Ai SHOP
- エリア
-
-
和歌山
-
勝浦・串本・すさみ
-
串本町(東牟婁郡)
-
二色
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
スキューバダイビング
-
Ai SHOP周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
国道を那智の滝の帰り、南紀白浜に向かって車で走っていると串本町道の駅の真ん前に面白い三角の奇岩が何個も連なっているのを発見!子供連れだったので、いい遊...
by はっちゃんさん国の天然記念物。 串本から大島に向かって海上に並ぶ大小40あまりの奇岩で、弘法大師と天邪鬼が大島まで一晩で橋をかける競争をしたという伝説が残っています。11月にはライトアップ...
-
9月の中旬に訪問しました。 青い海がとても綺麗に映えています。 展望台もありますから、岬の散策には時間をかけて。
by 一期一会さん本州最南端に位置し、潮岬灯台や観光タワーから太平洋を眺めると地球が丸く見えます。太陽が沈む頃は夕日が美しく、波の音を聞きながら美しい景観が楽しめます。本州最南端の石碑など...
-
食べ物からトルコの民芸品まで、色々なものが置いてあり、見ているだけでもとても楽しかったです。 沢山お買物したので、宅配便を送りたくて、厚かましくもダン...
by ナオさん串本の観光名所「橋杭岩」のすぐそばにある道の駅。土産品の販売のほか、橋杭岩と太平洋を一望できるテラスなどがあります。 営業時間 4月〜9月 9:00〜18:00 営業時間 10月〜3月 9...
-
ネット予約OK
亀が大好きで亀を触れるスポットがあるので行きました。ウミガメの赤ちゃんを手のひらに乗せて触らせてもらって大感激しました。餌やりも出来ます。スタッフの方...
by なおさん【本州最南端!串本のサンゴ海】 串本の海は、黒潮の恵みを受けて年中あたたかく、 世界最北限にして本州最大規模のサンゴの群生地が広がっています。 串本沿岸一帯は、 日本で...
-
ちょうど夕方に着いたので、きれいな夕日を眺めることができました。 本州最南端の地です。近くに小さいけど展望タワーがあります。
by hirokoさん -
ネット予約OK
串本ダイビング実に10年ぶりです。子供がこの夏ダイバーライセンス取得したので家族でダイビングしました。インストラクターのガイドでとても楽しい1日をお過ご...
by なべチャンさん -
潮岬タワーで、タワーバーガー食べました。思っていたより美味しかった。水平線は、丸くなってた。やっぱり、地球は丸いって感じます。太陽が上がってくるのは、...
by とこさんさん -
ネット予約OK
大好きな橋杭岩をもっと間近で見てみたい!と思っていたところこちらを見つけ予約しました。 真冬かつ初心者という事で断られるかなーと思いつつの予約でしたが...
by ころんぱんさん和歌山県串本町にある橋杭海水浴場で営業しています。 駐車場も国道沿いにあり、施設の目の前には綺麗な砂浜が広がり、ビーチエントリーも非常にしやすいです。国の名勝天然記念物に...
-
ネット予約OK
ダイビングの経験値を上げるために行かせていただきました。コーラルフィッシュが多く、いいところです。 風が強かったですが、悪天候を回避し、海岸から近いと...
by へびさん -
ネット予約OK
リピーターです。愛犬と共に毎年恒例で体験させてもらってます。豊かな海や川での遊び、何とも贅沢です。 丁寧に教えてくださるのでカヤックもSUPもすぐに楽し...
by ゆきさん和歌山県南紀地方での遊び・体験(アクティビティ)を充実させ、観光に来られた方に楽しんでいただくことが私たちの目標です。 白浜から新宮までの南紀の遊びをどんどん増やしていき...
-
小さな建物ですが、内容は分かりやすかったです、トルコ軍艦の遭難箇所もよく見えます、売店等は無かったです、
by まさくんさんエルトゥールル号に関する資料や遺品を展示しており、またトルコの民芸品なども販売している。 【料金】 大人: 500円 15人以上400円 子供: 250円 15人以上200円
-
ネット予約OK
1人で参加したのですが、終始親切に接してくださりとても過ごしやすかったです。 他の参加者さんも、同じような和やかな雰囲気でとても気が楽でした。 駅から...
by ぴろさんpole pole(ポレポレ)とは、「のんびり・ゆっくり」といった意味のスワヒリ語(東アフリカの言語) @seaとは、at sea(アットシー)海で〜。 pole pole@sea は「海でのんびりゆっ...
-
ピラミッド型の大岩に波が押し寄せ、高いところまで白波がたって、見ごたえがありました。駐車場から5分くらいで岬の先端まで行けます。駅からコミュニティ周遊...
by サクラサクさん樫野から南へ少し下ったところにある。岬の突堤付近に、ピラミッド型の尖った奇岩が海中から突き出している様子は圧巻。周辺にはウバメカジをはじめとした潅木が生い茂り、秘境的な雰...
-
串本町大島にある樫野埼灯台に行ってきました。螺旋階段を登るとそこは太平洋の大海原が一望できる絶景のポジションでした。 お天気が良ければ最高だったと思い...
by さこちゃんさん大島の東端にある無人燈台で、明治3年初点燈のわが国最古の石造灯台。内部は非公開ですが、展望台は無料開放されており、太平洋を一望できます。 建築年 明治3年
-
ネット予約OK
小学生2人と、6歳になったばかりの子1人と主人とでお世話になりました。下の子がウミガメが見たい!と言ったので、初心者集団でしたが、少し遠めのコースに案内...
by ともさん水塊 -シュノーケルガイド専門店- 水塊は和歌山県串本町にあるゲストハウスブランシェ の提供するシュノーケルガイドサービスです。 ■5歳〜60歳以上、初心者の方大歓迎です...
