遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

象の鼻パーク

印象的なイルミネーション_象の鼻パーク

印象的なイルミネーション

ゾウのソフトクリームです_象の鼻パーク

ゾウのソフトクリームです

一休み_象の鼻パーク

一休み

歩道橋から_象の鼻パーク

歩道橋から

象の鼻パーク_象の鼻パーク

象の鼻パーク

この先が海になります。_象の鼻パーク

この先が海になります。

何やらかのイベントで「象の鼻テラス」は激混みでした。カフェもあるのですが、この日は諦めました。_象の鼻パーク

何やらかのイベントで「象の鼻テラス」は激混みでした。カフェもあるのですが、この日は諦めました。

皆さん思い思いに楽しんでいます♪_象の鼻パーク

皆さん思い思いに楽しんでいます♪

見落としがちです。_象の鼻パーク

見落としがちです。

象の鼻_象の鼻パーク

象の鼻

  • 印象的なイルミネーション_象の鼻パーク
  • ゾウのソフトクリームです_象の鼻パーク
  • 一休み_象の鼻パーク
  • 歩道橋から_象の鼻パーク
  • 象の鼻パーク_象の鼻パーク
  • この先が海になります。_象の鼻パーク
  • 何やらかのイベントで「象の鼻テラス」は激混みでした。カフェもあるのですが、この日は諦めました。_象の鼻パーク
  • 皆さん思い思いに楽しんでいます♪_象の鼻パーク
  • 見落としがちです。_象の鼻パーク
  • 象の鼻_象の鼻パーク
  • 評価分布

    満足
    23%
    やや満足
    51%
    普通
    26%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    3.7

象の鼻パークについて

横浜の港の始まりは象の鼻地区から。それを記念して横浜開港150周年の開港記念日に象の鼻パークがオープンした。防波堤の形が名前の由来。横浜開港にあたり、二本の突堤(波止場)が造られ、荷降ろしの際の波の影響を避けるため、明治初期に東側の突堤を弓なりに延長し、その形が象の鼻に似ていることから名付けられた。その後、大さん橋や新港ふ頭などが完成して港としての機能はなくなったが、船だまりとして利用され、倉庫などもあった。横浜市では貴重な地区の歴史を残し、象徴性を活かして賑わいや交流の場を生み出すため、さらに段階的な整備を進めていく。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:24時間出入り可能(象の鼻テラスを除く)
所在地 〒231-0002  神奈川県横浜市中区海岸通1丁目 地図
交通アクセス (1)みなとみらい線 日本大通り駅より徒歩約5分

象の鼻パークのクチコミ

  • たくさんの方々がノンビリしていました♪

    4.0

    一人

    あまり天気が優れない、日曜日の昼下がりでしたが、公園内は小さなテントを張ったり、シートを広げたりしてノンビリとしている、ご家族さんやカップルさんでとても賑わっていました。
    特別何かあるという公園ではありませんが、目の前の海に癒されます。
    また、公園内の「象の鼻テラス」には、「象の鼻カフェ」があり、軽食やドリンクを楽しむ事ができますよ♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月18日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年5月26日

    たぬきさん

    たぬきさん

    • 埼玉ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • ゾウ好きにはオススメです

    4.0

    一人

     ゾウが大好きな私にとって、行きたかった所です。
     ゾウのソフトクリームは可愛くて勿体なかったけど、美味しかったです。
     この日は日曜日で、オレンジリボンやYOSAKOIのイベントがあったので、混んでました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年10月22日

    ポンポンさん

    ポンポンさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 初期の国際ターミナルだそうです

    5.0

    家族

    横浜港開港初期の国際埠頭だそうです。元々はまっすぐな埠頭だったそうですが、波よけのために象の鼻の形になったそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月6日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年5月14日

    花ちゃんさん

    花ちゃんさん

    • 福岡ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

象の鼻パークの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 象の鼻パーク(ゾウノハナパーク)
所在地 〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)みなとみらい線 日本大通り駅より徒歩約5分
営業期間 営業時間:24時間出入り可能(象の鼻テラスを除く)
最近の編集者
じゃらん
2020年9月24日
じゃらん
2020年9月8日
じゃらん
新規作成

象の鼻パークに関するよくある質問

  • 象の鼻パークの営業時間/期間は?
    • 営業時間:24時間出入り可能(象の鼻テラスを除く)
  • 象の鼻パークの交通アクセスは?
    • (1)みなとみらい線 日本大通り駅より徒歩約5分
  • 象の鼻パーク周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 象の鼻パークの年齢層は?
    • 象の鼻パークの年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 象の鼻パークの子供の年齢は何歳が多い?
    • 象の鼻パークの子供の年齢は2〜3歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

象の鼻パークの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 82%
  • 1〜2時間 15%
  • 2〜3時間 3%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 24%
  • やや空き 21%
  • 普通 27%
  • やや混雑 27%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 19%
  • 40代 30%
  • 50代以上 43%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 27%
  • 2人 59%
  • 3〜5人 9%
  • 6〜9人 5%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 50%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.