙るこの紫野の地の、真新しい神殿に初めてお祀り申し上げる祭礼のなんと雅やかなことでしょう」だそうだ。御朱印の場合、神社は淡白でかなくぎ流も珍しくないが、ここは別次元だ。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年7月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
