遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

奈良国立博物館のクチコミ一覧(6ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

51 - 60件 (全408件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • がっかりしました

    1.0
    • 家族
    朝からコロナの影響で人も少なくがらがらなのに、
    観終わり椅子で水分補給のため水を飲んでいた
    あいだ、ほんの2、3分マスク外していただけなのに
    すかさずスタッフ現れ、「常にマスク着用お願いします」
    って。。
    状況みてますし!
    しかもスタッフ無駄に多すぎ。
    • 行った時期:2021年1月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年1月2日

    サブさん

    サブさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?7はい
  • 一級資料満載

    5.0
    • 一人
    正倉院展に行きたかったのですが、既に予約不可で断念。通常展でしたが、一級国宝の数々に圧倒され続けました。歴史を超越することができる稀有な空間を提供いただきました。
    • 行った時期:2020年12月
    • 投稿日:2020年12月14日

    まさのすけさん

    まさのすけさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 正倉院展

    5.0
    • 一人
    正倉院展に初めて参加。
    生涯で一度は行きたいと思っていたので、感無量です。
    そして、一度出た品は10年以上展示されないとのこと。圧巻でした。
    • 行った時期:2020年10月
    • 投稿日:2020年12月9日

    こやさん

    こやさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 正倉院展

    5.0
    • カップル・夫婦
    今年の正倉院展は、コロナの影響で、事前登録で見れるので、行きました。あまり混まずに、ゆっくり見れて本当に良かったです。古都奈良の素晴らしさを改めて感じました。
    • 行った時期:2020年11月
    • 投稿日:2020年11月9日

    あかねさん

    お宿ツウ あかねさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 少し残念

    2.0
    • カップル・夫婦
    近代化されているので館内やトイレは快適です。離れの仏像館も地下通路で繋がっているので、雨の日も暑い日も安心です。ただ、今回は正倉院の宝物の展示でありましたが、ほぼ模造品でした。当たり前と言うか仕方無いのですが・・・
    • 行った時期:2020年8月
    • 投稿日:2020年8月16日

    龍たんさん

    龍たんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 復元てなんて素晴らしい

    5.0
    • 一人
    1300年前のものを素晴らしい技術でこの時代だからできる、見応えあるものばかりでした。螺鈿好きにとっては時空を超えてロマンある異次元空間でした。
    • 行った時期:2020年7月
    • 投稿日:2020年7月26日

    まつさん

    まつさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 仏像館

    5.0
    • 一人
    スゴイです!仏像館。
    近くで自分と同じ目線で仏像たちに囲まれる!
    びっくり。他にこんな博物館や寺は無いと思います。
    仏像に詳しくなくても行って損はなし!
    • 行った時期:2020年6月
    • 投稿日:2020年7月10日

    金太さん

    金太さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 三重奈良観光で

    3.0
    • 一人
    新館は休館中 仏像展のみ参観 タブレット借りて1時間以上居ました尚、爺さん割で只でした←これも良い
    • 行った時期:2020年6月
    • 投稿日:2020年6月16日

    じじさん

    お宿ツウ じじさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 特別展 毘沙門天像 勢ぞろい

    5.0
    • 一人
    奈良国立博物館の別館で特別展として毘沙門天像の展示と二月堂のお水取りの展示をしてます。
    特にわたしは、毘沙門天像に関心がありましたのでこのような機会があり大変ありがたいです。
    展示は、一般的な像から秘仏的な像まで第1章から4章までという形で仏像が展示されています。
    特に私は、双身毘沙門天像は全く見た事なかったので良かったです。(なかなか写真でも見れない貴重な像です)
    ぜひ気にして見てください。
    • 行った時期:2020年2月21日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年3月10日

    やまちさん

    やまちさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 毘沙門天 北方守護のカミ

    5.0
    • カップル・夫婦
    ◆毘沙門天 北方守護のカミ◆仏教世界や仏法を守る「四天王(持国天・増長天・広目天・多聞天)」のうち北方を守護する「多聞天」は、単独で祀られると「毘沙門天」となる、天を代表する仏像である。元々、トバツ毘沙門天として単独で祀られることが多い仏像だが、運慶が作りはじめてから、彩色豊かで、カッコイイ毘沙門が流行る。
    • 行った時期:2020年2月8日
    • 投稿日:2020年2月9日
    やんまあさんの奈良国立博物館への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい

奈良国立博物館のクチコミ・写真を投稿する

奈良国立博物館周辺でおすすめのグルメ

  • 奈良国立博物館からの目安距離
    約680m (徒歩約9分)

    柳茶屋

    奈良市登大路町/日本料理・懐石

    4.0 1件

    東大寺、春日大社を見た後雰囲気のある店先に惹かれ食事をとることに。メニューも少しくらいいろ...by naoさん

  • 奈良国立博物館からの目安距離
    約680m (徒歩約9分)

    柳茶屋・奈良茶飯

    奈良市登大路町/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    奈良県奈良市登大路49で水曜木曜が休みの老舗。明治初期より続く140年の歴史を感じる建物と、奈...by やんまあさん

  • 奈良国立博物館からの目安距離
    約680m (徒歩約9分)

    やまと旬菜 三笠

    奈良市登大路町/その他各国料理

    4.0 1件

    和風テイストの個室が魅力的な店舗で、友人との宴会や女子会に利用しやすい店舗に感じます。 個...by わかさん

  • やんまあさんの奈良県庁 互助会食堂への投稿写真1

    奈良国立博物館からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    奈良県庁 互助会食堂

    奈良市登大路町/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

    閉店していると聞いていたのだが、奈良県庁の屋上に行ったついでに6階に行くと、食堂を一般の人...by やんまあさん

奈良国立博物館周辺で開催されるイベント

  • 奈良国立博物館開館130年記念特別展「超 国宝−祈りのかがやき−」の写真1

    奈良国立博物館からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    奈良国立博物館開館130年記念特別展「超 国宝−祈りのかがやき−」

    奈良市登大路町

    2025年04月19日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    2025年で開館130周年を迎える奈良国立博物館で、これまでで最大規模となる国宝展が開催されます...

  • Nara for Culture〜ムジークフェストなら2025〜の写真1

    奈良国立博物館からの目安距離
    約1.7km (徒歩約21分)

    Nara for Culture〜ムジークフェストなら2025〜

    奈良市登大路町

    2025年05月01日〜2025年12月31日

    0.0 0件

    古都奈良を彩る音楽祭「ムジークフェストなら」が、5月1日から12月31日まで、県内の音楽ホールや...

  • 唐招提寺 梵網会 うちわまきの写真1

    奈良国立博物館からの目安距離
    約4.9km

    唐招提寺 梵網会 うちわまき

    奈良市五条町

    2025年05月19日

    0.0 0件

    唐招提寺の中興の祖、覚盛上人の御諱(命日)法要「梵網会」と、舞楽が行われます。法要の後、病...

  • 薪御能の写真1

    奈良国立博物館からの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    薪御能

    奈良市上三条町

    2025年05月16日〜17日

    0.0 0件

    奈良の伝統行事「薪御能」が、春日大社の舞殿と若宮および興福寺南大門跡で行われます。「薪御能...

奈良国立博物館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.