遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

東武鉄道

迫力あります_東武鉄道

迫力あります

復刻カラーの車両_東武鉄道

復刻カラーの車両

スペーシア_東武鉄道

スペーシア

新型特急リバティ_東武鉄道

新型特急リバティ

特急リバティー会津_東武鉄道

特急リバティー会津

東武スペーシアけごん_東武鉄道

東武スペーシアけごん

記念品(ミニポーチ)_東武鉄道

記念品(ミニポーチ)

記念品(ポストカード)_東武鉄道

記念品(ポストカード)

記念品(メモ帳とポストカード)_東武鉄道

記念品(メモ帳とポストカード)

企画乗車券_東武鉄道

企画乗車券

  • 迫力あります_東武鉄道
  • 復刻カラーの車両_東武鉄道
  • スペーシア_東武鉄道
  • 新型特急リバティ_東武鉄道
  • 特急リバティー会津_東武鉄道
  • 東武スペーシアけごん_東武鉄道
  • 記念品(ミニポーチ)_東武鉄道
  • 記念品(ポストカード)_東武鉄道
  • 記念品(メモ帳とポストカード)_東武鉄道
  • 企画乗車券_東武鉄道
  • 評価分布

    満足
    30%
    やや満足
    40%
    普通
    20%
    やや不満
    0%
    不満
    10%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.6

    友達

    -.-

    シニア

    3.6

    一人旅

    3.4

東武鉄道について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒131-0045  東京都墨田区押上一丁目1番2号 地図

東武鉄道のクチコミ

  • 今回は、会津田島始発の東武特急リバティー会津を利用しました

    5.0

    カップル・夫婦

    会津田島駅での会津鉄道から東武鉄道への乗り換え時間が3分程と非常に短かったが、ホームの造りが良く出来ていて全く問題なく、列車の写真撮影も可能な余裕さえあった。今回は、会津田島始発の東武特急リバティー会津を利用した。近年投入された型式の綺麗で乗り心地の良い車両である。会津田島を出て会津高原尾瀬口駅までは会津鉄道線、そこから新藤原駅までは野岩鉄道線、その先は東武鉄道線(鬼怒川線・日光線)を通って走って行く。会津鉄道線内では、暫く国道121号線と並走して行くが、阿賀川の上流部 荒海川の河岸大地の景観が綺麗であった。野岩鉄道線内はトンネルが殆どであるが、トンネル内の駅は珍しく、トンネルを出て一瞬現れる渓谷や以前利用した川治温泉の街並みの景色が綺麗である。東武鉄道鬼怒川線内も福島・栃木県境の山奥の森林や男鹿川・鬼怒川沿いを走って行き、大きな車窓から渓谷や河岸台地の綺麗な景色を楽しむことができた。塔のへつり駅を出て自宅まで、5時間弱の長旅であった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月9日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年8月14日

    モロさん

    モロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 聖地巡礼スタンプラリー!街歩き!!

    4.0

    一人

    2024年9月上旬から開催している東武鉄道Xやおきん駄菓子スタンプラリーをするため!浅草駅で東武鉄道企画乗車券の台東墨田東京下町周遊きっぷ2日券購入 浅草駅〜北千住駅までの区間と亀戸線乗り放題でさらに東武バススカイツリーシャトルと台東区循環バス、墨田区循環バスものり放題になるたいへんお得な1日券(500円)、2日券(700円)でした!観光施設で企画乗車券を提示すると(郵政博物館、刀剣博物館、東武博物館)記念品のプレゼントがありました!
    余談!地元民ですが東武鉄道企画乗車券で両区の循環バスも乗り放題になることをはじめてしりました
    追記!浅草から各駅に停車する電車の本数が少ないのでスタンプラリー8駅?巡るのに1時間30分以上かかったので評価マイナス1で4つの満足にしました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年9月7日

    他1枚の写真をみる

    サンプルさん

    サンプルさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 職員の方々と乗客の皆様に感謝

    5.0

    家族

    高齢の母と娘と車で旅行する予定でしたが、大雪で東北道首都高が広範囲で閉鎖となり鉄道で移動することになりました。荷物も重く、車いすのためエレベーターの無いところではどうしようかと困っている時、乗客の方からたくさんお声を掛けていただきました。職員の方も移動先を尋ねられ、行き先々で手を貸していただきました。雪にはとても困りましたが、旅行先での皆様のおかげで楽しい米寿のお祝い旅行が出来ました。ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月8日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年2月9日

    みーちゃんさん

    みーちゃんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

東武鉄道の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 東武鉄道(トウブテツドウ)
所在地 〒131-0045 東京都墨田区押上一丁目1番2号
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
ホームページ http://www.tobu.co.jp/
最近の編集者
とものり1さん
新規作成

東武鉄道に関するよくある質問

  • 東武鉄道周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 東武鉄道の年齢層は?
    • 東武鉄道の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 東武鉄道の子供の年齢は何歳が多い?
    • 東武鉄道の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

東武鉄道の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 43%
  • 1〜2時間 21%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 36%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 17%
  • 普通 33%
  • やや混雑 8%
  • 混雑 8%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 5%
  • 40代 40%
  • 50代以上 55%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 61%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 6%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 100%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.