遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

六道珍皇寺のクチコミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 40件 (全99件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 不思議な雰囲気

    4.0
    • 家族
    あの世とこの世の境目ときくとおどろおどろしい場所ではとドキドキしましたが、なんともパワーを感じる場所でした。
    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月27日

    らららさん

    東京ツウ らららさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • あの世とこの世の境

    5.0
    • 家族
    某旅番組で訪れていたのを見て行ってみました。建仁寺から歩いて5分ほどです。
    この辺りがあの世とこの世の境(六道の辻)と言われていたそうです。
    他所ではなかなか見られない、地獄の様子が描かれた絵図がとても面白く、じっくりと見させていただきました。
    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年4月20日
    うかぱんさんの六道珍皇寺への投稿写真1

    うかぱんさん

    うかぱんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 冥界につながる

    4.0
    • カップル・夫婦
    建仁寺からほど近いところにある、閻魔大王と小野篁に縁のあるお寺です。冥界に出入りができるという井戸がありちょっと恐ろしさを感じましたが眺めてみました。地獄絵図や迎え鐘などもあり、あの世に通じる不思議な世界を感じることができます。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2019年4月2日

    みっちばんさん

    グルメツウ みっちばんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 寺!

    4.0
    • 一人
    六道珍皇寺は、京都府京都市東山区大和大路通四条下ル4丁目小松町にあります。
    「六道さん」の名で知られる臨済宗建仁寺派の寺院です。
    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月30日

    まつりさん

    東京ツウ まつりさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 六道珍皇寺

    5.0
    • 家族
    京都市東山区の六道珍皇寺さんの春の特別寺宝展へ行って来ました。パワースポット巡りが趣味なので前から行きたくてやっと行けました。厳かな雰囲気!
    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月27日
    マスタードさんの六道珍皇寺への投稿写真1

    マスタードさん

    新潟ツウ マスタードさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美しい

    5.0
    • カップル・夫婦
    とても落ちついた雰囲気で、おごそかな雰囲気がよかったです。静かな場所にあり、心が清められてとても落ち着く場所です。
    • 行った時期:2019年3月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月22日

    sapy1971さん

    東京ツウ sapy1971さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 雰囲気のあるお寺

    3.0
    • カップル・夫婦
    八坂神社近くにあるお寺で、あの世とこの世の繋ぐ井戸があることで有名です。境内には閻魔大王と小野篁像があります。特別拝観の時は中に入れますが、それ以外は全部小さな覗き窓からの観覧になります。
    • 行った時期:2015年5月
    • 投稿日:2019年3月18日

    ekkoさん

    グルメツウ ekkoさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • あの世とこの世

    4.0
    • 家族
    住宅街にあるお寺です。あの世とこの世を行き来できる井戸があることで有名ですが、私が伺った時は落ち着いた雰囲気でゆっくりみることができました。
    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月12日

    アキラさん

    グルメツウ アキラさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 六角堂からの六繋がりで

    4.0
    • 一人
    「六道の辻」と書かれた石碑が目につき、お参り。「六道の辻」は、冥界の入り口。生と死の世界の境目だそうです。閻魔大王様が威厳に満ちた表情で待っていらっしゃいます。
    • 行った時期:2019年3月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月11日

    真実の口さん

    真実の口さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • さらに南下しました。

    4.0
    • 一人
    祇園花見小路から安井金比羅宮へ行き、さらに南下して六道珍皇寺を訪れました。冥土通いの井戸を見てみたかったのですが、残念ながら見れないようでした。
    • 行った時期:2014年10月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月7日

    キムタカさん

    山形ツウ キムタカさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

六道珍皇寺のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.