遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

醒井・地蔵川の梅花藻の2018年10月の口コミ - 醒井・地蔵川の梅花藻のクチコミ

やんまあさん

神社ツウ やんまあさん 男性/40代

5.0
  • 一人

梅花藻(バイカモ)は初夏から初秋にかけて清流に開花する花。これは、居醒の清水の湧水を源流にし、天野川に合流し琵琶湖に注ぐ小さな川です。伊吹山などこの近辺は石灰地層が多く、雨水は伏流し長い年月をかけて湧水として出てくるようです。

  • 行った時期:2018年10月27日
  • 投稿日:2018年10月28日
  • このクチコミは参考になりましたか?16はい

やんまあさんの他のクチコミ

醒井・地蔵川の梅花藻の新着クチコミ

  • 清流地蔵川に咲く白い梅花藻

    5.0

    一人

    醒ヶ井の地蔵川に浮かぶ白い梅花藻の花は夏の風物詩です。7月中頃、9月中頃まで楽しめますが7月、8月中頃までが見頃ですね

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年8月27日

    トシさん

    トシさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 心癒される水辺です

    5.0

    一人

    梅花藻の葉の緑が目に鮮やか。澄んだ水にハリヨが泳いでいます。川辺におりる三段くらいの石段が至るところにあって、住民に大切にされている川だとわかります。宿場風の街並みとあいまって、心落ち着く、癒される風景です。梅花藻の花が咲く頃にぜひまた来てみようと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年5月26日

    他1枚の写真をみる

    サクラサクさん

    サクラサクさん

    • 女性/60代
  • 2021.5/29(土)訪問

    4.0

    一人

    梅花藻は咲き始め、見頃はまだ先
    ごく一部の株では、かなり咲いてたが、全体的にはまだまだで、今行ってもつまらないかと思う

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年6月3日

    太郎さん

    太郎さん

    • 男性/40代
  • なかなか 綺麗には見れません

    3.0

    カップル・夫婦

    水が多く水没状態だあったり、風の後で花の上に異物が多く見えなくなってたりと結局何度も訪れることになりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年3月26日

    qさんさん

    qさんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 見事な水中花、車は臨時駐車場へ

    5.0

    友達同士

    見事な水中花です。車は国道沿いの臨時駐車場を利用して下さい。\300程度です。
    食事は醒ヶ井駅の道の駅も利用出来ます
    駅から歩いて行けますよ

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年12月20日

    トシさん

    トシさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.