遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

宝厳寺

道後温泉の古刹 - 宝厳寺のクチコミ

トシローさん

歴史ツウ トシローさん 男性/60代

4.0
  • 一人

道後温泉の湯月町に在る時宗の寺院で、時宗の開祖である一遍上人の誕生地とされています。平成25年の火災により焼失したため、現在は真新しい本堂になっていました。

  • 行った時期:2019年7月29日
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2020年2月20日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

トシローさんの他のクチコミ

  • 春日居町郷土館の写真1

    春日居町郷土館

    山梨県笛吹市/博物館

    4.0

    郷土館内は広くて見やすく、春日居町内で発掘された古代土器が中心の展示。展示品の発掘経緯や他...

  • 馬籠宿の写真1

    馬籠宿

    /町並み

    4.0

    馬籠宿から妻籠宿までのハイキングコースは約8キロ、馬籠峠までは登りが続く様です。コース案内...

  • 馬籠宿の写真1

    馬籠宿

    岐阜県中津川市/その他エンタメ・アミューズメント

    4.0

    南木曽駅前からバスで30分チョットで終着の馬籠バス停着、途中下車時の支払いのトラブルも有りま...

  • 春日居町郷土館の写真1

    春日居町郷土館

    山梨県笛吹市/博物館

    4.0

    春日居町郷土館に併設されているのが小川正子記念館、当地出身の女医である小川正子女史はパーキ...

宝厳寺の新着クチコミ

  • 道後を代表するパワースポット

    3.0

    カップル・夫婦

    絵画のような景色が流れる静寂な高台にあるお寺
    時宗の開祖、一遍上人の生誕地としても知られ、2013年の火災により、本堂などが消失
    2016年に再建
    2013年に火災を免れた山門も現在改修中のため、人出はなく、ひっそりした雰囲気
    その分静寂の中に木々の緑が増し、小高い位置から見える街の雰囲気とともに過ぎゆく夏感じることができました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年9月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年9月14日

    てつきちさん

    てつきちさん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/50代
  • 高台から見下ろす夕焼けがきれい

    4.0

    友達同士

    地元の大学生が行っている「夕焼けベンチin法厳寺知られざる裏道後ツアー」に参加する目的での来訪。
    お隣の伊佐爾波神社ほど広くはありませんが、落ち着ける場所です。
    紅葉のシーズンで大きな銀杏の木が見事でした。桜の季節もまた格別です。
    夕焼けと紅葉、高台からの景色。ゆったりとした時間の流れを感じる場所でした。
    アクセスする道路は広くありませんが、止めやすい駐車場があるのが嬉しいですね。
    こちらではライブやお寺ヨガ、句会ライブも行われており、それらもぜひ参加してみたいと思いました。
    御朱印もとても素敵でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年12月17日

    takkapさん

    takkapさん

    • 女性/40代
  • 一遍上人!

    4.0

    一人

    一遍上人の生誕地でもあります。一遍上人はこの地の豪族河野氏ゆかりです。境内には一遍上人堂があり、一遍上人像と一遍聖絵が展示されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年10月24日

    はせさん

    はせさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/60代
  • 焼失からの復活

    3.0

    カップル・夫婦

     本堂は数年前に国宝の一遍上人像とともに焼失し、地元や全国からの善意もあって再建された。確かに歴史はないが、木材の色が落ち着きのあるいいお堂だと思う。庭も掃き清められ、温泉街から少し離れているため参拝客は少ないが、すがすがしいお寺だ。境内は一遍上人の誕生地として県の指定記念物になっている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年2月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月7日

    しちのすけさん

    しちのすけさん

    • 岡山ツウ
    • 男性/50代
  • 宝厳寺(松山市)

    3.0

    その他

    愛媛県松山市にある寺院。時宗開祖・一遍の生誕地で有名で、山号は豊国山。2016年には本堂および一遍上人堂の落慶法要と一遍上人像の開眼法要が行われたそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月24日
    • 投稿日:2018年3月26日

    ひでちゃんさん

    ひでちゃんさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.