遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小さな神社 - 熊野若王子神社のクチコミ

てれてれ坊主さん

大阪ツウ てれてれ坊主さん 男性/60代

4.0
  • カップル・夫婦

哲学の道への起点に熊野若王子神社へ立ち寄りました。小さな神社で人もまばらでゆっくりとお参りできました。

  • 行った時期:2017年3月
  • 投稿日:2019年1月21日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

てれてれ坊主さんの他のクチコミ

  • 元興寺の写真1

    元興寺

    奈良県奈良市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    ならまちから少し歩いた先にあり、かなりの古さを感じる建物の寺でした。しっかりと願かけてお参...

  • 興福寺五重塔の写真1

    興福寺五重塔

    奈良県奈良市/歴史的建造物

    5.0

    興福寺五重塔は下から眺めても美しい形をしています。この大きさを昔の人が建てたのには感心せざ...

  • 浮見堂の写真1

    浮見堂

    奈良県奈良市/その他名所

    4.0

    春日大社への参道を少しわき道に入って行くと素晴らしい池のそばに浮見堂がひっそりと建っていま...

  • 東大寺南大門の写真1

    東大寺南大門

    奈良県奈良市/歴史的建造物

    4.0

    とにかくでかい門です。ここで写真撮影している人も多く見受けられました。この門の向こうにはま...

熊野若王子神社の新着クチコミ

  • 哲学の道の始まりにありました

    4.0

    一人

    私は逆行したので哲学の道の最後になったのですが、道から少し外れているからか静かで落ち着いたお寺さんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年11月7日

    パパゲーナさん

    パパゲーナさん

    • 京都ツウ
    • 女性/40代
  • 京都16社の一社です

    3.0

    友達同士

    京都16社の一社です。
    周辺に紅葉の名所が沢山あるため目立ちませんが
    本殿の周囲をもみじが囲うようにあります。
    境内は狭いですが紅葉の時期でも多くありません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月1日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年12月22日

    英坊さん

    英坊さん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 哲学の道の終点

    4.0

    一人

    銀閣寺から哲学の道を歩いて最後にある若王子橋の近くにある神社です。
    進学や縁結びの神様という事で老若男女問わず人気のある神社です。
    御朱印は300円です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月11日
    • 投稿日:2019年10月12日

    教授さん

    教授さん

    • グルメツウ
    • 男性/20代
  • 哲学の道

    4.0

    カップル・夫婦

    木漏れ日の中を、哲学の道を通って歩いていくと、わりとこぶりのところでしたが、雰囲気のいいとこでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月24日

    じじーさん

    じじーさん

    • 男性/50代
  • 京都三熊野の一つのようです

    4.0

    一人

    自転車でぶらりした際に立ち寄りました。哲学の道の南端にありました。京都三熊野の一つのようで、静かな所でした。近くには同志社創設の新島襄のお墓もあるようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月1日

    まるーんさん

    まるーんさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.