シートピア 串本
- エリア
-
-
和歌山
-
勝浦・串本・すさみ
-
串本町(東牟婁郡)
-
高富
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
スキューバダイビング
-
シートピア 串本周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
串本町(東牟婁郡)高富/スキューバダイビング
-
串本町(東牟婁郡)高富/スキューバダイビング
-
岩が綺麗に並んで神秘的。日中でもたのしめます。夕陽があるとさらにいい感じです。岩があんなにある場所は、少ないとおもいます。是非訪れてみては。
by 梅ちゃんさん国の天然記念物。 串本から大島に向かって海上に並ぶ大小40あまりの奇岩で、弘法大師と天邪鬼が大島まで一晩で橋をかける競争をしたという伝説が残っています。11月にはライトアップ...
-
ネット予約OK
ダイビングの経験値を上げるために行かせていただきました。コーラルフィッシュが多く、いいところです。 風が強かったですが、悪天候を回避し、海岸から近いと...
by へびさん -
道の駅の駐車場に停めさせて頂き見学しました。あまり見ることが無い すごい! 素晴らしい風景です。
by タケさん串本の観光名所「橋杭岩」のすぐそばにある道の駅。土産品の販売のほか、橋杭岩と太平洋を一望できるテラスなどがあります。 営業時間 4月?9月 9:00?18:00 営業時間 10月?3月 9:00...
-
孫と3人で灯台に登りました。 地上から23メートル、海面から47メートル 内部は狭くて急な螺旋階段で最上部は鉄製の梯子でした。 年配者にはハードでした...
by ダーリンさん本州最南端に位置し、潮岬灯台や観光タワーから太平洋を眺めると地球が丸く見えます。太陽が沈む頃は夕日が美しく、波の音を聞きながら美しい景観が楽しめます。本州最南端の石碑など...
-
ネット予約OK
ほぼ初めてのスノーケリングで少し緊張しましたが、細かな気配りと丁寧な説明、豊富な知識によるガイドで本当に楽しく過ごせました。美しい串本の海を満喫するこ...
by すすむさんpole pole(ポレポレ)とは、「のんびり・ゆっくり」といった意味のスワヒリ語(東アフリカの言語) @seaとは、at sea(アットシー)海で〜。 pole pole@sea は「海でのんびりゆっ...
-
ネット予約OK
亀の赤ちゃんが沢山産まれていました。一生懸命泳いでいる姿が可愛かったです。うみ亀も凄く大きくてエサをあげてみましたが、直ぐに集まってきて楽しかったです...
by 梅ちゃんさん【本州最南端!串本のサンゴ海】 串本の海は、黒潮の恵みを受けて年中あたたかく、 世界最北限にして本州最大規模のサンゴの群生地が広がっています。 串本沿岸一帯は、 日本で...
-
ちょうど夕方に着いたので、きれいな夕日を眺めることができました。 本州最南端の地です。近くに小さいけど展望タワーがあります。
by hirokoさん -
ネット予約OK
家族3人で参加させていただきました! 子どもは年長ですが 子どもの機嫌を見ながら ツアーを進めてくださいました!! 海のカニや川のカニを紹介してくださ...
by しょーこ。さん水塊 -シュノーケルガイド専門店- 水塊は和歌山県串本町にあるゲストハウスブランシェ の提供するシュノーケルガイドサービスです。 ■5歳〜60歳以上、初心者の方大歓迎です...
-
ネット予約OK
何となく申し込んでいたのですが、いざ作り始めると夢中になってとても楽しく作ることが出来ました。あいにくの雨で他の観光地にも行けないのでとても良い体験が...
by ゆうちゃんさんトルコ友好の町「南紀串本」で一時間のトルコ体験を。 思い出せる想い出を創ろう!
-
ネット予約OK
家族五人でBig SUP体験に伺いました。 当日の朝波があるため、近くの川へ変更することとなりました。 水の冷たさなど心配はありましたが、入ってみると意外と...
by ちづるさん和歌山県串本町にある橋杭海水浴場で営業しています。 駐車場も国道沿いにあり、施設の目の前には綺麗な砂浜が広がり、ビーチエントリーも非常にしやすいです。国の名勝天然記念物に...
-
ネット予約OK
リピーターです。愛犬と共に毎年恒例で体験させてもらってます。豊かな海や川での遊び、何とも贅沢です。 丁寧に教えてくださるのでカヤックもSUPもすぐに楽し...
by ゆきさん和歌山県南紀地方での遊び・体験(アクティビティ)を充実させ、観光に来られた方に楽しんでいただくことが私たちの目標です。 白浜から新宮までの南紀の遊びをどんどん増やしていき...
-
ネット予約OK
予約時に初心者ダイバーであることをお伝えすると、一緒にゆっくりやっていきましょうと言ってくださり、初めてのボートダイビングでしたが不安なく挑戦すること...
by イナさん串本では、初となる完全クラス別ダイビングを行ています。これによりストレスフリーのダイビングを楽しんでいただけるように実施しています。その他では、ライセンス講習及び各種スペ...
