遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

春の大豊神社 - 大豊神社のクチコミ

まのさん

まのさん 女性/50代

4.0
  • カップル・夫婦

哲学の道の中でも毎年一番に咲く見事な桜に誘われてお参りしました。小さめの神社ですがこまねずみが可愛かったです。

  • 行った時期:2020年3月25日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2020年3月27日
  • このクチコミは参考になりましたか?2はい

まのさんの他のクチコミ

  • 大石神社の写真1

    大石神社

    京都府京都市山科区/神社・神宮巡り

    5.0

    お正月や桜の季節は参拝客も多くなりますがそれ以外はこんな立派な歴史ある神社ですが滅多に訪れ...

  • 湯の山温泉の写真1

    湯の山温泉

    三重県菰野町(三重郡)/健康ランド・スーパー銭湯

    4.0

    無色透明で匂いもないので入ってる時は温泉?って思いましたが出たらいつまでもポカポカして気持...

  • 御在所ロープウエイの写真1

    御在所ロープウエイ

    三重県菰野町(三重郡)/ケーブルカー・ロープウェイ

    3.0

    11月中旬の月曜日の朝9時過ぎに行きました。チケット売り場はすでに行列していましたが私達は旅...

  • 銀閣寺(慈照寺)の写真1

    銀閣寺(慈照寺)

    京都府京都市左京区/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    南禅寺から哲学の道をお花見しながら歩いて行くと銀閣寺にたどりつきました。よく手入れされたき...

大豊神社の新着クチコミ

  • 京都市内で初詣 狛へびさんが鎮座する大豊神社

    4.0

    家族

    1月3日京都市内で
    巳年にあやかろうと
    狛へびさんが鎮座する大豊神社へ
    地下鉄蹴上駅から歩くと結構掛かるので
    三条京阪で市バスに乗り換えて
    真如堂で下車
    住宅街の登り坂を5分程上がると
    哲学の道と交差する橋でストップ
    物凄い行列
    せっかく来たから待つことにした
    空いていたら
    さらに10分くらいで着くのだが
    神社の場所さえ見えない
    結局、最初にお詣りする
    狛ねずみさんが鎮座する大国社には1時間弱
    狛へびさんが鎮座する本殿には1時間を要した
    前にも境内を一巡して参詣したが
    巳年生まれなので
    今年は狛へびさんへの注目度が高まり
    白の石の狛へびさんは
    珠を抱いてトグロを巻いて
    黒の石の狛へびさんは艶々として
    思ったより迫力を感じた
    今年は巳年の孫を授かる
    母と私が巳年で
    巳年が三人居ると良いと聞いていたので
    良い年になりそうな予感

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月3日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年1月4日

    miさん

    miさん

    • 女性/50代
  • 色々な狛

    4.0

    一人

    駒ねずみだけでなく、へび、さる、とびもいたり、お稲荷さんのキツネもいたりで動物好きの私は楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年11月7日

    パパゲーナさん

    パパゲーナさん

    • 京都ツウ
    • 女性/40代
  • 狛ねずみ、狛巳、狛猿

    3.0

    一人

    銀閣寺から哲学の道をずっと進んでいくと、大豊神社の看板が出て来ます。この神社と前後して、東天王岡崎神社も訪問したのですが、この辺の神社って干支を狛にするのが流行ってるんですかね?向こうは兎で、この神社にはねずみ、へび、猿が居ます。
    普段、当たり前に狛犬を見ていて立派だなと思うんですが、違う種類の狛になった途端に今まで以上に目を惹きますね。ここもそれほど大きな神社ではないのですが、併せて見るとなかなか見れない狛をたくさん見ることが出来て堪能することが出来ました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年3月7日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代
  • ひっそりと佇む小さな神社

    3.0

    カップル・夫婦

     若王子神社前から哲学の道を歩くと、間もなく右手に大豊神社が現れます。ひっそりと佇む小さな神社ですが、枝垂桜が満開でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年3月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年4月4日

    オルフェウスさん

    オルフェウスさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • こまねずみ

    4.0

    一人

    2020年、今年の干支のネズミがこまねずみとなっています。
    バス停から歩いて行きましたが、参拝客はいませんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年8月31日

    にんぎょひめさん

    にんぎょひめさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.