醒井・地蔵川の梅花藻を題材にした旅行記
1 - 5件目(全5件中)
-
琵琶湖岸《さざなみ街道》を北上し醒ヶ井地蔵川の【梅花藻】を見にぶらぶら\(∵)/
2019年8月19日(月)
イルコッピア(IL CPPIA) >・・・>cafe du MBF ( この旅ルートをみる )
- その他
- 2人
初夏から8月頃までが醒ヶ井【梅花藻】の見頃とのことで湖岸沿いを北上しぶらぶらしてみました。川幅およそ3M弱の地蔵川は川底まで透き通り、水面の【梅花藻】の白い可憐な花が流れ躍...
-
2018年8月26日(日) 〜 2018年8月27日(月)
夏季SL北びわこ号運行(滋賀県「米原駅」〜「木ノ本駅」) >・・・>ヴィドフランス 大垣駅店 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
新幹線で猛暑の米原駅に到着後、出発前のSL北びわこ号を見て長浜へ移動。 あとから到着のSLを見てからD51が展示されている鉄道スクエアを見学。 豊公園へ移動して長浜城〜黒壁スクエ...
-
◆滋賀湖西D湖東G◆快慶&行快!風情ある醒井テクテク!西円寺御開帳(大津/米原)
2018年10月26日(金) 〜 2018年10月29日(月)
西圓寺(西円寺) >・・・>醒井 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
快慶&行快の子弟コンビの仏像終結&33年に一度の秘仏公開!!醒井(さめがい)ブラリ!!古事記や日本書紀のヤマトタケルノミコト伝説に登場する「居醒泉(いさめがい)」が醒井の地...
-
2018年7月18日(水) 〜 2018年7月21日(土)
水郷めぐり(近江八幡和船観光協同組合) >・・・>滋賀県立アイスアリーナ ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- アクティビティ
今回の一番の目的は、醒ヶ井の地蔵川に咲いている梅花藻を見に行くこと(* ̄ー ̄)v びわ湖を満喫する!そして温泉でゆっくりするぅ( ´艸`)です
-
2017年8月21日(月) 〜 2017年8月23日(水)
伊吹山 >・・・>ガーデンミュージアム比叡 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
車で伊吹山ドライブウェイ、琵琶湖の湖北と湖西を周り(自然と歴史)比叡山ドライブウェイを縦走する贅沢な旅になりました