月夜野まるかチェリー園
- エリア
-
-
群馬
-
水上・月夜野・猿ヶ京・法師
-
みなかみ町(利根郡)
-
下津
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
さくらんぼ狩り
-
月夜野まるかチェリー園の概要
所在地を確認する


大人気! 果実そのまま入りジャム

カーナビセットすると旧道案内するので、一度ご覧ください。

ぐんまエコファーマー 2024年生4月1日認定 (群馬県環境負荷低減事業活動実施認定)

小学校低学年の子も脚立を使ってさくらんぼを採っていました。

脚立があるから高い所も取れますよ

さくらんぼ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
月夜野まるかチェリー園について
さくらんぼ狩りは開園時には早生種「紅さやか」・「紅香」からはじまり「正光錦」・「香夏錦」が食べ頃になり、6月に入ると中生種の「佐藤錦」など数種類が食べ頃になり、晩生種は6月下旬頃〜7月上旬頃までが食べ頃になります。
品種によりさくらんぼの食べ頃時期が異なりますので気になる方はお問い合わせください。
当園ではさくらんぼ栽培園が5場所あり、17種類(早生種〜晩生種)のさくらんぼを栽培しており、さくらんぼ狩りの期間中園内では3〜9種類のさくらんぼをその場で食べ比べながら楽しめます。 (ご来園の皆様に、その日一番良い場所でさくらんぼ狩りを楽しんで頂くため、食べられるさくらんぼの種類が日によりかわります。)
当、月夜野まるかチェリー園は1994年(平成6年)より群馬県内で最も早く観光農園として「食べ放題!さくらんぼ狩り」・直売・全国発送を期間中実施しております。
令和6年4月1日 ぐんまエコファー認定(第202404-12号)
(群馬県環境負荷低減事業活動実施計画認定)
令和 5年4月11日 みなかみ町認定農業者(5-001号)継続
令和7年3月3日群馬県農薬適正使用推進委員(第1654号)認定
令和7年3月14日みなかみ町認知症サポーター取得
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園時間:9:00〜16:00 |
---|---|
所在地 | 〒379-1314 群馬県利根郡みなかみ町下津1562 地図 |
交通アクセス |
(1)関越自動車道「月夜野IC」より5分!
(2)上越新幹線「上毛高原駅」よりタクシーで5分! (3)JR上越線「後閑駅」よりタクシーで5分! |
月夜野まるかチェリー園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 93%
- 1〜2時間 7%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 41%
- やや空き 7%
- 普通 26%
- やや混雑 20%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 29%
- 40代 20%
- 50代以上 45%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 2%
- 2人 59%
- 3〜5人 35%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 4%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 35%
月夜野まるかチェリー園のクチコミ
-
天気よくなかったけど、係の方が親切に案内してくれた
時期が遅かったのですが、サクランボとてもおいしかった
来年も行きたいです
予約した日の天気今度はもう少したってからにします詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2025年7月24日
-
真っ赤に実ったサクランボ…美味しかった
毎年お邪魔しております。いつもたわわに実った赤いサクランボ。種類も豊富に食せます。日常ではなかなか体験できないハシゴに上り、木の上になっている赤いサクランボを取る。これって、メチャクチャ楽しいですよ!非日常的で…
今後も毎年必ず伺います!もの凄く美味しく頂けるので…満足しております。皆様にも自信をもってお勧め出来ます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月23日
-
初めてのさくらんぼ狩り
子供がさくらんぼ大好きなので、初めてのさくらんぼ狩りにお邪魔しました。
脚立を使わないとと書いてあったので正直不安でしたが、いざ行ってみると一年生子供でも積める高さ位にも沢山赤いさくらんぼがあり何個食べたかわからない位食べられたし、スタッフの皆さんも優しく接してくださり満足しました。
また来年もお邪魔したいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年6月26日
月夜野まるかチェリー園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 月夜野まるかチェリー園(ツキヨノマルカチェリーエン) |
---|---|
所在地 |
〒379-1314 群馬県利根郡みなかみ町下津1562
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)関越自動車道「月夜野IC」より5分! (2)上越新幹線「上毛高原駅」よりタクシーで5分! (3)JR上越線「後閑駅」よりタクシーで5分! |
営業期間 |
開園時間:9:00〜16:00 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
40台 専用駐車場以外にも留める場所があります。 |
トイレ |
あり
水洗式トイレ、男性用(大・小合わせて2箇所 女性用(和3、洋3合わせて6箇所) |
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
さくらんぼ・ジャム。・その他販売、全国発送予約受付 |
食事の持ち込み |
NG
|
体験 | 果物狩り・販売・全国発送 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0278-62-6931(0278-62-6931) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.maruka-cherry.com/ |
施設コード | guide000000189486 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
月夜野まるかチェリー園に関するよくある質問
-
- 月夜野まるかチェリー園の営業時間/期間は?
-
- 開園時間:9:00〜16:00
-
- 月夜野まるかチェリー園の交通アクセスは?
-
- (1)関越自動車道「月夜野IC」より5分!
- (2)上越新幹線「上毛高原駅」よりタクシーで5分!
- (3)JR上越線「後閑駅」よりタクシーで5分!
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 月夜野まるかチェリー園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 名胡桃城址 - 約700m (徒歩約9分)
- 月夜野いろり庵 - 約550m (徒歩約7分)
- 黒岩渓谷 - 約1.2km (徒歩約15分)
- 月夜野りんご観光組合 - 約1.1km (徒歩約14分)
-
- 月夜野まるかチェリー園の年齢層は?
-
- 月夜野まるかチェリー園の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 月夜野まるかチェリー園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 月夜野まるかチェリー園の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。