-
重畳山にいきました。串本町民の森にトイレが有り、簡単な遊具施設広場があります。トイレの脇にも駐車スペースあるが狭いですね。ゆっくり過ごすことができまし...
by あきよさん串本町北部に位置する標高302mの山。弘法大師開基の霊山であり、頂上からの眺望は格別です。 【規模】標高:302m
-
街中チョイのりサイクルを利用しました。都心部において自転車を気軽にレンタルできるシェアバイクです。オススメできます。
by あきよさん【貸出・返却ターミナル】:南紀串本観光協会・南紀串本観光協会古座・ぼたん荘 【返却ターミナル】:串本海中公園・潮岬観光タワー・ホテル&リゾーツ和歌山串本・トルコ記念館・リ...
-
サン・ナンタンランドに行きました。天然芝が気持ちいいですね。 高台にあり景色が良いですが風は強いです。ゆっくり過ごすことができました。
by あきよさん -
ネット予約OK
初めてのパラグライダーで少し緊張しながら行きましたが、 アットホームな雰囲気の中で、説明も丁寧にしていただき、安心して体験ができました、 200m上空...
by なおさん「お客様の一生の思い出を、今日作る仕事…」これが、南紀パラグライダーのモットーです。モーターパラグライダーで絶景ジオパークを飛ぶ遊覧飛行のコース、和歌山 南紀の空で特別な...
-
以前宿泊したことのあるホテルで、今回は日帰り入浴だけを体験しました。午後三時から午後九時までの利用で1200円。大浴場の内湯は扇形で30畳ほどの広さで...
by あおちゃんさん泉 質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉(中性高張性温泉) 適応症:疲労回復、筋肉痛、神経痛、冷え性、慢性婦人病など
-
シンプルな温泉銭湯ですが、しっかりと硫黄臭もします。 時期的にマスク着用、アルコール消毒、検温、名前と電話番号の言い伝えなどはありますが、お湯はきちん...
by Sikuaiさん串本港に近い町中の温泉。硫黄泉40.8度。適応症:きりきず、やけど、慢性婦人病、神経痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復等 ◆2012年4月、改装工事が完了しました。 【料金】 大...
-
七川ダム湖にいきました。古座駅から車で45分のところにあります。春は桜が綺麗でダムの湖面にマッチしています。
by あきよさん発電と防災を目的として建設されたダム。春は湖畔に咲く桜が見事である。 【規模】面積:1.8
-
雷公神社にいきました。古来よりここでお参りすると恋が成就すると言い伝えられています。静かでゆっくり過ごすことができました。
by あきよさん海の守護神として住民の信仰が厚い。紀伊続風土記では「鳴神神社」の文字を用いている。10月におこなわれる例祭では、ハシリマイと呼ばれる火祭が行われる。 創建年代 平安 (嘉永...
-
田原海水浴場にいきました。二年連続海開き前に友人と海水浴にきました。海開き前なら駐車場も無料でシャワーも出てよいです。
by あきよさん管理者 串本町 時期 7〜8月
-
濃い霧がかかって、周りが見えなくなる自然現象が発生するのを期待して行きましたが、残念ながら見えませんでした。
by クロちゃんさん底冷えのする冬の早朝。田原海岸では海面近くの空気が冷やされ、水蒸気が凝結し海霧がたちこめます。朝日に照らされ黄金色に輝く海霧は神秘的で感動的です。
-
トルコへ旅行した折に、現地ガイドさんから、エルトゥールル号の話を聞き、トルコ人なら教科書で習い、誰もが日本人の親切さを知っている出来事だと言われ、行っ...
by ばばやんさん明治23年、トルコ軍艦エルトゥールル号が難破し、多数の犠牲者を出した。その慰霊のため建てられた碑。
-
漁協によって運営されるリーズナブルなお食事処。なんと伊勢海老一匹まるごと入った伊勢海老天丼が2800円で頂ける。
by efonaraさんイシダイ・イズスミ・マダイなどの天然魚を放流。貸竿もあり釣り上げた魚は持ち帰りもOK。釣公園センターでは、地元産品の直売や季節限定メニューを味わうことが出来ます。 【季節...
-
いつも地元の田辺のスーパーにおざきさんの干物を買いに行くのですが、やっぱり出来立ての干物が食べてくて、片道1時間ちょっとかかる串本のおざきのひものさん...
by ミーさん独自の干もの工場をもつみやげ物店。すべて手作りで天日で乾燥させて作り、でき上がりはすぐ箱詰めされて店頭に並べられます。 営業 8:00〜18:30 休業 無休
-
ここでは、本格的なうどんとそばも味わうことができますよ。味にこだわりを持っている人はこのお店で飽きるまで味わってみるのがいいでしょうね。・
by ゆうさん橋杭岩のすぐ前にある、自家製の腰のあるうどんとそばの店です。うどんは釜あげを主体にしており、手打ち風味を十分に出しています。そばつゆ、うどんつゆは化学調味料をいっさい使わ...
-
ホエールウォッチングならぬイルカウォッチングでした。絶好の天気に恵まれワクワクしながら乗船。もちろん酔い止めも飲んで紫外線防護も完璧!!!沖に出てしば...
by まりんさん黒潮が最も近くまで接岸する本州最南端の町串本は、沖縄、小笠原、高知と並び、ホエール・ウォッチングのメッカとして有名です。北上する豊富なエサを追いかけるように姿を見せる鯨類...