こだわりの土産物豊田商店
- エリア
-
-
徳島
-
徳島・鳴門
-
鳴門市
-
鳴門町土佐泊浦
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
こだわりの土産物豊田商店の概要
所在地を確認する

お子様でも簡単!鳴門のお魚で干物体験♪






めちゃ楽しくて美味しいです!

レシピ

天然てんぐさ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
こだわりの土産物豊田商店について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:7:00〜19:00 |
---|---|
所在地 | 〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字高砂203番地の2 地図 |
交通アクセス |
(1)鳴門北インターより南に2km
鳴門駅より車で約15分 |
こだわりの土産物豊田商店の遊び・体験プラン
-
焼きたて試食付き!!自分で干物を作って魚のおいしさを知ろう♪干物づくり体験☆
生の魚に触れて、さばいて開き、塩水につけて干していく干物作りを体験♪干物の試食付きでうまうま体験を是非☆海産物の加工を体験することで、食べ物について考える「食育」も!何より自分で作った干物の味は格別♪
その他レジャー・体験
参加者
2,200円〜- ポイント2%
-
-
鳴門海峡で採れた天然の天草で作る!ところてん作り&ポン酢つくり体験☆【午前の部】
鳴門海峡で採れた天然の天草で作るところてん♪天然のところてんは、つるつる、ぷりぷりの食感で美味しさが違う!自分でついて食べるところまで体験できる、「食育」にもつながるプラン♪ポン酢も手作りできちゃう♪
その他レジャー・体験
参加者
2,200円〜- ポイント2%
-
-
鳴門海峡で採れた天然の天草で作るところてん作り&ポン酢つくり体験☆【午後の部】
鳴門海峡で採れた天然の天草で作るところてん♪天然のところてんは、つるつる、ぷりぷりの食感で美味しさが違う!自分でついて食べるところまで体験できる、「食育」にもつながるプラン♪ポン酢つくりも体験できます
その他レジャー・体験
参加者
2,200円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
こだわりの土産物豊田商店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 0%
- 普通 25%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 17%
- 3〜5人 67%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%
こだわりの土産物豊田商店のクチコミ
-
ところてん好きの友人が大満足でした!
東京から来た友人が「ところてんが好き」と、いうことで、旅行先の鳴門で検索をしたところ、こちらの豊田商店さんを発見しご予約をさせていただきました。手作りということもあり、ワクワク感満載!作り方はもちろんですが、待ち時間におもしろクイズがあって、すごく楽しかったです。おばちゃん3人で伺いましたが、これは大人も子供も楽しめますし、お勉強にもなりました。出来上がったところてんが美味≠ナした。お店の方は、ものすごく親切でした。購入した昆布も美味しかったです。ぜひ、鳴門に遊びに行った際には、また立ち寄りたいと思います!おすすめスポットですと!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月22日
-
ところてん作り体験
大塚国際美術館の後に訪れました。とても近くで高速の出入り口からも遠くなく便利な所でよかったです。
夫婦2人で真冬にところてんを作りポン酢も作って頂きましたがとても美味しく感動しました。
出来立てのところてんと天然果汁(この時期は橙)のポン酢をお土産にもして頂き楽しい体験でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月13日
-
ところてん作り
小学4年生・6年生の姉妹で体験。
親は、見ているだけでした。(希望通り)
ところてんは、「天草テングサ」で出来ている事は知っていましたが
天草の実態(?)を知らなかったので、「これか!?」と勉強させていただきました。
実際に、ところてんを作る状態になった天草に触れます。
こんな量で、出来るのかと実感出来ました。
作業をする場所が、一番暖かい場所だそうですが
冬場で、お天気が良い状態でも肌寒く感じました。
ところてんを食べる場所は、さらに寒いです。
お魚を扱う場所なので、仕方ないと思います。
防寒対策をしっかりして、体験に行ってください。
ウチの子供達は
ところてんを「型に入れる・押し出す」作業が
一番、楽しそうでした。
ウチは、2人分の量を、3人で食べて丁度いい量でした。
子供達が食べきれるかが、心配だったので
残った分を、私がいただきました。
待ち時間にと、雑誌を用意していただき
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月29日
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年12月14日
こだわりの土産物豊田商店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | こだわりの土産物豊田商店(コダワリノミヤゲモノトヨタショウテン) |
---|---|
所在地 |
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字高砂203番地の2
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)鳴門北インターより南に2km 鳴門駅より車で約15分 |
営業期間 |
営業時間:7:00〜19:00 |
料金・値段 |
2,200円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
40台 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
あり
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
NG
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 088-687-0856 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.toyota-web.com/ |
施設コード | guide000000186192 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
こだわりの土産物豊田商店に関するよくある質問
-
- こだわりの土産物豊田商店のおすすめプランは?
-
- こだわりの土産物豊田商店の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:7:00〜19:00
-
- こだわりの土産物豊田商店の料金・値段は?
-
- こだわりの土産物豊田商店の料金・値段は2,200円〜です。
-
- こだわりの土産物豊田商店の交通アクセスは?
-
- (1)鳴門北インターより南に2km
- 鳴門駅より車で約15分
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- こだわりの土産物豊田商店周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- こだわりの土産物豊田商店の年齢層は?
-
- こだわりの土産物豊田商店の年齢層は30代, 40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- こだわりの土産物豊田商店の子供の年齢は何歳が多い?
-
- こだわりの土産物豊田商店の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。