-
ネット予約OK
今年初めてのダイビングは串本ダイビングセンターさんにお世話なりました。今回も沢山のウミウシを紹介していただいて大満足でした。お友達にナイトダイビングの...
by しろくまさん -
日本最古の石造りの灯台です。イギリスのリチャード氏によって明治3年に建てられました。灯台本体は改築されていますが、土台の石垣・灯台守が住んでいた旧官舎...
by 越後屋さん大島の東端にある無人燈台で、明治3年初点燈のわが国最古の石造灯台。内部は非公開ですが、展望台は無料開放されており、太平洋を一望できます。 建築年 明治3年
-
ここでは、本格的なうどんとそばも味わうことができますよ。味にこだわりを持っている人はこのお店で飽きるまで味わってみるのがいいでしょうね。・
by ゆうさん橋杭岩のすぐ前にある、自家製の腰のあるうどんとそばの店です。うどんは釜あげを主体にしており、手打ち風味を十分に出しています。そばつゆ、うどんつゆは化学調味料をいっさい使わ...
-
ネット予約OK
串本ダイビング実に10年ぶりです。子供がこの夏ダイバーライセンス取得したので家族でダイビングしました。インストラクターのガイドでとても楽しい1日をお過ご...
by なべチャンさん -
潮岬タワーで、タワーバーガー食べました。思っていたより美味しかった。水平線は、丸くなってた。やっぱり、地球は丸いって感じます。太陽が上がってくるのは、...
by とこさんさん -
以前宿泊したことのあるホテルで、今回は日帰り入浴だけを体験しました。午後三時から午後九時までの利用で1200円。大浴場の内湯は扇形で30畳ほどの広さで...
by あおちゃんさん泉 質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉(中性高張性温泉) 適応症:疲労回復、筋肉痛、神経痛、冷え性、慢性婦人病など
-
ピラミッド型の大岩に波が押し寄せ、高いところまで白波がたって、見ごたえがありました。駐車場から5分くらいで岬の先端まで行けます。駅からコミュニティ周遊...
by サクラサクさん樫野から南へ少し下ったところにある。岬の突堤付近に、ピラミッド型の尖った奇岩が海中から突き出している様子は圧巻。周辺にはウバメカジをはじめとした潅木が生い茂り、秘境的な雰...
-
本州での最南端の駅になります。 大学時代の友人に会いに、彼の住む串本町にたどり着きました。 駅入口には「本州最南端の串本駅」の碑が建てられています。
by 一期一会さん -
潮岬へ向かう道沿いにある公園です。ちょっとした公園施設もありますが、何よりもここの駐車場からの景観が良いです。木が景観を遮るので、刈込がしてあればもっ...
by 花ちゃんさん串本の町を展望できる。特に夜景は最高です。季節によりツツジやハイビスカスの花も咲き乱れ、観光客の休憩場所としても喜ばれています。
-
熊野古道の一部になるようです。この峠付近は、ちょっとした緑道公園のように整備されています。看板も出ているので、すぐに見つけることもできるでしょう。駐車...
by 花ちゃんさん2016年10月に串本町内の大辺路4箇所が、世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』に追加登録されました。そのうちの一つである『清水峠』は、串本町田原から那智勝浦町浦神へと抜ける道で...
-
紀伊大島にある、串本の町並みや潮岬の台地、南紀の山々が一望できるビューポイントです。標高約90mの低い山の頂上付近に展望台があります。山道を1km近く歩き...
by こぼらさん串本の町並みや潮岬の台地、遠くは那智山や太地町までもが一望できる大島のビューポイント。金山登山口から亜熱帯性の植物がうっそうと生い茂る約1km程の道中は急な勾配もなくハイ...
-
ネット予約OK
シートピア 串本からの目安距離約2.3km(徒歩約29分)
串本町(東牟婁郡)串本/クルーズ・クルージング、釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)、ホエールウォッチング
手ぶらフィッシングプランを利用させてもらいました。 船長さんが優しく教えてくれて、初心者の自分にも満喫することができました。 ありがとうございます!
by tyさん -
大学時代の友人に会いに、串本旅行をしました。 ここの橋を渡れば、トルコ記念館があります。 滞在時間の関係で橋を渡れず、感想はここでは書けませんが、せめ...
by 一期一会さん平成11年に串本大橋が完成。以前は大島港と串本港を巡航船が行き来していたが、橋の完成とともに巡航船は廃止された。橋の前半は緩やかな螺旋状になっておりその部分の長さが386m、...
-
和歌山県串本町にある町立博物館。明治23年に紀伊大島沖で遭難したオスマン帝国のフリゲート艦エルトゥールル号の模型や乗員の遺品のほか、トルコ政府から寄贈さ...
by ひでちゃんさんエルトゥールル号に関する資料や遺品を展示しており、またトルコの民芸品なども販売している。 【料金】 大人: 500円 15人以上400円 子供: 250円 15人以上200円
-
青少年の団体が共同生活をしながら体験、レクリエーションを通じて社交性や友愛精神、創造力を高め健全な青年、より良い社会人になることを期待する社会教育施設...
by つよしさん -
キャンプランドの隣にある国民宿舎に泊まりました。台風の影響でやや波が強かったですが、夜に海岸から星空を望めば、ひとつふたつ流れ星が。
by イムさん紀伊半島南端東側、荒船海岸に面したキャンプ場で、輝く太陽とさわやかな潮の香りが魅力です。磯釣り・サイクリング・テニスをはじめ、田原の浜では海水浴が楽しめます。(キャンプ場...