遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

速川神社

エリア
ジャンル全てみる

速川神社

卵二個お供え。御使いの蛇神が召し上がるとか_速川神社

卵二個お供え。御使いの蛇神が召し上がるとか

この格子戸を閉じたら、通行禁止。下に二の鳥居_速川神社

この格子戸を閉じたら、通行禁止。下に二の鳥居

歩道橋を渡る。_速川神社

歩道橋を渡る。

参道はコンクリート張_速川神社

参道はコンクリート張

元は滝壺を祀るものらしい?_速川神社

元は滝壺を祀るものらしい?

速川神社
速川神社
速川神社
  • 卵二個お供え。御使いの蛇神が召し上がるとか_速川神社
  • この格子戸を閉じたら、通行禁止。下に二の鳥居_速川神社
  • 歩道橋を渡る。_速川神社
  • 参道はコンクリート張_速川神社
  • 元は滝壺を祀るものらしい?_速川神社
  • 速川神社
  • 速川神社
  • 速川神社
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

速川神社について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観時間:8:00〜15:00 (事前に電話あれば対応)
休業日:なし
所在地 〒881-0027  宮崎県西都市大字南方183-2 地図
交通アクセス (1)西都市市街地より北に6q熊本方面国道219号線を進む

速川神社のクチコミ

  • 瀬織津姫伝説の始まり?

    5.0

    一人

    西都市街中より国道219号線を川沿いに遡る。右岸より左岸に渡るとき、道路標識に速川神社を記す。
    やがて山中に入り、遡る程に鳥居あり、川面に向かう。その手前に駐車場。屈曲部にて鳥居やや見え難く、注意されたし。
    ーの鳥居より先ず川に下る、足元注意。「神社まで八七〇m」と格子戸にある。もし閉まっていたら通行禁止。
    二の鳥居に貸出し用の杖あり、やや頼り無し。社殿に至るまで山道はコンクリート舗装され、軽装で登れるけれど滑り易い。
    歩道橋を渡る。ごく低い橋で、増水時には浸かる、潜水橋。だから先ほどの格子戸は、潜水したら閉める訳である。
    恙無く橋を渡ると、山登り。以降は階段なし、斜路のみ。雨が降らなくても濡れて滑る所もあり。
    休憩箇所は、上り始めて間もなく、民家前に自動販売機あり。かなり上方に湧水あり。参道は木立に囲まれ見透せず、絶えざる緑と水の音。道を横切るカナヘビすら、その尾が青く輝く美しさ。
    山奥に拝殿厳めしく。
    拝礼作法に卵二個・蝋燭二本お供えの奇習、しかして卵と蝋燭、社務所に売る。併せて100円。
    お供え求め、手を洗い、拝殿に上がり卵載せ、蝋燭灯して伏し拝む。
    祓戸(はらえど)大神すなわち
    瀬織津比賣(せおりつひめ)
    速開津比賣(はやあきつひめ)
    気吹戸主(いぶきどぬし)
    速佐須良比賣(はやさすらひめ)
    四柱を祀る。
    祓戸四神は謎の神で、大祓(おおはらえ)祝詞(のりと)では主役を張るのに、文献記録がほとんど無い。
    神代紀の異伝に、伊弉諾尊と伊弉冉尊が生んだ神として「水門神等を速秋津日命と名付く」とあるのみ。
    拝殿右手奥に滝壺あり、瀬織津姫とは此の滝の竜神か。
    是に伝説あり、皇孫(すめみま)瓊々杵尊(ににぎのみこと)の天下れるに、瀬織津姫お供するも此の瀬に溺る。瓊々杵尊これを悼みて慰霊すと。瀬織津姫始まりの社という主張であろうか。
    この神を祀る社は奇妙にも、日本の東に多く西に少ない。その意味でも貴重であり、神秘に満ちたこの社は、苦労して上るだけのことはある、素晴らしい場所である。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月28日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2017年12月8日

    他1枚の写真をみる

    三文詩人さん

    三文詩人さん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 23

速川神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 速川神社(ハヤカワジンジャ)
所在地 〒881-0027 宮崎県西都市大字南方183-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)西都市市街地より北に6q熊本方面国道219号線を進む
営業期間 拝観時間:8:00〜15:00 (事前に電話あれば対応)
休業日:なし
駐車場 有り
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0983-42-0114
最近の編集者
三文詩人さん
2016年11月17日
三文詩人さん
新規作成

速川神社に関するよくある質問

  • 速川神社の営業時間/期間は?
    • 拝観時間:8:00〜15:00 (事前に電話あれば対応)
    • 休業日:なし
  • 速川神社の交通アクセスは?
    • (1)西都市市街地より北に6q熊本方面国道219号線を進む
  • 速川神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 速川神社の年齢層は?
    • 速川神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

速川神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 100%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 100%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.