遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

井波彫刻総合会館

井波彫刻総合会館_井波彫刻総合会館

井波彫刻総合会館

井波彫刻総合会館b_井波彫刻総合会館

井波彫刻総合会館b

井波彫刻総合会館c_井波彫刻総合会館

井波彫刻総合会館c

井波彫刻総合会館d_井波彫刻総合会館

井波彫刻総合会館d

井波彫刻総合会館a_井波彫刻総合会館

井波彫刻総合会館a

井波彫刻総合会館
井波彫刻総合会館
可愛いネコが沢山いました_井波彫刻総合会館

可愛いネコが沢山いました

ユニークな屋根_井波彫刻総合会館

ユニークな屋根

井波彫刻総合会館入り口_井波彫刻総合会館

井波彫刻総合会館入り口

  • 井波彫刻総合会館_井波彫刻総合会館
  • 井波彫刻総合会館b_井波彫刻総合会館
  • 井波彫刻総合会館c_井波彫刻総合会館
  • 井波彫刻総合会館d_井波彫刻総合会館
  • 井波彫刻総合会館a_井波彫刻総合会館
  • 井波彫刻総合会館
  • 井波彫刻総合会館
  • 可愛いネコが沢山いました_井波彫刻総合会館
  • ユニークな屋根_井波彫刻総合会館
  • 井波彫刻総合会館入り口_井波彫刻総合会館
  • 評価分布

    満足
    43%
    やや満足
    50%
    普通
    7%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.3

    一人旅

    3.8

井波彫刻総合会館について

富山県南砺市井波の町は、『宮大工の鑿(のみ)一丁から生まれた木彫刻美術館・井波』として平成30年に日本遺産に認定されました。
その中核が瑞泉寺と井波彫刻です。
井波彫刻総合会館は、そんな『信仰と彫刻の町井波』の郊外にある会館です。(富山県博物館協会加盟)
イギリスの建築家ピーター・ソルターによって設計された当館は、井波別院瑞泉寺の伽藍をモチーフにして造られ、『世界に誇る木彫ミュージアム』として1993年7月に開館しました。
館内には、江戸時代から現代の名工までが彫り上げた多数の木彫刻を展示し、販売や受注も行っております。
【井波彫刻協同組合】の事務局も同施設内にあり、木彫刻の復元、修理や受注も承っております。
館内では【彫刻師の実演】を見ることができ、創遊館(道の駅井波)にある匠工房でも、職人が実際に作業をしている様子を自由に見学できます。

創遊館の出入り口にある【木彫りの天神様】の顔出しパネルで撮った写真をSNSにアップして頂くと、『特別割引』でご入館頂けます。

≪会館のご案内≫

【開館時間】am9:00〜pm5:00(入館は㏘4:30まで)

【休館日】毎月第2・第4水曜日 年末年始
※但し、休館日が祝祭日の場合は翌日が休館となります

【観光バス駐車場】有(無料)※隣接施設の道の駅「いなみ木彫りの里」駐車場をご利用下さい
瑞泉寺への観光にも便利です。

【入館料】大人500円・小中学生250円
(団体割引:25名様以上 20%割引き)
三世代同居推進事業『孫とお出かけ』支援事業の参加

【展示作品】欄間・衝立・パネル・天神様・獅子頭・鬼板・獅子噛・雲棚などの木彫刻や、伝統工芸士や日展作家制作の置物等300点以上

【彫刻体験会】鳴子やぐい呑みなど予約にて随時受付中


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎月第2・第4水曜日(但し、休館日が祝祭日の場合は翌日が休館)、年末年始
所在地 〒932-0226  富山県南砺市(井波)北川733 地図
交通アクセス (1)新幹線 新高岡駅から加越能バス 庄川小牧線乗車 58分、閑乗寺口下車徒歩5分
(2)金沢駅西口 発 → 福光 → 井波 行き乗車 75分、井波交通広場下車徒歩17分
(3)あいの風とやま鉄道・JR城端線 高岡駅から井波・庄川行バス55分、閑乗寺口下車徒歩5分
(4)JR城端線 城端駅から 井波彫刻バス(なんバス)道の駅きぼりの里井波下車
(5)北陸自動車道砺波ICから車で15分
(6)東海北陸自動車道福光ICから車で20分 http://www.tabi-nanto.jp/inami/access.html

