遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

三宅八幡宮のクチコミ一覧(5ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

41 - 50件 (全51件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 御朱印巡り

    4.0
    • 一人
    御朱印巡りで、鞍馬・貴船方面の帰り叡山電鉄の一日切符を購入していたので途中下車し、訪れました。
    普通の住宅街にあるので参拝客は地元の方と思われる2組以外、おらず。境内はとても広いのですが、メンテナンスされておらず。良くも悪くも地元の神社という感じです。
    御朱印をいただきに社務所に行くと神主さんがとても話好きで歴史や、近くの御朱印をいただける寺社をとても丁寧に教えていただけました。
    灯篭に飾ってある鳩の置物。招き猫や狐や兎を、飾ってある神社は何箇所かありましたが、鳩は初めてだったので思わす写真。
    • 行った時期:2018年8月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年9月24日
    えべっさんさんの三宅八幡宮への投稿写真1
    • えべっさんさんの三宅八幡宮への投稿写真2
    • えべっさんさんの三宅八幡宮への投稿写真3

    えべっさんさん

    神社ツウ えべっさんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 小野妹子所縁の神社D -境内の売店には鳩餅-

    5.0
    • カップル・夫婦
    先日の台風で境内の大木が倒れ、瓦が飛んだそうですね。さて帰りの途中、境内の売店に「鳩餅」の看板が。妻が欲しそうだが、シャッターが閉まっていた。残念・・。そして、境内にはアパートが立っていたり、ここも神社経営を維持するために大変そうだなと思っていると、鳩餅に野心を抱く人が隣にいた。近くの「本家双鳩堂」に鳩餅があるようで詩仙堂横の茶店にもあり、名物になっているとか。行こうかと言ったが、境内の鳩餅は「聖護院八ツ橋総本店」で作られているほうで、違うようだ。ネット情報では味が違うらしい。
    • 行った時期:2018年9月17日
    • 投稿日:2018年9月17日
    やんまあさんの三宅八幡宮への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小野妹子所縁の神社@

    5.0
    • カップル・夫婦
    祭神は八幡神で宇佐八幡宮から勧請したようだ。社伝によると、推古天皇の時代の遣隋使「小野妹子」は九州で病気になり宇佐八幡宮に祈願すると全快し、随での危難を免れ、無事帰国することができた。ここに移り住んだ小野妹子は宇佐八幡宮を勧請したらしい。八幡=白鳩、春日=白鹿、日吉=猿、三輪=白蛇なのでここは鳩が神の遣いとされる。
    • 行った時期:2018年9月17日
    • 投稿日:2018年9月17日
    やんまあさんの三宅八幡宮への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小野妹子所縁の神社C

    5.0
    • カップル・夫婦
    拝殿横の手水舎らしきもの。境内には整備された神池があり、御馴染の鯉が飼われている。人馴れしていないようで、近寄っては来ない・・。最後に、八幡系神社アトラクションの鳩のエサやりが出来るようで、鳩のエサが売られているが、鳩がいない。。
    • 行った時期:2018年9月17日
    • 投稿日:2018年9月17日
    やんまあさんの三宅八幡宮への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小野妹子所縁の神社B

    5.0
    • カップル・夫婦
    本殿裏側にも本殿裏入口があり、祈ることができる。下鴨神社の有料場所も本殿裏に祈る場所があるが、本殿とは距離があり、直接、手で触れられるようになっているのは珍しいのではないか。
    • 行った時期:2018年9月17日
    • 投稿日:2018年9月17日
    やんまあさんの三宅八幡宮への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小野妹子所縁の神社A

    5.0
    • カップル・夫婦
    子供の守り神で、「かん虫封じ」「子供の病気平癒」「夜なき」「学業成就」のご利益があるようで、拝殿には赤ん坊の前掛けが奉納されている。この神社のメインは本殿裏側に周ることだ。
    • 行った時期:2018年9月17日
    • 投稿日:2018年9月17日
    やんまあさんの三宅八幡宮への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 鳩が目白押し

    3.0
    • 一人
    叡山電鉄の八幡前駅からすぐのところにある神社です。八幡宮だけあって、鳩が特徴。
    南側の入口にあたる鳥居前には、狛犬ならぬ狛鳩が置いてあり、売店では鳩餅を販売、
    そして境内には多くの鳩がいるなど、とても印象的で面白かったです。
    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2017年10月14日

