道の駅 あいづ 湯川・会津坂下のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 35件 (全35件中)
-
- カップル・夫婦
農作物に食肉・物産品・食事や軽食が備わっており、品揃えが大変素晴らしいです。またレストランでは会津野菜がバイキングで味わえるため、地元の方にも人気スポットです。ホテルで食べるに馬刺しを買うならここで充分です。野菜はみなさん両手に買われていました。- 行った時期:2016年5月15日
- 投稿日:2016年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
新しい道の駅で、オープンしたばかりの時、前を通ったら、駐車場に入れずに長蛇の列でした。
当時は諦めて通過しましたが、今回は速やかに駐車できたので立ち寄りました。
産直野菜等の店や物産販売・食事処と1年以上たっていると思いますが繁盛していると思いました。- 行った時期:2016年10月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
道の駅の利用で訪れたのですが、駐車誘導員が3名位いて臨時駐車場の奥へと誘導されました。
進むと分かりましたが、道の駅の周辺で「湯川村新米祭(1000人でおにぎり作りしてギネスに挑戦)」ということでした。
道の駅のみと伝えたら、敷地内にどうぞと案内されました。たまたまイベントだったのですが1台1台確認取らずに関係のない駐車場に案内されて困惑してしまいました。
新しい建物なので中も綺麗でした。農産物のマーケットやあいづ物産館では「ごまみそせん」を購入しました。
あっさり香ばしくておいしいです。第2回福島特産品コンクールの優秀賞受賞商品です。
案内所に当道の駅のパンフレットがありました。3連休でイベントも重なったためか、人とすれ違うのがすし詰め状態でした。- 行った時期:2016年10月9日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
会津の伝統野菜や物産品がたくさんそろっています。初めて見る野菜ばかりでとても楽しいです。旅行中で買って帰れないのが残念ですが、野菜の加工品を買いました。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
越後街道と阿賀川の交わる場所に有る、まだ新しい道の駅です。駐車場も広く、とても明るい綺麗な館内に農産物マーケット・あいづ物産館・レストランが有り、大変賑わっていました。- 行った時期:2015年9月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?2はい