井波彫刻総合会館のクチコミ

  • 井波彫刻総合会館の2013年12月の口コミ

    4.0

    家族

    南砺市旧井波町は、瑞泉寺の門前町で何度か消失したが、その度に京都本願寺から御用彫刻人と地元の大工達が瑞泉寺を再建した。井波彫刻総合会館前の彫刻が素晴らしい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年12月14日
    • 投稿日:2020年9月25日

    よっしゃんさん

    よっしゃんさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 風神像が迎えてくれます

    5.0

    カップル・夫婦

    いなみ木彫りの里創遊館と匠工房の間を奥に行くと、右手に風神像が迎えてくれます。入り口には竜などの木彫りが。井波彫刻のすごさを実感できる施設でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月12日

    ねこちゃんさん

    ねこちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • SNS映えする獅子やギター

    5.0

    カップル・夫婦

    闘神が飾ってあって、近づいてじっくり見ることができて、
    仏像好きにはたまらない場所です。
    獅子頭の部屋には沢山の獅子頭が展示されていて、
    好みの顔、好みじゃない顔
    作者によってこんなにも違うのかと驚きました。
    中庭にはカラフルなデッカい獅子が置いてあり、
    こちらは写真に撮っても良いと聞きました。
    事務所の方にお願いをして、
    龍のギターを持たせて頂きましたが、
    SNSにアップしたら、いいねの数が倍増しました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月7日

    なつみんさん

    なつみんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

井波彫刻総合会館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 井波彫刻総合会館(イナミチョウコクソウゴウカイカン)
所在地 〒932-0226 富山県南砺市(井波)北川733
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)新幹線 新高岡駅から加越能バス 庄川小牧線乗車 58分、閑乗寺口下車徒歩5分
(2)金沢駅西口 発 → 福光 → 井波 行き乗車 75分、井波交通広場下車徒歩17分
(3)あいの風とやま鉄道・JR城端線 高岡駅から井波・庄川行バス55分、閑乗寺口下車徒歩5分
(4)JR城端線 城端駅から 井波彫刻バス(なんバス)道の駅きぼりの里井波下車
(5)北陸自動車道砺波ICから車で15分
(6)東海北陸自動車道福光ICから車で20分 http://www.tabi-nanto.jp/inami/access.html
営業期間 開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎月第2・第4水曜日(但し、休館日が祝祭日の場合は翌日が休館)、年末年始
料金 その他:【入館料】 大人500円・小中学生250円 (団体割引:25名様以上 20%割引き) 三世代同居推進事業『孫とお出かけ』支援事業の参加 JAF割引アリ
バリアフリー設備 車いす貸し出し〇 多目的トイレ〇
駐車場 【観光バス駐車場】有(無料) ※隣接施設の道の駅「いなみ木彫りの里」駐車場をご利用下さい 瑞泉寺への観光にも便利です
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0763825163
ホームページ http://inamichoukoku.jp/hall/
最近の編集者
施設関係者
2019年5月20日
KNSYMさん
新規作成

井波彫刻総合会館に関するよくある質問

  • 井波彫刻総合会館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
    • 休館日:毎月第2・第4水曜日(但し、休館日が祝祭日の場合は翌日が休館)、年末年始
  • 井波彫刻総合会館の交通アクセスは?
    • (1)新幹線 新高岡駅から加越能バス 庄川小牧線乗車 58分、閑乗寺口下車徒歩5分
    • (2)金沢駅西口 発 → 福光 → 井波 行き乗車 75分、井波交通広場下車徒歩17分
    • (3)あいの風とやま鉄道・JR城端線 高岡駅から井波・庄川行バス55分、閑乗寺口下車徒歩5分
    • (4)JR城端線 城端駅から 井波彫刻バス(なんバス)道の駅きぼりの里井波下車
    • (5)北陸自動車道砺波ICから車で15分
    • (6)東海北陸自動車道福光ICから車で20分 http://www.tabi-nanto.jp/inami/access.html
  • 井波彫刻総合会館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 井波彫刻総合会館の年齢層は?
    • 井波彫刻総合会館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

井波彫刻総合会館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 67%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 33%
  • 普通 17%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 43%
  • 50代以上 57%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 56%
  • 2人 44%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.