    ウーマロさん

    グルメツウ ウーマロさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 狛鳩が可愛い

    4.0
    • カップル・夫婦
    叡山本線三宅八幡駅は表参道に近い駅で、鞍馬線八幡前駅は 裏参道、ただし本殿には近い駅です。
    御利益は子供の守り神としてかんの虫封じ、夜泣き、安産だそうです。
    本殿の南側の入口には神の使いとして狛犬ならぬ狛鳩が置いてあることでも有名です。
    ひっそりとして観光客はあまりいませんでした。
    • 行った時期:2017年9月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月2日
    マリーさんの三宅八幡宮への投稿写真1

    マリーさん

    京都ツウ マリーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 蓮華寺とともに

    4.0
    • 一人
    紅葉の蓮華寺を満喫したあと、三宅八幡宮へ寄りました。紅葉はそれほどたくさんはないですが、色づきはまずまずでした。
    • 行った時期:2016年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年12月4日

    nobuさん

    自然ツウ nobuさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 狛犬ならぬ狛鳩で有名

    3.0
    • 一人
    瑠璃光院の帰りに立ち寄りました。
    鳩が神様の使いということで大切にされていて、狛犬ならぬ狛鳩が鎮座しています。
    境内の売店では鳩餅も売っていました。
    • 行った時期:2016年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年11月4日

    しおぴーさん

    アートツウ しおぴーさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

三宅八幡宮のクチコミ・写真を投稿する

三宅八幡宮周辺でおすすめのグルメ

  • マリーさんのヤマシタ・コーヒーへの投稿写真1

    三宅八幡宮からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    ヤマシタ・コーヒー

    京都市左京区一乗寺東杉ノ宮町/カフェ

    3.0 2件
  • 横濱屋吉右衛門さんのおめん 銀閣寺本店への投稿写真1

    三宅八幡宮からの目安距離
    約4.7km

    おめん 銀閣寺本店

    京都市左京区浄土寺石橋町/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 83件

    たっぷりの薬味、京野菜といっしょにいただく「おめん」。要はうどんです。しっかりこしのある麺...by たれれったさん

  • ひげはんさんのPizzeria Napoletana Da Yukiへの投稿写真1

    三宅八幡宮からの目安距離
    約6.4km

    Pizzeria Napoletana Da Yuki

    京都市左京区岡崎円勝寺町/イタリアン・イタリア料理

    4.0 3件

    前を通るたびに気になっていた小さなピッツェリア。平日の今日は何とか入れました。小さな店にデ...by ひげはんさん

  • スティンキーさんのDORFへの投稿写真1

    三宅八幡宮からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    DORF

    京都市左京区松ケ崎寝子ケ山/洋食全般

    5.0 1件

    京都の、お洒落カフェ先駆的な存在。 老舗喫茶店です。 レトロな店内は、ゆったりした空気が流...by スティンキーさん

三宅八幡宮周辺で開催されるイベント

  • 不動大祭の写真1

    三宅八幡宮からの目安距離
    約6.8km

    不動大祭

    京都市左京区大原来迎院町

    2025年04月19日〜2025年05月18日

    0.0 0件

    お不動様のご縁日にあたる4月28日を中日として、4月中旬から5月中旬の約1か月間、「不動大祭」が...

  • 大原女まつりの写真1

    三宅八幡宮からの目安距離
    約6.5km

    大原女まつり

    京都市左京区大原来迎院町

    2025年04月19日〜2025年05月18日

    0.0 0件

    緑あふれる閑静な京都大原の里で、「大原女まつり」が開催されます。大原女の衣装を着て自然豊か...

  • 糺能の写真1

    三宅八幡宮からの目安距離
    約3.8km

    糺能

    京都市左京区下鴨泉川町

    2025年05月24日

    0.0 0件

    世界文化遺産の賀茂御祖神社(下鴨神社)「糺の森」で、「糺能」が開催されます。「糺能」とは、...

  • さつき展の写真1

    三宅八幡宮からの目安距離
    約3.8km

    さつき展

    京都市左京区下鴨半木町

    2025年05月22日〜25日

    0.0 0件

    新緑の季節を迎え、緑深まる京都府立植物園の植物園会館1階展示室で、「さつき展」が開催されま...

三宅八幡宮周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.