善光寺表参道さんぽ
- エリア
-
-
長野
-
長野・戸隠・小布施
-
長野市
-
鶴賀
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
善光寺表参道さんぽの概要
所在地を確認する


D

C

善光寺表参道秋まつり@

平日でも観光客は、まずまずいてました。ガイドさん曰くもっと混雑している時もあるとの事


日中の善光寺表参道

ライトアップされた、善光寺表参道

B

A
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
善光寺表参道さんぽについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜14:00 |
---|---|
所在地 | 〒380-0835 長野県長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座1F 地図 |
善光寺表参道さんぽの遊び・体験プラン
-
■■善光寺表参道さんぽ+長喜園のほうじ茶・抹茶ソフトクリーム付プラン■■
善光寺表参道界隈を、地元のガイドがご案内いたします♪
明治創業の老舗「長喜園」の2段盛りほうじ茶+抹茶ソフトクリーム付♪
※ 冬季は、暖かいほうじ茶 or 抹茶 + どらやきセットに変更も可♪町めぐり・食べ歩き
おひとり様
1,200円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
善光寺表参道さんぽの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 57%
- 3時間以上 14%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 14%
- 普通 57%
- やや混雑 29%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 27%
- 50代以上 73%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 64%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%
善光寺表参道さんぽのクチコミ
-
ネットやガイドブックではわからない楽しみはここに!
先日2人で利用させていただきました。
地元のガイドさんならではの小話も交え、善光寺までの道のりは終始ワクワクの初参りとなりました。
自分たちでネットやガイドブックを見て行っていたら、通り過ぎてしまうような神社仏閣もご案内いただけました。善光寺の中もあのガイドさんに説明してもらいたかったね、と話しながら、教えていただいたお戒壇めぐりも導かれるようにたどり着き、思い切って挑戦してきました!
このプランについていたお店での甘味も大変美味しくいただきました。
善光寺までのおさんぽ案内と甘味付きでこの値段は安すぎではありませんか?!!
旅の楽しみはここにあったのか!!と感じました。
ネットやガイドブックを見てまわることも楽しいけれど、やはりこのような体験でしか得られないことがあると思います!
本当にありがとうございました!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月10日
-
お値段以上、おススメです!
新幹線で長野駅に到着した後、宿泊予定ホテルに荷物を預けてから集合場所へ。
今回が初めてとなる善光寺参りを楽しみにしていました。
この日の参加者は80歳になる母と私の2人だけで、9月の残暑の厳しい日でしたので
途中水分補給をしつつ、歩くペースも合わせて頂きながら、
長野駅から善光寺までの道のりを3時間ほどかけてガイドして頂きました。
そこかしこで立ち止まっては、さまざまな解説や逸話を盛りだくさんに話してくださいました。
途中のお茶屋さんでのソフトクリームも美味しかったです。
差額をお支払いすれば他のメニューに変更可能とのことでしたので、母はかき氷を頂いてました。
ガイドさんともお喋りしながらゆっくり休憩させて頂きました。
ガイドさん無しでは全く気付かずに素通りしてしまったであろうスポットばかりでしたし、また、
(その日の状況にもよるのかもしれませんが)通常は公開していないところにも何か所か案内して頂けたので、
このプランに参加して本当に良かったと思いました。
見どころたくさんの表参道さんぽ、満喫させて頂きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2023年12月17日
-
知らないことがいっぱい。
私たち夫婦だけでの利用でした。普段なら2時間コースで、しかもとても暑い中での散歩でしたが、情報と知識とがいっぱいのガイドさんとともに、善光寺まで何度も立ち止まりながら、時にはいつものコースにプラスアルファの散歩で、3時間近くの散歩でした。途中で寄ったお茶屋さんのアイスもとても美味しかったし、歴史と文化のお話にクイズを交えながら、善光寺には2回ほど訪れたことがあったのですが、まだまだ知らないことや新しい発見もあって申し込んでよかったです。もっと涼しい時期にゆっくり回りたいと思いました。善光寺の本当のお参りの仕方がとても参考になってよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年8月8日
善光寺表参道さんぽの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 善光寺表参道さんぽ(ゼンコウジオモテサンドウサンポ) |
---|---|
所在地 |
〒380-0835 長野県長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座1F
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
営業期間 |
営業時間:9:00〜14:00 |
料金・値段 |
1,200円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 026-225-9911 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000188416 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
善光寺表参道さんぽに関するよくある質問
-
- 善光寺表参道さんぽのおすすめプランは?
-
- 善光寺表参道さんぽの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜14:00
-
- 善光寺表参道さんぽの料金・値段は?
-
- 善光寺表参道さんぽの料金・値段は1,200円〜です。
-
- その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
-
- 善光寺表参道さんぽ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 西方寺 - 約820m (徒歩約11分)
- ニッポンレンタカー 長野駅東口店 - 約840m (徒歩約11分)
- 権堂温泉テルメDOME - 約380m (徒歩約5分)
- TOiGO広場 - 約120m (徒歩約2分)
-
- 善光寺表参道さんぽの年齢層は?
-
- 善光寺表参道さんぽの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 善光寺表参道さんぽの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 善光寺表参道さんぽの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。