六道珍皇寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
六道珍皇寺のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全99件中)
-
- カップル・夫婦
閻魔大王と小野篁で有名な寺です。堂内に靴を脱いであがると、地獄と天国の絵や地獄の成り立ちなど、詳しく書かれておりなかなか楽しめます。有名な井戸も見ることができて満足しました。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月29日
マリさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
小野篁が冥界と往き来すりときに用いたtぴう伝説のある井戸があるお寺です。本堂裏に二つの井戸がありますが、小野篁が冥土へ道として通った往還の井戸があります。- 行った時期:2018年12月13日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
冥界へに出入りできると言われていた井戸があります。2018年12月23日に小野篁卿、閻魔大王をあしらった六道珍皇寺オリジナルご朱印帳が限定数授与されるようなので、タイミングが合う人はぜひ!(1,000円)- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
東大路通から西側へ少し入った場所にある寺院です。小野篁にゆかりが深い寺で、境内には小野篁が冥界へ行ったと伝わる井戸もありました。他のお寺とは違うどこか独特な雰囲気があるところに感じました。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年12月9日
グルメツウ たぴおかさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
(((o(*゚▽゚*)o)))冥土へのいりぐちといわれているところです。なにかしら深い意味がありそうですね- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
六道珍皇寺は赤い門が印象的でした。六道まいりに興味があって訪れました。観光客はそんなにおらず、静かにみてまわることができました。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年11月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
清水寺の近く、八坂通沿いにあるお寺です。
毎時お盆の時期に開催される六道まいりが有名です。
冥界への入口と言われていてそういう風に見ると結構霊的な力が働いている感じがして怖いです。
迎え鐘と呼ばれる朱色の蔵もありました。- 行った時期:2018年10月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
●平成30年度第54回京都非公開文化財特別京都非公開●「薬師如来像@重文」、閻魔堂の「閻魔大王坐像」と「小野篁立立像」など公開。数年ぶりとあったが、数年前に別企画で公開されており、結構、公開されているところ。- 行った時期:2018年11月4日
- 投稿日:2018年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい