九頭竜大社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
九頭竜大社
所在地を確認する

参拝手順の案内板



九頭竜大社

九頭竜大社
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
九頭竜大社について
九頭竜弁財天大神を祀る神社。本殿を9回時計回りに巡拝するお千度を行う独特な参拝方法で知られる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒601-1253 京都府京都市左京区八瀬近衛町681 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)京都バス「九頭竜弁天前」より徒歩1分 |
九頭竜大社のクチコミ
-
観光地ではありません。瓢箪崩山への登山口があります。
ちょっとゆっくりするには良いところですが、特に観光施設という雰囲気でもありません。
歴史的には創建がそれほど古くないので新宗教に分類されるかも知れませんが、積極的な信者勧誘とかその他の不自然なこともなく、普段は静かなところです。
裏の方の階段をどんどん上がって行くと展望台があります。そこに裏山への登り口が作ってあります。ちょっと荒れ道ですが、20分ほど登れば北向きの歩きやすい道になり、他の道と合流して北へ北へ続いて行きます。そして瓢箪崩山山頂に達します。山頂まで2時間はかからない程度。低山を歩き慣れていない方には薦めませんが、八瀬から瓢箪崩山への登山道では一番歩き良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月16日
このクチコミは参考になりましたか? 10
-
小さい神社ですが、いいです。
ここは私が長年通う神社です。非常に新しい神社ですが、変わった新興宗教でなく普通の神社です。
弁財天さんが祭られており、経営者の方々が多く来られます。また、他の神社とは違って参拝者の
真剣さが違います。私はここの信者ではありませんが、定期的に通いお礼を申し上げています。
電車では叡山電鉄の八瀬比叡山口から徒歩で約15分程度です。
バスは九頭竜大社前で降りれば目の前です。
本殿のまわりを9回まわる参拝方法があるのですが、約30分は必要かと思います。
良い旅をしてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月4日
このクチコミは参考になりましたか? 28
-
九頭竜大社の2018年09月の口コミ
祭神は「九頭竜弁財天大神」という神様で昭和創建の新しい神道のようだ。人生を幸いに導く慈悲の女神といわれ、独特の参拝方法になっている。御本殿を時計回りに9回巡拝する「お千度」という参拝方法が主流です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月17日
- 投稿日:2018年9月17日
このクチコミは参考になりましたか? 8
九頭竜大社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 九頭竜大社(クズリュウタイシャ) |
---|---|
所在地 |
〒601-1253 京都府京都市左京区八瀬近衛町681
|
交通アクセス | (1)京都バス「九頭竜弁天前」より徒歩1分 |
駐車場 | 有り 30台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0757816405 |
ホームページ | http://www.kuzuryutaisha.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
九頭竜大社に関するよくある質問
-
- 九頭竜大社の交通アクセスは?
-
- (1)京都バス「九頭竜弁天前」より徒歩1分
-
- 九頭竜大社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 猫猫寺 開運ミュージアム - 約310m (徒歩約4分)
- tufting studio CREA - 約5.4km
- 平安神宮 - 約6.9km
- 瑠璃光院 - 約1.2km (徒歩約16分)
-
- 九頭竜大社の年齢層は?
-
- 九頭竜大社の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
九頭竜大社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 14%
- 40代 29%
- 50代以上 57%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 57%
- 2人 43%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%