遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

源光庵のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全28件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • CM通り

    4.0
    • 一人
    そうだ京都のCMを見てとても行きかったお寺です。
    12月初めの夕方だったので、思ったほどの混雑はなく
    のんびり窓を眺めながら、写真撮影も存分にできました。
    (11月は写真撮影禁止らしいです。)
    • 行った時期:2016年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月26日
    プーさんさんの源光庵への投稿写真1

    プーさんさん

    グルメツウ プーさんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 悟りと悩み

    4.0
    • 一人
    市内より離れた鷹峯にある静かなお寺です。
    「悟りの窓」「悩みの窓」があり、その窓から外の緑、紅葉を見るととても心落ち着く場所です。
    ここは他の寺院に比べやや交通の便が悪いので、観光客もまばらなことも魅力です。
    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年7月3日
    オベイさんの源光庵への投稿写真1

    オベイさん

    東京ツウ オベイさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小窓からの紅葉は風情を感じます

    4.0
    • 家族
    丸い「悟りの窓」と四角い「迷いの窓」からの紅葉はとても風情を感じます。写真撮影スポットとしてもオススメです。
    小窓だけでなく奥に進むと庭の全景を見れる広いスペースがあり、畳に座って景色を眺めているととても心が落ち着きます。
    外に出ると細かい砂利の上に赤や黄色の紅葉の葉が落ちていてとても綺麗でした。
    • 行った時期:2016年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年6月19日
    ダイイチルビーさんの源光庵への投稿写真1
    • ダイイチルビーさんの源光庵への投稿写真2

    ダイイチルビーさん

    自然ツウ ダイイチルビーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?8はい
  • いつか悟れる日がきますように

    4.0
    • 一人
    かなり昔に行きました。
    洛北なので、紅葉が散るのが早かったようです。
    迷いの窓と悟りの窓から見える植栽に、葉はあまり残っていませんでした。
    血天井は、見応えが有りました。
    • 行った時期:2013年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年6月18日

    森の花さん

    北海道ツウ 森の花さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 一見の価値はあります

    5.0
    • カップル・夫婦
    北区鷹峯にある曹洞宗の寺院です。丸い「悟りの窓」と四角い「迷いの窓」そして血天井とよばれている血痕が付いた天井は一見の価値があります。紅葉が有名ですが5月中旬、新緑の源光庵も趣があり、観光客も少なくて良かったです。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年5月20日

    マリーさん

    京都ツウ マリーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • やはり紅葉時期がいいか

    4.0
    • 一人
    3月、まだ桜も咲いていない時期に行きました
    おかげで人はほとんどおらず、ゆっくり堪能できました
    ただアクセスが悪い
    そのおかげで人も少ないのだと思いますが…
    やはり迷いの窓と悟りの窓はステキです
    人混みを覚悟して、紅葉の時期にまた訪れたいですね
    • 行った時期:2018年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年4月1日
    りささんの源光庵への投稿写真1

    りささん

    りささん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 京都の秋

    5.0
    • 家族
    紅葉が美しかったです。
    一番人気はやはり、数年前に観光ポスターにも使われた有名な二つの窓。
    四角い窓の前でこれまでの自分の人生を見つめた後、丸い窓と向き合って本来の純粋な自分の姿を取り戻すのだとか。
    そしてもう一つ有名なものが血天井。
    伏見桃山城の遺構で、落城の悲劇を伝えています。
    多くの血が流れた床板を天井にあげ、亡くなった人々の魂の供養としているそうです。
    ところどころに血で染まった足跡がありました。
    • 行った時期:2017年11月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年1月14日
    ままぱんださんの源光庵への投稿写真1
    • ままぱんださんの源光庵への投稿写真2
    • ままぱんださんの源光庵への投稿写真3

    ままぱんださん

    滋賀ツウ ままぱんださん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 〇と□

    5.0
    • 一人
    本堂にあるこの二つの窓は、悟りの窓・迷いの窓っと呼ばれ、丸の悟りの窓は円型に「禅と円通」の心を表し、円は大宇宙を表現する。角窓の迷いの窓は角型に「人間の生涯」を象徴し、生老病死の四苦八苦を表している。
    • 行った時期:2017年11月29日
    • 投稿日:2017年12月27日
    ギグスさんの源光庵への投稿写真1

    ギグスさん

    京都ツウ ギグスさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 紅葉

    4.0
    • カップル・夫婦
    丸い窓枠?からの紅葉を畳に座り眺めていると、かなり落ち着きました!
    四角と丸の違う形を同時に見るのもあり、それぞれで楽しむのもあり、さらに縁側に腰掛け庭を眺めるのもありで、とても充実した時間が送れます。
    • 行った時期:2017年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2017年11月30日
    ごりさんの源光庵への投稿写真1
    • ごりさんの源光庵への投稿写真2

    ごりさん

    ごりさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 源光庵2017紅葉 -1/8ページ-

    5.0
    • 友達同士
    四条大宮から玄琢行きの市バスで源光庵前で下車して少し歩いたところにある。バスの本数が少ないため、他に行けなくなるから人が少ないと思われる。血天井と迷い・悟りの窓で有名です。京都には他にも血天井は残っているが、足跡があるのは、ここだけ。
    • 行った時期:2017年11月26日
    • 投稿日:2017年11月26日
    やんまあさんの源光庵への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい

源光庵のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.