六道珍皇寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
六道珍皇寺のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 99件 (全99件中)
-
- 一人
小野篁が冥界への往復に使ったという「冥土通いの井戸」や平安時代の薬師如来、地獄絵など見るべきものはありますが、ここの魅力は体験にあるような気がします。毎年、お盆前(8月7日から10日)に精霊迎えの六道まいりが行われます。冥土の先祖がお盆に自宅に帰ってくる時に、道に迷わないように鐘を撞くものです。ものすごい人出になりますが、亡き人を思い「迷わんようになぁ、こっちやで、帰っといでー」って鐘を撞くと心が落ち着きます。
また、ここの御朱印は期間限定のものがあり、春の特別期間中は若草紙金泥、六道まいり期間中は紺紙金泥、秋の特別拝観中は紅葉紙金泥とされていましたが、今年は鐘楼の修復記念の御朱印があるそうです。平成29年7月15日から17日の間、金地墨書を9種類のようです。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
地獄の分岐点となっているこちらは閻魔大王さまと、生まれてから死んで地獄へ落ちる様子が描かれた絵が多く楽しめます。
鴨川を三途の川に見立てて京都の立地を勉強しながら楽しめるこちらは、コンパクトにわかりやすく見学できるとおもいます。
駐車場は、表の門から直接入っていいよーと教えられてなかなかない入り方でとめさせていただきました。
数台は入れそうですが次の方のために見終わればすぐに出すと良いとおもいます。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
右には朝廷の中心人物であり、夜はあの世に行っていた鬼才「小野篁」が仏として祀られています。小野妹子の子孫で、父は『凌雲集』の小野岑守。末裔には小野道風がおり、史料としては乏しいが小野小町の父とも言われている。左側には閻魔大王がいます。普段は小さな小窓から見ることができますが暗く、ペンライト必須になるので、特別公開時に行くことをお奨めします。- 行った時期:2016年11月6日
- 投稿日:2016年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
鬼才「小野篁」が夜にあの世に行くための井戸があり、ここはあの世から帰ってくるときの井戸です。黄泉がえりと言えば、島根県の出雲にある「揖屋神社」、三重県熊野市の「花窟神社」が有名ですが、京都にもあったとは。。全国津々浦々にあるのかな。。- 行った時期:2016年11月6日
- 投稿日:2016年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
普段は閉じられている「薬師如来@重文」が公開されていました。境内の無料地帯に安置されています。京都の「特別公開=維持料500円~1000円」というところが大半なため、ラッキーです。- 行った時期:2016年11月6日
- 投稿日:2016年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
庭です。この左手に「水占い@150円」があります。京都の貴船神社、島根の八重垣神社と同様に、占いの紙を水に浸すと文字が浮かび、占いの結果が出ます。ここは袋もセットになっており、それで持ち帰り可能です。- 行った時期:2016年11月6日
- 投稿日:2016年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
参詣曼荼羅図、熊野観心十界図など通常は非公開としている寺宝を特別開帳。本堂に入ると本堂には薬師三尊像が安置されており、その他、見ごたえのある宝物が多い。500円安いです。- 行った時期:2016年11月6日
- 投稿日:2016年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
建仁寺で特別拝観をしているとの看板があったので、急遽寄りました。今日一ですかね。昼間は朝廷で働き、夜はあの世に行っていた鬼才「小野篁」が冥土へ行くのに通ったと伝わる井戸などがあります。この「小野篁」は奈良の金剛山寺(矢田寺) にも伝説が残っています。- 行った時期:2016年11月6日
- 投稿日:2016年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
現世と幽世の接点である「六道の辻」と言われる場所にある寺です。
小野篁が冥土へ行くのに通ったと伝わる井戸などがあります。- 行った時期:2013年9月24日
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
